tronella: (Default)
[personal profile] tronella posting in [community profile] arashi_transcripts
さぁ 始まりました 二宮和也の『ニノさん』でございます。本日のゲストは 清原果耶さんですお願いします。お願いします。
(拍手)それ以来。そうですね。あの時の記憶は もう。
(笑い)第一号ですか!
<それは 今から7年前当時13歳の清原果耶がニノさんの前で『Tomorrow』を熱唱>♪~ Tomorrow, tomorrow,I love ya tomorrow.♪~ You’re always a day away!すごい!
<これが…>…って言いなさいって。はいはいはい。そうそう そうそう。…っていう感じです『ニノさん』としては。清原さんは…。
(菊池) そうなんです。はい そうです。
(菊池) 「え~っ」じゃないでしょ。
(菊池) 1回 僕 そのドラマご一緒させてもらった時に…。
(菊池) 真面目な子なんで。なるほど なるほど。
<まずは ニノさんメンバーに…>私…。ごめんなさい すいません。それって…。そうですよね。よろしくお願いします。断られた。そうですよね。
(よしこ) 私も よく使うんですけど。
(よしこ) …って終わらせるんですそしたら 何とかなります。
(菊池) 1回 練習しとこう。いいですか?そうですね…。無理 無理 無理 無理 無理 無理!かわいいですけど。無理 無理 無理!
<最初の企画は…>
<それは>♪~いいかも。なるほど。なかなか 何か 「よ~し!」。はいはい はいはい。確かに。はっちゃけらんないっていうか。
<テレワークなどによる…>
<最近…>
<そんな中 楽しく運動できると人気なのが東京 埼玉 千葉にある…>
<一度は やってみたい 夢の…>
<…など盛りだくさん>
<さらに…>
(飯尾) 同業者をロックオンどうも ぺっこり45度ずんの飯尾和樹です。
<そして…>
<体を動かすのが大好き…>
(浜口) うわ~!
(浜口) うわ~ すごい!
(飯尾) すごい!
(浜口) そうです。あれ?
(浜口) 進みましょう。
<モニターに映し出される自分のキャラクターをジャンプ操作する…>
<センサーとプロジェクションマッピングを使った…>
<など…>
<今回は…>
<まずは>イチ・ニ イチ・ニ。
(浜口)飯尾さん 頑張ってください!
(飯尾) 危ない 危ない あ~!
(浜口) あ~!
<しかし>
(スタジオ:二宮)よかった よかったよ。
<さらに この壁では…>
<対戦ゲームも楽しめる>
(飯尾) よいしょ!
(浜口) 来た!
<続いては…>
(長野さん) そうです。
(スタジオの笑い)ほら。
(浜口) こうですから。
(スタジオ:二宮) いいじゃない!
(浜口) 二宮さん 清原さん。
(浜口) おっと。
(飯尾) 危ねぇ!
(浜口) わぁ!
<割と きつい体勢だがゲーム性が高いので楽しみながら存分に体を動かすことができる>
(飯尾) あっ これ これ これ!
(飯尾) OK!あ~!こうとか こう。
(飯尾) あった。
<続いては あまり…>
<続いては 日本ではあまり知られていない…>
(飯尾) じゃあ…。
<最初のスポーツは…>
<教えてくれるのは…>
(飯尾) まず この…。いますね。すごい。じゃあ 京子ちゃん…。
(佐藤さん) はい。
<ルールは至ってシンプル2人1組で…>
<ネットを中心に…>
(飯尾) うわ~!
<では ご覧のチームに分かれてやってみよう>
(浜口) 1・2。
(佐藤さん) 惜しい。
(飯尾) ハハハハ。
(浜口) はい。
<さぁ…>
(結城さん) はい。ナイスプレー。
(佐藤さん) うまい ナイス。
(飯尾) あ~!
(浜口) わぁ~!
(飯尾の声) やっぱさ…。
(佐藤さん) 1・2。入った入った 入ってますね。1。
(飯尾) うわ!
(結城さん) はい。
(スタジオ:一同) うまい!
<ということで 2対1>
(結城さん) 行きます。
(佐藤さん)はい スパイク スパイク。そう ナイス。はい 1。あっ…!
