tronella: (Default)
[personal profile] tronella posting in [community profile] arashi_transcripts
<さらに…>
(相葉) ホントだ…。
<さらに…>
(まひる) 3・2・1。
(笑い)さぁ ご紹介しましょう本日のゲスト相葉雅紀さんそして 吉高由里子さんです。よろしくお願いします。よろしくお願いします。よっ!こんばんは。相葉君 まずは『SHOWチャンネル』ということで言うと…。フルマラソンをチャレンジする。
(いとう) あれ以来?あれ以来?あれ以来。
(児嶋) 何だっけ? ルームランナーで。ルームランナー!ビルの上にルームランナー置いて。俺は 何かね…。人に会わないような…。英二君もね 応援しに来てくれた。
(笑い)そして 吉高さんは 『SHOWチャンネル』初めてということになりますけど。番組の印象 何かありますか?番組だなって思っていて。こんなに…。…とは思わなかったですこのスタジオも。急に しゃべり方…。コメンテーターモード入って。急に手をギュっとし始めましたよ。
(吉高) ハハハ!あと 奥にいて ニヤニヤしてる女性はみんなに見えてますよね?
(羽鳥) はいはい。新メンバーってことですか?
(羽鳥) 自己紹介しましょう。今年 日本テレビに入社しました新人アナウンサーの林田美学ですよろしくお願いします。
(羽鳥) きっちりしてる。
(いとう) 滑舌がいい。今年? 今年って4月に入社したってことですか?え~ すごっ!羽鳥さん 5か月で番組って持てるものなの?
(羽鳥) その年によりますねちなみに 私と藤井貴彦は…。え~!
(いとう) 何? あの顔! 顔! 顔!この顔!
(児嶋) 腹立つなぁ。本日は…。
(拍手)
(林田) さぁ 今夜はシルバーウィーク初日ということで日本全国の 今行くべき宿やグルメ今 話題のスポットまでお出かけにまつわるあれこれをご紹介します。VTR ご覧ください。
<今や…>
<それが いかほどのものか…>
<今夜は…>
<それは どれほどの風呂かと向かったのは…>
<それに乗り込みいざ…>
<到着したのは小さな島にある旅館…>
<聞けば…>
<では…>
<しかし…>
<…があるので>
<和歌山県の公式イメージガール本谷さんにお願いしました>
<ご覧ください>
<まるで 海につかっているかのような錯覚を覚えるその名も…>
<今から60年以上前切り立った岩肌を削って造った露天風呂>
<この大自然と 一体化したロケーションは島だからこそ なせる技>
<他にも ハイキングや釣り地元の食材にこだわった四季折々の…>
<絶景は ご覧いただいたのでスタッフも…>…とか恥ずかしいなと思うんですけど島だと不思議と…。
<それが このバス>
<スタジオの相葉さん…>観光バスじゃないんですか?普通の観光バスでしょ。
<こちらは バスをサウナに改造したサウナバスその名も…>
<サバスは元々…>
<…と考えた結果>
<…として復活>
<サウナブームの今…>
(女性) …という語呂合わせになっておりまして。
(女性) 「サウナ 水風呂 外気浴ととのう」行きという表示になっております。
<この日は…>
<もちろん…>
<…が可能>
(チャイム)
(スタジオ:吉村) あぁ いい!
