Arashi ni Shiyagare (2020.12.19)
Dec. 20th, 2020 08:29 am![[personal profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/user.png)
![[community profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/community.png)
<サタデーナイトライブ!>さぁ始まりました 『嵐にしやがれ』2時間スペシャル!
(二宮) ありがとうございます!
(相葉) よいしょ~!さぁ スペシャルなゲストにお越しいただいております。どうぞ!
(RIMA) よろしくお願いします。出た!
(MAKO) せ~の…。
(一同) We NiziU!私たち NiziUですよろしくお願いします。今夜のスペシャルゲストNiziUの皆さんです。よろしくお願いします。よろしくお願いします。さぁ 早速ですけども 企画の前にNiziUの皆さんにある悩みがあるということですこちらです。いや これは でもさ もう 別になくたっていいんじゃないですか。
(松本) 聞かれるの?はい よく…。…って言われるんですけど。そもそも…。
(大野) ないよね。
(二宮) ないない 全くないけどね。
<特技といわれても テレビで披露していいレベルかどうか心配だというので芸歴21年 先輩の嵐が「アリ」か「ナシ」かを判断>
<まずは…>えっと 私足のここがやわらかくて普通の人以上に曲げることができちゃうっていう。
(松本) どこ? 足首?
(RIMA) はい。
(松本) あぁ あぁ…!あっ スゴい!
(松本) うわっ スゲェ! 怖っ!なんで? 何かやってたの?バレエとかじゃなくて?はい。本当に ここだけなんだ。
(RIMA) ここも ここまでしかつかないんですけど 足だけは…。おぉ~…!
(大野) うわっ スゲェ…!
(松本) いける? もっと。
(二宮) 頑張って。
(松本)ピンって伸ばさなきゃだよ。
(相葉) ちょうど 今 うん。ミッキーぐらい ミッキーぐらい…もうちょい いかないと。おめでとうございます。
(相葉) 「アリ」ですね。
<続いて…>おぉ~!おぉ~!スゴっ!ちょうど… ちょうど見えなかっただけだね。一気に覚えられるんだ それ…大野さん ちょっと こっちから。
(松本) 私たちは 大丈夫でしょ20年いるんだから。ジャニーさん? えぇ…。
(二宮) はい 負けです!はい 合格です。おめでとうございます。
(RIKU) ありがとうございます。
<そして…>いきます リ~ラリラリラ~リラリラ リ~ラリラリラ。リリリリラリラ リリリリラリラ。リ~ラリラリラリラ~リラリラリ。相葉くん ハマってます。
(松本) 大好物ですよね?
(相葉) 大好物です あぁ~ そう。名曲だよね。
(相葉) 名曲… スゴい…。日本語を…。何でも 「リラリラ」で返してたらしくて。
(二宮) セッションする?
(大野) リ~ラリラ リラリラ?リラリラ… リラリラリラ…。リラリラリラリラ… リラリラ。リラ? リラリラリラ…。リラリラリラ。通じちゃったね。
(二宮) 営業 決定ですね。2人での営業が決まりました 今。これ 楽しいよ。
<そして…>めちゃめちゃ面白そうじゃない。
(AYAKA) いきます。
(二宮) あぁ~ はい。
(松本) 唯一よ 唯一… 今までみんなOKなのよ。みんなOKですよ みんなOK。みんなOKですけどね。駄目?
(二宮) じゃあ 最後 ラスト…。ありがとうございます。
<最後は…>どういうことだろう?
(二宮) おぉ おぉ…!おぉ おぉ…!
(相葉) あぁ スゴい…。あれ?上 いけたね 下は?下…。下はいけない?[外9390]~ごめん 俺ら…。だから スゴいね スゴいよ美川さんになっちゃうもん。さぁ それでは 企画にまいりますNiziUと…。
(二宮) よいしょ~!
(拍手)今年 大ブレークしましたねNiziUの皆さんにちなんで…。
(拍手)2020ね。
(松本) これはうれしいんじゃない? みんな。
(松本) あっ そうなんだ。
(相葉) 一緒に生活してるんだ。…でございますからもう 皆さん ぜひね絶対に食べて帰ってくださいと。
(NiziU) はい!