(スタジオの笑い)
(飯尾の声) 今 重力に逆らって何か 小細工したでしょ!
(飯尾) あなた!
<ということで スポーツ3番勝負まずは 飯尾の勝利>
<続いては>
<…に教えてもらった>と呼ばれる 布袋を…。
(日澤さん)点数が加算されまして…。
<それでは やってみよう>
<今回は特別ルール 距離は半分>
(飯尾) ジャンケン ポン!あ~! 負けた!
(飯尾) おっ! 強気。
<先攻 浜口の1投目>
(飯尾) あっ!お~ すごい!
<ボードにのせ浜口 1ポイント>
(浜口) のりましたね。
(飯尾) あ~! 惜しい。
(スタッフ) ボードにのれば。
(飯尾) そうなんですよ。
<浜口の2投目>
(飯尾) うお~! すげぇ!
(飯尾の声) 勝負して来るなぁ。
(浜口の声) 際ですね。
(飯尾の声) い~や 際!
(飯尾) お~!
(飯尾) お~!
(飯尾) お~!
(飯尾の声) スポンだよ。
(飯尾) そうですよ。
(浜口) 飯尾さんの あのスポンって入って奇麗だったな。
(スタジオ:吉村) しゃべりながら!
(スタジオの笑い)
<お次は…>
<最後は…>
<教えてくれるのは…>
(松野さん)ドイツ発祥のスポーツでサッカーと卓球が組み合わさったスポーツです。
(松野さんの声)ルールとしては…。
(飯尾:浜口) え~!
(飯尾) 決めて行くという。
(浜口) はい。
(飯尾) 魂で。
(浜口) ハハハ…。
<まずは…>
(飯尾) うまいうまい人が入ると やっぱ。
(スタジオ:菊池) 声 デカっ。
(松野さん) はい 行きます。
(松野さん) はい 行きます!
(松野さん) あ~ 惜しい!
(浜口) あ~!
(飯尾) 応えなさい ちゃんと。
<それでは…>
(スタジオ:吉村) 出た毎回 持って来んだ これ 現場に。ありがとうございます。
<ゲーム スタート>
<飯尾 1ポイント>
(飯尾) うまいじゃん。
<1対1の同点>
(飯尾) うわ~!
(浜口) 勝利? 勝利ですか?
(飯尾) ヤバい! また…。
(浜口) あ~!
(飯尾) よっしゃ!
(スタジオ:二宮) いい試合。
<これで2対2>スプーンひとつで食べれる…。OK!
(飯尾) どうだ!やぁ~! 勝ちました!
<ということで…>これで行きましょう。はい。3・2・1。
(スタジオ:二宮) 無理だよ。清原さん いかがでしょうか?私 一番初めの…。お~ なるほど なるほど。え~!すごい興味ありますね。お2人は?アバンの話?
<この後…>手。
<それは>♪~おぉ~。俺も会ったことないな。これは どうしてですか?以前…。その時に ゲッターズさんに…。…って ゲッターズさんに言ってもらったことがあって。でも…。えっと… あっ。あぁ そっか!
(よしこ:まひる) そうだ!というわけでございまして今回 実際にゲッターズ飯田さんに来ていただきました。
(拍手)出た!ゲッターズさんは…。
(ゲッターズ飯田) 五星三心占いという名前を付けまして。このノートを。今まで 約6万5000人ぐらいを占っておりましてそのデータがいろいろ入ってる占いです。へぇ~ すごい。ということでございますんで早速 お願いいたします。手。何か見つけちゃった。
(よしこ) ヤダ~。違います 私。
(菊池) じゃあ いいじゃん。やった。
(ゲッターズ)ではでは 基本的な性格から。基本 真面目なところはあるので言われたこと ちゃんと やるのはいいんですが。負けず嫌いなところとやや意地っ張りなところと。はい。
(ゲッターズ) 土台 理屈っぽいので。はい。
(ゲッターズ) 清原さん…。えっ?あぁ そうですね。基本…。あっ。だらだら…。…みたいな そこしか聞かない。そうかも。
(ゲッターズ)そうですね そこが すごく…。…という部分ではすごく いいと思います。えっ うれしい。
(菊池) やっぱ…。すごいね。すごい。あぁ 分かりました。清原さん…。
(菊池) 逆に?