(スタジオ:櫻井) 面白い。
<近くに川があればそれを…>
(スタジオ:いとう)行っちゃった お父さん!吉高さんサウナにハマってるという…。
(吉高) そうなんですよ 最近。…と思って。肺を膨らまして?肺を膨らますと体って浮くじゃないですか。
(笑い)
(児嶋) 何の話 してんの?あのサウナ どうですか?でも…。確かにね そういった意味では外から見ると下半身 見えないだろうから…。
(小峠) そうよね全裸集団が乗ってるみたいな。
(羽鳥) で みんな 汗かいてるし。
<向かったのは…>
<ここは…>
<…に輝いたホテル>
<…という お手頃価格だが>
<こちらが…>
(スタッフ) うわ~。
<バイキングスタイルで見渡す限りこれでもかと料理が並んでいる>
<聞けば…>
<地元の取れたての卵を使った…>味噌ラーメンです。
<さらに お客さんのテンションを上げる…>
<例えば こちらのマシンを使い目の前で フランス産の高級生ハムをカット>
<そして 驚くべきはハチの巣が丸ごと置いてありそこから取れた新鮮この上ない生ハチミツをパンケーキなどにかけて楽しめる>
<さらに 我々はもちろん…>
<…こちら!>何か 自分たち…。を作れるみたいなところがすごい…。
<当然…>
<そして…>こちらが…。
(辻さん) …というお米をですねウニと昆布を入れて炊き込んだものを焼きおにぎりにしております。
<これに…>
<…をかけ>
<お茶漬けにして食べる最高のひと品>
(スタッフ) こちらのカメラに。小峠さん あのビュッフェの方にメッセージしたほうがいいんじゃ…。
(小峠) あの…。やめてよ。
(いとう) いい声だったよ。水気あるのよ。いいよね しっとりとね。上品な。
<では ここで…>
<…の主演を務めた>
<そこで…>
<それは 先月 モノレール…>
<…された こちらの自販機>
<その名も…>うわ!
<これ…>
<他にも 耳形のクッキーや指形のクッキーなど…>…と思って。
<この 一風変わったお菓子を手掛けるのはこちらの…>
<普段は…>
<気持ち悪さを 日々追求>
<しかし…>
(ナカニシさん) …やったんで。
<…などで 顔をあしらったこん身のホラー弁当>これ…。
(スタッフ) そうなんですか?はい。味も。いや すごいっすね あの自販機。
(児嶋) すごい。相葉君 イケる?いや 知らん 知らん 知らん言ったことない。俺 ダメじゃん。ホラーやったけど 結構…。
(羽鳥) そういう人が…。怖くない? 撮影とか。結構 ドキドキだったんですよ。中田監督なんですよ『リング』とかのね。もう怖い。だからもう あの角度にしたほうがもっと怖いよって言いながらテンションが すごい上がってて。だから ゾ~っとした感じじゃなくて…。…みたいな。そういう価値観なんだ。そっち系 そっち系。俺 でも 一番怖いのは…。
(笑い)すいません!
(羽鳥) 気付かなかった。怪奇現象が巻き起こる 実在の森で未知の恐怖に遭遇するホラーエンターテインメントになっております。ぜひ 「それ」の恐怖を体験していただければと思います。よろしくお願いします。9月30日!
<ところで…>
<そこで…>
<それが あるのは…>大体…。
<では…>ハハハ…!
<まずは 何といっても…>
<特に人気なのが 最高品質の川場産の生乳だけを使い無添加で仕上げたのむヨーグルトや…>
<そして…>
<1日…>
<…を練り込んでいて食感が感動的>
<さらに…>
<…ができるゲレンデ>
<さらに…>
<季節によっては…>
<…で楽しめる>
<実は…>
<そこで…>
(永井さん) …だったんで。
<そう…>
<…も1位に輝いた理由>
<さらに…>
<ディズニーに倣って…>…だと思ってます。やっぱ あと これですかね?この辺の…。…っていうのが1つの大きな悩みです。
(笑い)
<お出かけスペシャル第1位に行く前に…>まず 相葉さんのお出かけ事件簿からまいります。こちらです。行きましたね。そうそうそう。英二?英二君?行ったのよ。行ったんですよね。人生で初めての。僕は2回目ぐらいのスノボだったんだけど。僕 ある程度 滑れるから…。そしたら 上から下りて来る小峠さんの…。俺が見る限り…。曲がって滑って…。小峠さん本人も相葉君も2人でケラケラ…「それ! それ!」とか言いながら滑ってんだけど俺 撮りながら…。「足首 大丈夫ですか?」。俺は 全く理解が…。
(児嶋) ケガしたわけじゃないの?ケガはしてないけど途中 英二君…。
(小峠) …ぐらいある。僕らは あれを地獄谷と呼んでたんだけど。
(いとう) 近寄れないね。
(小峠) そう そこに この人が行こうっつって あそこ行こうよ。行きたくなっちゃって。行って 滑りだしたらすぐ こけちゃってそっから もう 30mぐらい頭から滑落しましたから。
(いとう) なすがまま。
(小峠) なすがまま。あれは面白かったね。では続いて 吉高さんお出かけ事件簿にまいりましょう。こちらです。
(羽鳥) 怖い!すごい経験してんだね。…に入ろうとしたらガサガサって音がしたんですね。で パッて見たら「うわ~!」と思って。バ~って走って…。「あの トイレにワニがいるんですけど」って…。…って やってんだけどダメでパッて出て来たのが…。
(いとう) ワニだから。
(羽鳥) 気持ちは分かる。「ラコステ!」って最終的には言ってて。
(いとう) 世界共通ね ラコステ。結局…。え~? ワニでもなかったの?