<まずは…>
<今年 専門店が次々オープンし大人気となったカルボナーラ>
<ご紹介するのは…>
<こちらは 北海道の酪農家さんたちによる牛乳 乳製品のおいしさを伝えるためのアンテナショップ>
<ここの人気メニューが…>北海道産の乳製品をたっぷり使用したカルボナーラソースが…。
<まず みじん切りのニンニク炒めて香りを出し厚切りの…>
<…を たっぷり注ぎひと煮立ち>
<シンプルだが コクのあるカルボナーラソースが完成>
<ご飯は 厳選された北海道米>
<コーンの上に 卵黄をのせ周りにカルボナーラソースを流し入れこれを火にかけて2分 その間にこちらも北海道産…>
<…の3種類をブレンドしたミックスチーズ>
<牛乳を加えとろとろに溶けだしたらご飯にかぶせていく>
<最後に バジルを散らしコショウをかけたら…>
<完成…>
<それでは ここで…>
<店長の小池さんは北海道出身で…>
<では 「こわい」は何という意味でしょう?>これは もう 僕は北海道ですから当たり前の問題というかね。それは もちろん分かるんだ?すぐ分かりますよ。[外01]♪ピンポ~ン渡す? ものを渡す…。[外01]♪ピンポ~ンはい?
(RIO) 辛い。辛いじゃないですね。[外01]♪ピンポ~ンあぁ~ なるほど![外01]♪ピンポ~ン逆じゃないのよ![外01]♪ピンポ~ンはぁ はぁ はぁ…![外01]♪ピンポ~ン違いますね。[外01]♪ピンポ~ンできないじゃないのよ。[外01]♪ピンポ~ンじゃないのよ。[外01]♪ピンポ~ンではないですねポジティブではないですねこの意味合いは。「こわい」だもんね。「こわい」だから。[外01]♪ピンポ~ン長くない? 本当に怖いじゃん。[外01]♪ピンポ~ン「怖いな~ 怖いな 怖いな~」じゃないんですよ。[外01]♪ピンポ~ンはぁ はぁ はぁ…こんなに分かんないもんか。[外01]♪ピンポ~ンすいません 吉村さん…。違う… ちょっと待ってください。それで押したのね。
(二宮)困ってる… 困ってるんだから。体の状態 これを表しますね。[外01]♪ピンポ~ンあぁ~! なるほど。[外01]♪ピンポ~ンはい?しんどい。きた きた! 近い 近い。[外01]♪ピンポ~ン近い![外01]♪ピンポ~ン正解!そうでございます。「疲れた」とか「だるい」とか「体調が優れない」という意味でよく使いますね。疲れた?はい「今日 こわいから寝るわ」とか。それでは 正解した NiziUMAKOさんチームは…。…の ご褒美でございます。ここから 食リポとかもね多少 入ると思いますから。それも意識してお願いいたします。どうだ?いいですね。リラリラ語で言ったほうがいいんじゃないの?リラリラ リラリラ!リラリラリラリラ リラリラ…。
(二宮) いいじゃん!おいしいですこれは スゴい濃厚です。半熟卵と このクリーミーソースが本当にマッチしてて。口の中で広がります本当においしいです。
(NINA) なんか この卵がちょうどいいんですよ チーズと。
(MAYUKA) あとベーコンがちょっと スゴい いい感じに…。スゴい なんか…。素晴らしい食リポですね。おいしいです。食べたいですけど…ほら もう 3人がね。外れた3人が もう…。そうよ! 食べられるよ まだ当てりゃいいんだから。悔しいんですけど まだいっぱいあるということで…。
<続いては…>
<ご紹介するのは今年の6月にオープンした…>
<ラーメン業界で最も権威があるといわれるTRYラーメン大賞で王道 しょうゆラーメンの味とバランスが評価され新規オープンした店の中からTRY新人大賞に輝いた2020年 大注目の店>