(よしこ) 男っぽいんだ。えっ。もしその色気をキープしたい場合。
(よしこ) えっ。あぁ よかった じゃあ。そうですね。してないです してないですけど。運気の流れですが 2022年この年末から来年さらに よくなります。えっ! ホントですか?確かに。ホントですよね。えっ!
(ゲッターズ) 来ると思います。えぇ~!私の こういった面とか。肌 弱いです。あっ そうなんです。
(まひる) えぇ~。で もともと…。はい。あっ そうなんです。
(よしこ) 偏食?今は…。つい食べてんだ。はい そうです。それ繰り返してますもんね。
(ゲッターズ) 健康運的には 2022年23年は 特に問題ないので大きく崩れることないと思います。ホントですか。
<続いては 気になる…>
(よしこ) あら~!
(菊池) 果耶ちゃん。これは残念。
(ゲッターズ) だから。でも 追い掛けてたいタイプかも。言っちゃいますね。残念ながらね。一回も言われてない。
(菊池) ウソだろ?感じないです。そうですね。
(菊池) あっ そう あっ そう。
(ゲッターズ) …というか。
(笑い)
<この後…>そうなんですよ。
<次回のゲストは…>
<手を触れずに相手を倒す不思議な力>
(KiLa) はい せ~の はい ぐ~っ。
(門脇) おぉ~。
<さらに よしこも>ア~ア。
(KiLa) せ~の ほい。
(菊池) おい!
(よしこ) マジ マジ マジ! ホント!
<続いては…>
(菊池) また[外9379]また[外9379]
(菊池) えっ?今まで闇だったんですか?
(ゲッターズ) これが いよいよ…。これで闇だったら。俺…。
(ゲッターズ) そうなんですよ。マジ[外9379]えっ。怖っ。何やるんだ?
(笑い)ヤバ~っ。すごい。えっ!よし。よし。すげぇ。いいな~。はい。風磨さん…。
(ゲッターズ) あと…。
(笑い)おい。おい!おい!
(笑い)いらない?菊池さん あと…。えぇ[外9379]ホントに?
(菊池) なぁ! なぁ!先生 外しちゃった。
(笑い)
(よしこ) 下手クソで。
<続いて…>吉村さん。はい。
(菊池) 来た!
(ゲッターズ)ただ 1個 あるのは えっと…。気を付けてください。写真あるってことですか?
(菊池) もう あります。先生が「撮られます」って言ってる。それ 間違いなく…じゃあ 私は もう…。パ~ン!って こう撮られる。
(菊池) とにかく明るい吉村。とにかく明るい。
(ゲッターズ)そのぐらいなので だから…。仕事ですか? え~…。うれしいな。やっと吉村さんも よくなって来て。あら! まぁ これは 先生に聞くことじゃないですけど…。
(笑い)先生 それだけは。ホント 普通に言いますけど…。えぇ~[外9379]
(よしこ:まひる) すご~い!うわ!
(菊池) よかった。楽しくなって来た もう 明るい!よかったじゃん。
<続いての企画は…>
<素人には審査が難しい芸術点や技術点を競うさまざまな競技>
<その…>
<最も正解が多かった人には味付ジンギスカングランプリで最高評価に輝いた…>
<…をプレゼント>私…。あららら。エピソードですね。さぁ いかがでしょうか?私 さっき ゲッターズさんに…。…って言われたんでちょっと不安です。なるほど!見る目 ないんじゃないかと。頑張ります。さすがに できないよっていう。なるほど なるほど。
<今年の8月…>
<で開催された…>
<…などを審査員が採点>
<さらに…>
<今年は全国から…>
<その中から 見事 グランプリに輝いた作品を見抜けるか?>アハハハ!ちょっと待ってくれよ。
(スタジオ:清原) 私が出演する…。
(スタジオ:清原)霊が見えるという主人公と推理作家が殺人事件の謎を解いて行く驚きが詰まったドラマですぜひ お楽しみに。
<優勝作品を見抜けるか?>さぁ 今回は スタジオには…。…をご用意しております。さぁ まずはAのジオラマでございます。続いて Bのジオラマ。そして Cのジオラマは…。さぁ ということでございまして。
(菊池) 全部 すてきだからな。作者の方にも今回は お越しいただきました。よろしくお願いいたします。
(拍手)お願いします。
(拍手)さぁ どうでしょうかせっかくなんで 皆さん 近くで。
(菊池) やった~。A B Cどれが優勝の作品なのか。
(よしこ) 細かいですね。ちなみに この3作品の中の1つが優勝作品でございます。この方は去年もグランプリを受賞。一方 他の2作品もそれぞれ 一般投票1位と新人賞に輝いております。
(菊池) 樹脂なんだ。
(東さん) 最初…。
(菊池) 奇麗!