(児嶋) ちょっと ごめんなさい…。出せよ!何も出て来ない。逆に出て来なかった。
<さぁ…>
<そこで…>
<梨狩り 桃狩り ぶどう狩り>
<その中で…>
<調査するのは…>
(よしこ) どうも!ガンバレルーヤで~す!
<果物大好き…>やった~!
(まひる)よっちゃん 一番好きじゃない。1兆粒!
<早速行こう まずは…>
<おいしい…>1つ目は…。
<巨峰の場合 できたばかりの実は緑色をしているが完熟が近づくにつれ 紫になりその…>
<さらに もう1つ>
(岩崎さん)…が付いてるの分かりますか?
(まひる) そうなんだ 私 何か…。
(よしこ) どう?あぁ でも…。あ~!
<まずは…>速いね…。
<ロケットスタートで 1房…>
<そして 次に選んだのは…>
<通常の倍ほどありそうな特大サイズ>う~ん!
<しかし その時は突然訪れる>
(笑い)
<それでも開始から20分>
<15分かけて…>ねぇ 見て。
(よしこ) うわ~!
(まひる) これ…。
(よしこ) あららら。
<そして…>
<しかし それも つかの間>
<普段なら おいしいはずの甘い…>
(終了のベル)
(ゲップ)
<さぁ ここからは…>ごめん!
(よしこ) すご~い!そうですよ 見てください最初 見せたらよかった。
(まひる) ほら 見て…。
(よしこ) 何? この線。
(まひる) 何? これ!多分…。
<続いては…>
<おいしい…>
(大門さん) ここ…。
(よしこ) なるほど!
(よしこ) よし!
(まひる) あ~! すごくいい!う~ん!まだ1個だよ。よっちゃん もう…。
<食べやすさ重視で…>
<1個目を大幅に上回るスピードで…>
<ここから さらに…>
<5分かからず…>
<しかし…>
<桃をもぎ取った後の…>
(まひる) どうした? よっちゃん。
(まひる) 大丈夫 大丈夫。
<そして ついに…>
(終了のベル)ウソ!やった~!
<さぁ 残り時間で…>
<さぁ 最後に調査するのは…>
<果物狩り…>
<最後は…>
<やって来たのは…>
<おいしい…>
(矢口さん) …っぽくなります。
<普段 よく目にする…>
<一方 オレンジ色の完熟梨は…>
<数日後には傷んでしまうほど日持ちが悪い分…>
(まひる) すごいねぇ!
<完熟した梨のお味は?>
(2人) う~ん!
<数時間前…>
<…とは思えないほど>私も。
<そしてスタートから わずか20分>早っ!
(終了のベル)
(ゲップ)
<ここで…>痛~い 痛い!
(くしゃみ)
(スタッフ) 終了!
<1時間丸々 食べ切り…>え~ すごい!
(スタッフ) よしこさん…。うわ~!
