tronella: (Default)
[personal profile] tronella posting in [community profile] arashi_transcripts
 
≫こんばんは。ほぼ毎日のようにだったんですが。安倍元総理大臣を銃撃した男。この男のものとみられるツイッターに14歳の時に家族が破綻を迎えたなど教団への恨みや苦悩がおよそ3年にわたって投稿されていました。
≫もしこれが容疑者のものだとしたらということになりますけれども全部で1300件以上のツイートの1つ1つが事件につながっているのかを調べることになるわけですね。
≫解明につながってほしいですよね。そして、教団への恨みの一方で銃撃した安倍元総理の政策については肯定するようなツイートも。
≫ツイッターにつづられていた教団への恨み。生活に困窮し、今月に入って犯行を最終的に決意したという趣旨の供述をしている山上容疑者。
≫これは、山上徹也容疑者のものとみられるツイッター。3年前から教団への恨みつらみが繰り返し投稿されていました。
≫母親が信者として多額の献金をつぎ込んだ世界平和統一家庭連合。いわゆる統一教会との間につながりがあると思い安倍元総理に殺意を抱いたとみられる、山上容疑者。教団への恨みを何度もつづっていた一方当時の安倍政権の政策を肯定するようなツイートも。一昨年、8月28日辞任表明会見の日には…。
≫また、同様に数多く投稿されていたのが教団の信者である母親について。
≫多額の献金で、教団に家庭が壊されていたとする内容がつづられていました。
≫そして、去年9月。
≫いわゆる統一教会と創始者が同じNGO団体主催の集会に寄せられた安倍元総理のメッセージを見たころに殺害を決意したと供述。ツイッターにはこんな投稿も。
≫警察は動機の解明につながるとみて確認を進めています。事件の示唆は、他の手段でも。これは、山上容疑者が教団に批判的なブログを運営する男性に送ったとみられる手紙です。
≫この手紙、消印は岡山。岡山といえば、山上容疑者が事件前日に訪れていた場所です。警察によりますと、この日山上容疑者と酷似した男が安倍元総理の演説会場近くのコンビニで手紙を投函する様子が防犯カメラに映っていたといいます。
≫実は、手紙を受け取った男性によりますと男性のブログにも山上容疑者とみられる人物からこれまでに複数回、書き込みが。
≫のどから手が出るほど欲しいとつづられていた銃。手紙は、教団への恨みや事件を示唆する内容が続きます。
≫矛先は、教団の創始者文鮮明氏の妻で現在の総裁である韓鶴子氏らに向けられ…。
≫そして…。
≫事件を示唆する内容を記していたとみられる山上容疑者。手紙の消印にあった岡山では警護が厳しく犯行を諦めたという趣旨の話をしている山上容疑者は翌日、奈良での遊説へ。
≫そして事件は起きました。手紙を受け取った男性は私たちの取材に対し手紙を100回は読んだ。直接会いに来てくれたら殺人はだめだよと言ってあげられたのにと涙ながらに話していました。
≫山上容疑者が強い恨みを募らせたとみられるいわゆる統一教会。昨日新たに声明文を発表しました。その中で、誤解を招いたとして修正したのが先週行った会見での発言について。
≫声明文では…。
≫この、2009年以降はごくわずかとの主張に長年、被害者の救済に取り組む弁護士は…。