<絶賛されるスープは鶏ガラベースに白菜やトマト玉ねぎなどの野菜さらに 本枯節煮干し 白エビなどこれだけで いただきたくなるぜいたくさ>
<8時間煮込めば うま味爆発>
<しかもすっきりのスープが完成>
<それに合わせるのはオリジナルしょうゆダレ>
<5種類のしょうゆを絶妙なバランスでブレンドしたもの>
<麺は スープとよく絡む…>
<さらに 今年 このラーメンが人気になったのは…>
<豚肩ロースと 豚バラのチャーシューは備長炭で じっくりと焼く>
<さらに 豚のモモ肉薫製した鶏チャーシュー九条ネギ自家製海老ワンタンと肉ワンタン煮卵をのせれば今年食べたい王道の一杯…>
<それでは ここで…>[外01]♪ピンポ~ンもともと めちゃめちゃロン毛だったんだけど…。なるほど! さぁ 何でしょうか?[外01]♪ピンポ~ン気合入れて…。はい はい はい…![外01]♪ピンポ~ン眉毛を… そってましたか?[外01]♪ピンポ~ンいやぁ それはしっかり悪口ですよ それは。[外01]♪ピンポ~ンヒゲをそりすぎたら別人?ではないですね。急に前に出てきてしゃべった答えが それですか。[外01]♪ピンポ~ンショックですね。[外01]♪ピンポ~ン…ってことなんですよ ラインは。ショックなんですよでも 言えないじゃないですか。「ナントカナントカだ!」とはねお客さんは。[外01]♪ピンポ~ンめちゃくちゃ…。正解です!それはショックだな。お客さんの口コミですね「店主の顔が怖い」「店主がコワモテ」という書き込みを見つけて普通にショックを受けてしまったと。それでは 正解した二宮さんにはですね…。…の ご褒美でございます。
(大野) これは絶対うまいやん。
(麺をすする音)いい音ですね。うん!
(笑い)いいですね。これは うまい! 食べてほしい…。なんかね あっさり系なんだけどめちゃくちゃパンチはあるよ。うめぇ…。へぇ~!これは ちょっと 食いたいな。チャーシューがあるんですけどもう…口の中で 一瞬でなくなります本当にやわらかいです。スゴいですね もう…。集中… 夢中ですね。なるほど 言葉を失う。ちょっと…。
(笑い)これをきっかけにね。RIMAさん いかがですか?私 本当に…。替え玉 4回?
(大野) スゲェな。マジ?見苦しい…? メンバーが見苦しいってことですか?
<続いては…>
<オーナー ティンさん秘伝のレシピで作るフォーは45年 毎日2000人が食べるという人気ぶり>
<その店が 世界で初めてのれん分けを許したのが…>僕が…。
<東京に進出したことがベトナムでニュースになるほどのこのお店>
<味の決め手は 豚 鶏 牛3種類のガラを煮込んだスープ>
<じっくり9時間 引き出すのはあっさり かつ 濃厚なうま味>
<そこに 10種類以上の野菜などからとったスープを加え合わせダシに>
<塩 砂糖で味を調えたら伝説の名店ティンさん直伝のスープが完成>
<トッピングも本場と同じ>
<やわらかい肉質の牛モモ肉をラードとニンニクで炒め味にアクセントをつけたらベトナムで作られた米粉麺の上にパクチー 大量のネギ スープ炒めた牛モモ肉が一つになれば…>
<完成…>
<伝説のフォーを ご堪能あれ>
<それでは ここで…>
<PHO THIN TOKYOのオープン以降伝説のオーナー ティンさんにある変化が起き墨さんは驚きました>
<一体何があったのでしょう?>