(まひる) 2000円 行きたかったね。
<ということで元の取りやすさランキング1位は文句なしで 梨に決定>
<続く…>とにかく 1房についてる量が半端ないじゃないですか。増えてるのかな?って思うぐらい全然なくならないの。
<そして…>やっぱ こう 1個でのおなかの満腹感がすごいのよ。やっぱ 歯応えがあるやつもあったからすっごい おなかいっぱいになっちゃうのよ。
<ランキングは ご覧の通り>
<ぜひお出かけの参考にしてみては>
(おなら)もう 今日 うちら…。
<続いては…>
<本日は…>改めてですけど…。ここがペア。もちろん そうですよ。当たり前でしょ。そんな楽な仕事 ないですよ。…とか行くと。買っちゃったらもう やり方 分からないから…。最近 何か作った?豚平焼き?お好み焼きじゃなくてね。豚平焼きなんです。卵の…。卵料理ってなったらもう肉も入れて…みたいな。いいね でも おいしそう。はい。ハハハ! 期待 裏切らない。へぇ~。で 何十パーセントオフのやつ探して。あれ どうする?それ貼ってるの見掛けた時。待つ?え? 「待つ」って何ですか?今…。うわ!確かに。
<キーマカレーの…>
<原宿で10年以上続くカレーの名店…>口の中に…。
<早速 入店>よろしくお願いします。よろしくお願いします。
<こちらが…>
(風間さん) …をいろいろしててもちろん。
<では…>はい お待たせしました どうぞ。なるほど。
<これだけでも味は申し分ないのだがさらに 仕上げに…>うわ~! これは最高です。
<こちらが1日250食 売れたみのりんごの…>うわ~ 最高!う~ん! これは びっくりした。もう スパイスですね。カレーは もうスパイスです。ほんで こんだけチーズをかけてるからスパイスが ちょっとふさがれるかなと思ったけど…。全然 大丈夫ですね。なるほど!それで フライパンで作ってて。これは マジで…。ハハハ!行ってないと思います。
<それでは この…>風間さんに教えていただきます。よろしくお願いします。
<みのりんごのキーマカレー>
<材料はご覧の通り>
<まずは…>ということでございまして今回 相葉さん。僕ですか?お願いいたします。櫻井君の番組で いきなり僕が?みじん切りばっかりやってますもんね 最近。そうっすね もうちょい…。吉高ちゃんでも やってるんじゃないの?
(吉高)やってないんですよ そんな。おぉ!来た!すごい!ホントですね。すごい!ホントだよね。多分 いると思うんで。いいですね このスタートの滑り出しの良さというか。うん ちょっと今までと違う。改めて 店長 どうでしょう?ここのポイントというのは。とりあえず細かく。手際は いかがですか?
(風間さん) すごいいいですね。
(吉高) ホントですか?
(風間さん)吉高さん すごいうまい。相葉君…。何かそんな感じしますね。せっかちだね 確かに。基本的に せっかちは多いですよねこの業界の方は。めっちゃ速いね2人ともすごいよ。出た。つぶして。知ってる やっぱり こういうの。すごい 2人ともやっぱ…。さぁ 切り終わりましたね。お見事!どうでしょう? 櫻井シェフお2人の この手さばきというか。非常にいいですね。
<続いては…>結構な量だねこんなに入るんだね 玉ねぎ。熱い?うちの櫻井シェフは熱に弱いっていうのが。吉高さん 何か…。…みたいのありますか? 家で。お砂糖なくて…。え?
(吉高) 全然…。
(笑い)飲むやつだからね。お肉に コーラで煮込むみたいなのもあるじゃないですか。バーベキュー料理みたいなね。お肉 軟らかくする作用というか。さすがでございます。
<さぁ 玉ねぎがあめ色になったら…>
<缶詰のトマトを入れ…>これはコリアンダー。コリアンダー。
<ここでは7種のスパイスを入れるが…>
<しかし これを…>むく?
<殻をむき 一番…>
<…を使うことで爽やかな仕上がりに>続いてはスパイスでございます。この名店では種だけを取り出す。相葉君が手際良く均等に切ってくれたからいい感じです やっぱり。…すごい。もう次 持ってますから。続いてはですね 水でございますそして牛豚の合いびきを…。危ねぇ!カレー食べて 汁 飛ばさなかったこと一度もない。上半身裸で食べる時 あるもんね。
(吉高) お家で作る時に…。ちょっと入れると 結構…。それでは砂糖と塩でございますね。
(たたく音)音とリズムだけでいったら…。そして 仕上げですね。…を入れますよと。これで比較的コクが出たりとかそして…。…も入れると。
<次の工程に行く前に ここで…>こちらでございます。酔うと ホントに…。とか おんぶした時スポーツ選手だったんですけど…。えっ?おんぶできた?聞いたことないよ得意なのが おんぶって。次の日 ホントに軽トラにひかれたのかなってぐらい…。なるだろうね。お2人 ないですか?何か…。解体?…とか食べてる時に 口の中で解体して。分かる?分かります 分かります。クッキーとチョコレートのコーティングのやつ 最初に…。あれは外してクリームだけ なめて…。クリームだけ?