≫弁護士によると教団などによる霊感商法の被害相談は2009年以降も4000件ほど寄せられ被害額はおよそ176億円に上るといいます。一方、教団側は被害の集計内容は不正確で水増しされているとしていますが…。
≫また、教団側は…。
≫そして、合同結婚式で夫婦になった両親から生まれたいわゆる二世信者だった女性。銃撃事件のあと別の二世信者から連絡が来るようになったといいます。
≫今日、「zero」が話を聞いたのは…。
≫信者同士の子供なので真の神の子と呼ばれていますね。
≫統一教会信者の両親のもとに生まれた元信者の嘉陽田恵利さん。兄弟3人とも生まれながらに二世信者として信仰をしていたといいます。
≫高額なつぼなどが家に飾られる反面質素な生活を送る日々。徐々に、信仰に違和感を覚えたといいます。
≫一方で、兄は教団が決めた相手と結婚。
≫抜けたくても抜けられない信者たち。自身も二世用のホットラインを頼っているという嘉陽田さん。事件後、統一教会について発信を始めたといいます。すると…。
≫これは嘉陽田さんのもとに届いた見知らぬ信者からのメッセージ。
≫二世同士のつながりが。
≫同じように悩む信者が少しずつ声を上げ始めているのです。
≫行楽地などから帰る車で30kmを超える渋滞も発生した3連休の最終日。コロナの感染も増えて東京は1万2696人月曜日では過去最多となりました。
≫3連休の最終日。
≫夜7時半関越自動車道の上りは鶴ヶ島インターを先頭に25kmの渋滞に。取材をしていた「zero」の車も…。
≫まさに、この渋滞の中…。
≫想定よりも早く渋滞は解消されたものの1時間近くノロノロ運転が続きました。3連休、栃木に帰省していたという女性は…。
≫今後、遠出するに当たっては気がかりなことが…。
≫その感染者数。今日の東京は1万2696人の感染を確認。第6波を超え月曜日の過去最多を更新しました。ただ、行動制限のない3連休とあって…。
≫海の日の今日神奈川県内の海水浴場には多くの人が集まり、夏を満喫。海だけでなくプールも、このにぎわい。そして…。
≫千葉県内のレジャースポットは開園から30分余りで…。車を誘導するスタッフがダッシュで満車をお知らせ。
≫この中で目立ったのが千葉や東京など近隣からの車です。こちらの家族も…。
≫遠出しなくても特別な気分を味わいたい。今夜、都内の商業施設に集まっていたのは足湯ならぬ、足水を楽しむ人たち。中には…。
≫目前に迫る夏休みはどう過ごすのか聞いてみると…。
≫感染悪化の一途をたどる第7波。
≫夜間や休日に対応する時間外救急の現場では相談件数が昨日1日で2000件以上と過去最多を更新。自宅療養者への対応もこの1週間で3倍近くに増えていました。
≫7月9日に発症した10代の少女は…。
≫吐き気がひどく、この5日間水分すら、ほぼとれていない状態。急きょ、点滴をすることに。
≫この感染拡大どこまでいくのか。AIを使った最新のシミュレーションがこちらです。都内の新規感染者数の予測。今、置き換わりが進んでいる株BA.5の感染力を従来のオミクロン株の1.3倍と想定。感染者数を1週間でならした7日間平均で見てみますと今月下旬にピークに達し2万人を超えると試算されています。注目すべきはピークを過ぎても減り方が鈍く9月まで1万人を超えた状況で下げ止まっているということなんです。
≫これはどうして波が収まらないんでしょうか?