<PHO THIN TOKYOのオープン以降伝説のオーナー ティンさんにある変化が起き墨さんは驚きました一体 何があったのでしょう?>[外01]♪ピンポ~ン背が伸びた… あの年で?[外01]♪ピンポ~ン変わったな! 違う…。[外01]♪ピンポ~ンあぁ~ なるほど!勉強しようと思って。[外01]♪ピンポ~ン1回 日本に出したから…。正解! 素晴らしい!奇跡でございますね。
(二宮) ジャンジャカ答えていくじゃん 嵐が。スゴいですね さすが嵐さん…。とにかく やたら…。さぁ それでは正解した相葉さんには…。…の ご褒美でございますとにかくスープにこだわっているのはベトナムでも珍しいよと…。トッピングの牛モモ肉も一般的には ゆでたお肉を使うがティンさんのこだわりでニンニクで炒めてると。「フォー」?きた きた きた きた!フォーを食べて ナチュラルに「フォー」出る人僕 初めて見ましたよ。
(相葉) パクチーが 全然さ…。
(相葉) めちゃくちゃうまい 合う。
(大野) あぁ~ うまそう。
(二宮) お四方にも食べていただいたら?これは うらやましい。う~ん!あんだけ…。こんなに 顔がにごりますかね。でも RIOちゃんチーム答えてないわけじゃないもんね。いやいや… もう ここからだんだん慣れてきますから合わせて ぜひともね頑張っていただければと。抜けないと厳しいですよ。
<続いては…>
(スタジオ:RIO) これは絶対食べたい。
<紹介するのは今年10月にオープンしたチーズ菓子専門店…>もともとは 広尾に…。
<おいしさの秘密は 厳選した…>
<契約農場から毎日 取り寄せるという新鮮この上ない…>
(米川さん) …になるように仕上げております。
<滑らかな舌触りを目指すため小麦粉は少なめに入れる>
<型に入れ130度のオーブンで3時間じっくり焼き上げれば絶品のチーズケーキが完成>
<しかし これで終わりではない>…するチーズケーキとなっております。
<最後のピースは塩味を多く含む…>
<塩味 酸味 甘味複雑に絡み合う味わいが3時間で売り切れる理由>
<これが 今年のトレンド…>
<それでは ここでデンマーククイズ>[外01]♪ピンポ~ンだから…。あっ… 駄目ですよ。
(笑い)駄目ですよ。…じゃん 今の。答えたから ピンポ~ンって…。「そんな訳ないじゃん」っていう。正解なんですよ 「あるじゃん」で…こちら…。これが導入されたとただ 国民が…。撤廃されましたね。食べたかったですね。RIOちゃんチーム 申し訳ない。正解した松本さんには…。…の ご褒美でございます。上にかかってるチーズがもう溶けて 透明なんですよ。なるほど なるほど。そうですね。
(松本) うわっ やわらかっ!さぁ 厳選したクリームチーズ契約農場から毎日取り寄せてる新鮮な卵 これを使用してると。ハッ…!どうしました?
(拍手)スゴい! スゴいですね。何? これ。
(笑い)「大興奮 俺」。大興奮ですよ 「俺 大興奮」ありがとうございます。見てて分かりますよ。あの… プリンとやわらかい…何つったらいいかな?スフレのような…。…になってるのよチーズケーキが。その上に デンマーク産のチーズをかけるともうね… マジで 俺…。いや みんなより結構 生きてますけど…。スゴい…!どうでしょう?MAKOさんチーム いきますか?食べます!
(松本) いったほうがいい マジで。メンバーのこと考えて今後 考えるんだったら行かなくても大丈夫ですけど行きますか?行きますか。早いな。
(相葉) 早い 早い。
(松本) 熱いからね。
(RIKU) あの… 食べた瞬間に全部なくなるぐらいもう やわらかくて…。本当に…。
(松本) 分かる 分かる! ちょっと言葉 なくなっちゃうよね。言葉が追い付かない?この チーズケーキとこの…。スゴい!