(東さん) それを…。
(菊池) なるほど。ちなみに…。そうだね。Aの方。8か月!
(よしこ) すごい。さぁ Bの青山さん。400時間!さぁ Cの大嶋さん。
(大嶋さん) 大体…。半年! なるほど。結構 期間はかかるということで。難しいところですよね これ。
(東さん) はい。続いて 青山さん。
(青山さん)鬼っていうと やっぱり…。
(青山さん) 一見…。
(青山さん)って思うんですけど…。なるほど。さぁ 大嶋さん。なるほどどっから見ても楽しめる。さぁ 清原さん。はい。ここまで来て…。
(菊池) アハハハ!ちょっと待ってくれよ。全部 すごくて。危ねぇ 怒鳴るとこだったぜ。分かったところでも…。そうですよね それはそう…。1位 取ったりとか新人賞であったりとか。そうだよね。さぁ それでは 皆さん一斉に 札をお上げくださいどうぞ!ということでございますさぁ 二宮さん なぜ?
(笑い)3作品 全部 すごいんですよ。でも やっぱり ここまで…。見る人によって…。何かいっぱい ある気がしたんだよな。なるほどね いろんな見るところが清原さんは?車の中の助手席に…。…のが見えて。あっ もう…。…と思って。ただ単に心 引かれて といいますか。自分がビビっと来て 好きなポイントがあったから 刺さった。選ばせていただきました。菊池さんもC。裏側とかも…。なるほど。そういう細かさかなっていう。よかったんじゃないかということですけどガンバレルーヤのお2人は共にB。自分が想像していた?鬼よりも大っきかった?結構 こう鬼は2mぐらいの感覚ですか?結構 あの…。サイズが… もう その世界観に入ったってことね。
(まひる) 世界観で いろんな想像をかき立てられまして。そういった意味ではBが。なるほど。さぁ それでは正解を見て行きましょう。こちらでございます。
<見事 大賞に輝いた作品は?>
(スタジオ:菊池) いや 難しいよ これ。
<鬼の親子という独創的なテーマに加え…>
<…に輝いた>
<皆さん 正しくジャッジできましたか?>さぁ というわけで 正解は B青山さんの作品でございました。よしこさんと まひるさん正解でございます!
(よしこ:まひる) ありがとうございます。おめでとうございます。
(よしこ:まひる) ありがとうございます。清原さん いかがでしたか?ホントに…。
(笑い)そうですよね。
(菊池) ねぎらいの言葉です。あぁ ねぎらいの。ねぎらいの言葉です。そうですね。ここを聞けば。あぁ なるほど。手 何? それ。申し訳ございませんそれだったら。
(笑い)
<ラーメンや つけ麺を専門にしている通販サイト…>
<が 1年間で一番売れたラーメンを決める…>
<栄えある総合大賞に輝いたラーメンを見抜けるか?>
<ここからは…>
<まず 最初は…>
<宅麺.comの中でもトップレベルの…>
<自家製麺がしっかりと絡まる…>
<果たして このラーメンはチャンピオンなのか?>
<続いて調布で大人気のラーメン店…>
(スタジオ:菊池)めちゃめちゃ うまいよね。
<こだわりは…>
<…をブレンドしたタレと合鴨と鶏ガラのみで取ったダシを合わせた特製スープ>
<クセのない すっきりとした味が自宅でも楽しめる…>
<果たして このラーメンはチャンピオンなのか?>
(スタジオ:菊池) 並んだもん 俺 ここ。
<最後は大盛り野菜と太麺が特徴の二郎系ラーメン…>
<豚や鶏ガラをじっくり煮込んだ濃厚スープと…>
<そこに雷の代名詞ともいえる…>
<…がのった渾身の一杯>
<さぁ どのラーメンがチャンピオンかひと口 食べて ジャッジせよ>それでは 皆さん まずは Aから。
(まひる) すごいですね。麺は太麺。豚肉とニラを特製のタレで炒めたボリューム満点の具材が人気と。
(一同) いただきます。ニンニクとショウガを入れてジャンクな味わいになってますよということです。
(笑い)めちゃくちゃ うまい。もう 何か…。あぁ~! さすが。さぁ 続いて B 行きましょうか。しば田 細麺でございますね。
(菊池) うまいんだよ。鶏ガラと合鴨のみで取ったスープが大人気ということで。もう 行列のできる人気店ということですね。さぁ清原さん いかがでしょうか?なるほど。さっぱり系で人気そうです。人気そうな味を もう感じる?