≫試算した平田教授によりますとワクチンの、発症を防ぐ効果がBA.5に対しては限定的であることに加えて夏休みに入って、飲み会などの機会が増えることなどを挙げています。そして、もう1つあることを行わないことが影響しているといいます。岸田総理に小池都知事更に感染症の専門家が現時点でその必要性を示していないのが行動制限です。つまり、これまで感染の波が来るたびに求められてきた飲食店の時短営業やイベントの人数制限などは現時点で求める考えはないということです。
≫一方で都内で1万人超えが続きますと医療現場は大丈夫なのかなと心配になりますが。
≫今日午後7時の時点で都内の重症者は昨日から2人増え、15人。病床使用率は38.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症病床使用率は10%となっています。都は病床のひっ迫を避けるため医療機関に病床数の引き上げの要請を行い確保病床数はおよそ5000床からおよそ7000床となっています。
≫これから夏休みで行動制限なしが続くように私たちに今できることって何でしょうかね。
≫大阪大学医学部の忽那賢志教授に聞きました。まずは、何といってもこうした基本的な対策なんですが例えば、夏休みに帰省する際には事前にそれぞれがワクチンを接種。重症化を防ぐ効果はあるということなので12歳以上は3回迎え入れるおじいちゃん、おばあちゃんは4回など、接種可能な回数を接種してほしいということです。移動中の感染リスクは高くありませんが交通機関を利用する際は屋内などではマスクを着用。部屋を閉め切って冷房を使う季節ですが30分に1回は換気。窓を開けて空気の入れ替えをしてください。
≫帰省前に、無料で受けられる検査を受けるというのも1つの手ですよね。
≫そして、また普段会わない人と飲食をする機会も増えるかと思います。できるだけ人数を絞って短時間小規模な会で、大きな声を出さないで穏やかな会。マスク会食を心掛けてほしいということです。行動制限なしは決して感染対策なしではありません。誰が感染してもおかしくない状況なので、改めて一人ひとりができる感染対策をしていきましょう。
≫こちら、道路が川のようになっているのは長崎県の対馬です。いわゆる線状降水帯ができて記録的な大雨となったんですがこの雨、明日にかけて九州では災害級になる恐れも。
≫この濁流、実は川ではなく雨水が道路を流れ落ちる様子だということです。土のうを置き、雨水の浸入を防ごうとする人の姿も。
≫車が走る道路も冠水。
≫雨水は、トンネルの中にまで。猛烈な雨に見舞われた長崎県対馬市。
≫この大雨をもたらしたのは…。対馬付近で発生した線状降水帯。活発な雨雲が連なり非常に激しい雨が降り続きました。市内では各地で1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ気象庁は記録的短時間大雨情報を発表。こちらは、対馬を流れる佐護川の普段の様子。今日の大雨で川は徐々に増水。見えていた道路にまで川の水があふれ横の道路は一部通行止めになりました。影響は住宅地にも。いつもは家の間を流れる小川も…。増水。
≫気象庁は九州北部と南部で明日の午前中にかけて線状降水帯が発生する恐れがあるとして予測情報を発表。再び大雨による災害の危険が非常に高まる見込みで土砂災害や低い土地の浸水川の増水や氾濫に警戒が必要です。
≫厳しいまなざしのこの女性ウクライナのベネディクトワ検事総長です。ロシア軍に破壊された街を訪れ戦争犯罪を追及すると述べていた姿が印象的でしたが突然、ゼレンスキー大統領が解任を発表しました。保安官も同時に解任ということで重要ポストの2人がそろって処分されたわけですが小野さん、何があったんですか?
≫この2人の部下に当たる検察や保安局の職員60人以上がロシアが支配する地域にいてロシア側に協力していたというんです。
≫協力というのはどういうことですか?
≫例えばロシア兵に対する捜査情報があります。また、ウクライナの治安に関する機密情報があります。こういったものをロシア側にもらしていたことが考えられるんですね。こうした情報が漏れると戦況に重大な影響を及ぼすんだとゼレンスキー大統領は国民にも知らしめて引き締めを図ったということになります。
≫ウクライナの検察職員などをロシア側が取り込んだということですか?
≫そういうことになりますね。じゃあ、どういった人が取り込まれたんでしょうか。これはロシア政治に詳しい廣瀬陽子教授に伺いましたらもともとロシア側に感覚が近くて協力した人もいるだろうしロシア側に働きかけられて寝返った人もいるだろうとおっしゃっていたんです。
≫どう働きかけるんですか?