(吉高) うわ~!分かんないかぁ。ここは分かんなかったですね。シェフどうですか? 分かります?分かんの[外9379] 分かるの?吉高さん ハマってるものありますか? 今。そうなんだ。そうなんだ。…が結構出てんですよね 手。手だけ この長袖とグローブの間分かります?そこだけ何か…。
(笑い)確かに そうですよね。
<続いては…>シェフ これは何かあるんですか?鉄則というか。…ぐらいでやってもらわないと遅いって怒られちゃう。こっから30秒ですね。あ~ キレイ。難しいです 絶対。カーブを使って。カーブを使って。そうです。
<しゃもじでルーの形を整えたら温玉をのせる>
<仕上げの…>
<ミックスチーズにあらかじめ混ぜた白いワインと牛乳を加え溶かすだけ>全然違うと思います。
<これをルーが見えなくなるまでかけて…>
<…をのせたら完成>
<キレイな丸を作って 目指せ…>
<目指せ…>
<まずは…>よ~い スタート!頑張れ 大胆に 大胆に。大胆に 大胆に行ってください。おっ 吉高さん いい感じですよ。櫻井さん…。櫻井さん あの…。櫻井さん 何か違うもの作って…どうしたんですか。さぁ…。上を…。残り10秒!早っ!
(吉高) え~!どう… こんな。終了~!吉高さん いい感じに。
(吉高) できましたかね。ちょっと櫻井シェフのやつが何か…。
(笑い)ちょっとこれ 砲台だから…。そうですよね。…感じだよね。行きます?よ~い スタート!器用ですからね。まず そうして…。
(吉高) 余裕がある。何 この… えっ!やってない。学んでるねぇ!残り10秒です… え~!OK!どうでしょう?すごい…。いいですよね!あざっす!素晴らしい!
<続いて…>めっちゃキレイうわっ いいじゃん。うまそう! ルー。先ほど見ましたよね。あっ…。ヤベェ 汚ねぇ何で 皿持ってんだろ。置いてもいいのに。たぷんたぷんの… あ~ 耐えろ。何で温玉 受ける入り口を作ったりしないかな。あれは…。ほら 絶対落ちるよ転がり落ちてる…。相葉君のめっちゃキレイなんだけど。
<仕上げの…>いい匂い!かけちゃいます。すごいわ マジで超キレイ。キレイ?何か俺の…。
(笑い)
<相葉も完成>相葉君のめっちゃキレイなんだけど。
<櫻井 相葉チームは味は変わらないということで代表して 櫻井のを試食>いかがでしょう?
(吉高) うん! あ~ これか…。あ~ うめぇ。
(笑い)ドライもっとドライな感じがして。では まずは店長我々のキーマカレー100点満点中…。30点です すいません。
(吉高) 低っ!出すに当たって やっぱり…。そうですね。見た目もあるんだね。いきなり…。
(笑い)
<続いては…>水分の量がいいんじゃない?こっちのほうが…。櫻井さんのと違って…。辛みが出ちゃってる。あ~ なるほど。
(風間さん)味は全然おいしいです。吉高さんのキーマカレー100点満点中…。60点!2倍だ。倍だよ 倍。これは 本来…。あ~。
<ということで1日置いたプロの味を>キレイ すごい このカレーと…。うん!キーマ うまっ!企画始まって以来じゃないですか倍っていうか…。10月7日より本多劇場にて開幕する舞台『クランク・イン!』に出演いたします。映画の制作現場で繰り広げられる眞島秀和さん演じる映画監督と女優たちの愛情と[外01]藤を描いた悲喜劇です。静岡 大阪 愛知でも上演いたします。ぜひ ご覧ください。
<櫻井が…>
<お楽しみに>
<この番組をもう一度ご覧になりたい方はTVerで>
<そしてHuluでは 本日の放送も過去の放送も配信中>

Tags