(笑い)
(菊池) 親父!続いて C 雷でございます。二郎系ラーメンの中でも特に人気があると。ジャンクなイメージがあるが意外とスープは飲み干せる。特注麺の太麺でございます。
(菊池) うわ ショウガ すごっ。すっごい。
(菊池) すごい。うん!あら 清原さん いかがですか?麺のパンチが すごいです。縮れ麺? めちゃめちゃこのスープを拾って。なるほど 絡み付いて。ガツンと こう…。全てを味わったような…。…もありますし。コクが違いますよね。はぁ~。二宮さん いかがでしょう?っていうと…。…とすら思ってしまう。なるほど パンチなんじゃないかと。さぁ それでは 皆さん 一斉に札をお上げください どうぞ!難しい!こうでしょう。うわ~ もう そうなっちゃう?全部 B!オール B!そうですね。ホントだ 勝ちたいから変~えよ。「勝ちたいから変~えよ」。
(菊池) 男らしい!じゃあ 俺 Aにし~よう。A!
(菊池) いや 俺 Cだな。BかCだと思ったもんな。分かれました いったんはオールBだったんですけどこれだと引き分けになって勝てないということで判断しました。さぁ 二宮さんAを唯一 選びましたけども。非常に…。全部 入っていますし。さすが審査員。シンプルで誰でもいただける。けど…。さぁ お2人は C Cと。Bを選んだんですけどもCに。そうですね。…みたいな感じしませんでした?しましたね。とっても 何か バランスがいいひと品だと思いました。はい 素晴らしい 力強いありがとうございます。さぁ 風磨さん。やめろ バカ。びっくりするんですけど全く同じです 今の。とはいえ やっぱ 先ほどね当てましたから有利でございます。移動することなくB。
(よしこ:まひる) はい。これは もう自信あり?はい。
(よしこ) お取り寄せする人って結構 多いので男女問わないのでお取り寄せする人とかって。さぁ それでは正解を見て行きましょう。
<宅麺.comの中で 栄えある…>さぁ これから上ですよ。
<…の 雷そば>
<…が支持され見事 大賞に選ばれた>
(スタジオ:二宮)やっぱ そうなんだ 重たいものが2個 来てるってことは。
<皆さん…>
(菊池) やった。やった~。ありがとうございます。やったじゃん。ということで 優勝はニノさん以外!
(菊池) やった~!やった~。えっ!はい 優勝したニノさん以外の方には…。…をお持ち帰りいただきます。えぇ~!
(よしこ:まひる) やった~!ありがとうございます。すごい楽しみに狙ってたのに?はい すいません。
(菊池) ホントに あの人は…。清原さんいかがだったでしょうか 本日は。どうしても勝ちたかったんですごい 最後 勝ててうれしかったです。でも たまに…。
(菊池) それは吉村さんが悪い。大丈夫かなと思って。
(菊池) 吉村さんが悪い。かわいそう。頑張ります。
(よしこ:まひる) 厳しいな。
<TVerでは 『ニノさん』の最新話が無料で見られます>
<そして Huluでは本日の放送回も 過去の放送回もいつでも どこでも見られます>

Tags