≫例えば家族がひどい目に遭うぞと脅迫して寝返らせたりお金で釣ったり、あなたの街が将来、ロシアに併合される際にあなたをロシアの高官として受け入れますよ、将来的に身分を約束しますよと言って取り込んでいくみたいなことが考えられると。ロシアの情報機関はアメとムチを使うんです。廣瀬教授はそう見ています。
≫軍需攻撃だけじゃなくてこういう方法でもロシアは支配を強めているということなんですね。
≫そして、気が付けばロシア化が進んでしまっているということになりますね。この赤い部分はロシアが支配している地域のうち南部のヘルソン州ではロシア主導の州政府が業務を始めました。職員はもちろんロシア人です。ここで生まれた全ての子供は自動的にロシア国籍にするといわれたんです。この先、支配した地域をロシアが併合するというのがプーチン大統領の狙いです。そうなってしまう前に支配を食い止めて取り戻すことがゼレンスキー大統領の優先課題です。
≫続いてはスポーツです。気になるニュースが入ってきました。羽生結弦選手が明日、決意表明を行うと発表がありました。
≫明日午後5時、羽生結弦が記者会見を行うと発表。そこで決意表明をするとしました。ソチ、平昌オリンピックでは66年ぶりとなる連覇を達成。今年行われた北京オリンピックでは前人未到の4回転アクセルに挑戦し初めて認定されました。大会後の去就に注目が集まりましたが当時は…。
≫と、明言しませんでした。そんな中で行われる決意表明。明日の「zero」でお伝えします。
≫続いて来年フランスで行われるラグビーワールドカップ。日本が戦うプールDの全5チームが出そろいました。プールD最後の1枠を勝ち取ったのはチリ。昨日のプレーオフ、アメリカに19点のリードを許すも逆転勝利。ワールドカップ初出場を決めました。これによりプールDの試合日程も決定。日本は来年9月10日そのチリと初戦を迎えます。日本が予選プールを突破するためにはこのプールDで、上位2チームに入らなければいけません。櫻井さん、このグループどの試合が鍵になりそうですか?
≫専門家じゃないのでちょっと…。軽々なことは言えないですけど楽しみにしているのは初戦ですね。初出場のチリ勢いがあると思うのでそこ、しっかり勝たないとならないなと思うのとあとは、個人的に楽しみにしているのはイングランドですね。前ヘッドコーチのエディーさんが指揮をしていますから。以前エディーさんに取材した時にすでに警戒していたのかエディーさんは手の内はまだ見せませんと言っていたのがちょっと警戒されているんだなという感じがしてエディーさんらしいなと思いましたけどね。
≫来年のワールドカップに向けて戦いは始まっていますね。続いては。
≫巨人は、先週末の広島3連戦屈辱の事態が。金曜日。磯村に満塁ホームランを浴びると…。土曜日、長野にまたも満塁ホームラン。更に日曜…。
≫3試合連続満塁ホームランを打たれプロ野球ワーストタイの不名誉な記録に…。そして、今日のヤクルト戦。先発の菅野は…。ヒット1本と2つのフォアボールを出し満塁のピンチを迎えます。バッターはオスナ。まさかの事態はあるのか?何と、またも万塁ホームラン!プロ野球史上初、4戦連続の満塁ホームランを浴びます。試合は同点で迎えた9回ランナー1塁で丸。勝ち越しのツーランホームラン。巨人はホームラン7本が飛び交う乱打戦を制し連敗ストップです。
≫ロッテには、嵐の曲を登場曲にしている選手がいるんです。櫻井さんよく聴いていてください!
≫うれしい!
≫うれしいですよね。嵐の「君のうた」で登場したのが角中。チャンスでの第1打席。高めのボールにちょこんと当てた打球はレフト前へ。タイムリーヒットで同点に追いつきます。更に、第2打席。ファーストの横をすり抜けるとこれが内野安打。チャンスを広げると…。続く3番、中村。角中のヒットを足がかりに決勝点となる犠牲フライ。ロッテが勝利です。そして、櫻井さんに角中選手からメッセージが届いています。
≫海の日の今日。子供もたくさん駆け付けた札幌ドーム。西武の先発は名前に「海」の字を持つ與座海人。打たせてとるピッチングで4回まで1失点の好投を見せます。しかし1点リードの5回ランナー満塁と一打逆転のピンチ。打席には清宮幸太郎。フルカウントからの7球目…。大きな当たりもセンターフライ。與座は5回1失点でチームトップの7勝目。西武は今シーズン初の首位浮上です。
≫大相撲名古屋場所。優勝争いは7人が2敗で並ぶ大混戦。横綱・照ノ富士は遠藤との一番。土俵際に追い詰められますがここをこらえると最後は押し出し。
≫小学生とサッカーを楽しむのはエムバペやメッシ、ネイマールらパリ・サンジェルマンのスター軍団。Jリーグのチームと対戦するため昨日、来日しました。今日のサッカー教室ではエムバペがシュート!しかし、小学生がブロック。頭を抱えたエムバペ。止めた選手を称賛します。質疑応答ではネイマールが子供のころに憧れた選手を聞かれ…。
≫すると、これを聞いたメッシは照れ笑い。
≫2025年に開かれる大阪万博の公式キャラクターの愛称がミャクミャクに決まりました。歴史や伝統、文化世界とのつながりなどを脈々と引き継ぐという意味が込められているということです。林外務大臣は韓国のパク外相と会談し両国の最大の懸案であるいわゆる元徴用工の問題などについて対応を求めました。韓国の最高裁判所は日本企業の元徴用工の韓国人への賠償を命じ、資産が差し押さえられていますがパク外相は資産の現金化が行われる前に望ましい解決策が出るよう努力すると応じました。
≫一昨年亡くなった俳優の三浦春馬さん。三回忌を迎え築地本願寺に納骨されたことが今日、公式サイトで報告されました。納骨は、ファンの皆様が心を寄せることができる場所を用意したいと三浦さんの母親の意向のもと行われたということです。
≫お天気です。九州の大雨、心配ですね。
≫長崎県の対馬では線状降水帯が発生し記録的な大雨となりました。九州では明日の午前中にかけて厳重な警戒が必要です。それでは全国の予報です。続いて、関東のポイントはこちら。昼前後から各地で雨に。明日は関東内陸を中心に昼前後から雨になるでしょう。傘を持ち歩いたほうが良さそうです。それでは予報です。群馬、栃木、埼玉では昼前後から雨茨城は夕方に雨が降るでしょう。東京や神奈川も曇り空で一時的に雨の降るところがありそうです。予想気温です。朝は南部で25度以上の見込みです。日中は東京で31度横浜は30度まで上がるでしょう。続いては、つながるニュース。海の日の今日はユニバーサルビーチです。今月、海開きした神戸の海水浴場。砂浜には海へ続く青い道が。実はこれ車椅子やベビーカーなどがビーチから海へとスムーズに移動できる特殊なマットなんです。車椅子利用者であるプロジェクトの代表がオーストラリアを訪れた際にこのマットに出会い車椅子の人たちがビーチを楽しんでいる光景を目にして日本でも導入したいと企画しました。これまで延べ20道府県に設置するなど海のバリアフリー化を目指したいということです。櫻井さん。
≫車椅子利用の方が楽しめるということはベビーカーや高齢の方も利用しやすいと思うのでみんなが暮らしやすい社会に向けた
≫明日にかけての雨の予想です。九州を中心とした西日本では雨が降り続き警報級の大雨となるところもありそうです。線状降水帯が発生した場合同じような場所で非常に激しい雨が降り続く恐れがあり厳重な警戒が必要です。
≫この時間から避難するのはかえって危険ですので今夜は川や崖から離れたできれば2階以上の部屋で過ごしていただきたいと思いますね。
≫私も枕元に常に防災バッグを入れてるんですがそれぞれの方にとって必要なものは違うと思いますので眼鏡であったりスマホの充電であったり。大事なものを。地震の時にも役立ちますのでぜひ用意していただければと思います。今夜も「zero」にお付き合いいただきありがとうございました。

Tags