(相葉)マジで みんなが言ってる「なくなる」っていう表現もあるし…。
(笑い)全部なくなったの?怖いケーキですね。
(相葉) 全部なくなった 今ので。語彙力だけじゃなくて 言葉すら。
(相葉) 言葉すらなくなった…。
<続いては…>
<今年 とんかつを特集したグルメ本が出版されるほどの…>
<中でも 代々木八幡にある貴族と平民は肉は もちろんだが…>
<このお店の佐藤シェフは『ミシュラン』…>
<…スゴ腕>
<使うのは 赤身の味が濃い国産豚の…>
<脂を丁寧に取り除いたらたたいて 薄く延ばしていく>
<小麦粉をまぶし コクを出すためチーズがたっぷり入った卵にフィレ肉をくぐらせる>
<生パン粉をまとわせ高温で2分サックサクに揚げたら軽い口当たりにするためしっかりと油を切る>
<そして ここでひと手間揚げたてのカツを…>
<最後に チキンブイヨンベースのバターソースをかければ…>
<完成…>
<新感覚のとんかつをお試しあれ>
<それでは ここで…>
<では 「無銭飲食」のことを何と呼ぶでしょう?>[外01]♪ピンポ~ンタダ飯なんですよ。ただの飯だから…まいりましょう。あぁ~ なるほど! 言葉遊びみたいなもんじゃないでしょうか。「無銭飲食」。[外01]♪ピンポ~ンごちそうさまが?どうしたんですか?なんでもない。
(二宮) 何か食べたんですか? 今。食べましたよね…。[外01]♪ピンポ~ンせ~の…。はぁ はぁ はぁ…!…ってことですね。[外01]♪ピンポ~ンえっ?ネットワーク!ネットワーク…。[外01]♪ピンポ~ンインターネットじゃ…。[外01]♪ピンポ~ンあぁ~ 惜しい…![外01]♪ピンポ~ンいいじゃん! いいよ いいよ。無線Wi-Fiじゃないです。[外01]♪ピンポ~ンスゴい! 誰にも与えない。コンセント…。
(RIKU) 頑張って 頑張って…!きた!そうです ラインはそうです。[外01]♪ピンポ~ン…ではない!今のところ 無線のことをどんどん出してきましたが唯一出てない無線がございます。[外01]♪ピンポ~ン電柱は もとなのよ 有線なのよ。まだまだそこに行ったことはないかな?「行ったことはない」?そこでのね 何かが…。皆さんは ありますね。[外01]♪ピンポ~ン正解です!さぁ ということでですねお金がない「無銭」電波を使う「無線」とかけて無銭飲食のことを「ラジオ」と。それでは正解した櫻井さんには…。…の ご褒美でございます。いただきます。あっ!最初に バターソースの味がガンっとくるかと思ったらまず この…。…っていうぐらい 衣にしっかり味が付いてる。
(二宮) なんか「チーズが入ってる」とか言ってたよね。うちのAYAKAがスゴい頑張って食リポを頑張って練習してたんですけど。練習したんですか?
(AYAKA) こんなにも 人が…。
(笑い)なるほど。最後は 頑張らないと。ドラマを作ってきたんですね。
(AYAKA:RIO:RIMA) はい。大野さん 最後…。いや やっぱりね若いからってね…。
(笑い)
<続いては…>
<紹介するのは東京ミッドタウンから程近い…>
<パンケーキや 厳選素材を使った料理が人気のこちらのお店で今年2月から始めたメニューが…>…としたフレンチトーストです。
<バターの風味にこだわった厳選したデニッシュパンの厚切り>
<そこへ…>
<…などを混ぜ合わせたアパレイユを流し込み冷蔵庫で24時間寝かせ味が染み込んだら…>
<表面に たっぷりとまぶすのがザクザクの食感を出すポイント>
<鉄板で 片面5分ずつパンの中まで しっかり熱を加えさらに 300度のオーブンで焼き上げれば…>
<中は しっとり甘い…>
<それでは ここで…>
(スタジオ:MAKO) RIO 頑張れ!
<それでは ここで…>RIO 頑張れ![外01]♪ピンポ~ン白鳥? 理由も添えてくださいよ。[外01]♪ピンポ~ンなるほど! しっかり間違えますね前に出てきて 必ず。[外01]♪ピンポ~ン…ではないです。[外01]♪ピンポ~ンなんか 「卵」の漢字の点々を取ってみたんですけどちょっと 読み方が分からなくて。でも 何て読むんですか?いいですよ![外01]♪ピンポ~ンえっ?うさぎ!正解!
(拍手)漢字の「卵」の中の点を消すと「卯」になるんですね。正解したRIOさんチーム試食ブースのほうへ どうぞ。
(RIKU) おめでとう!さぁ それでは…。…の ご褒美でございます。
(RIO) いただきます。
(RIKU) どんなん?おいしい?絶対 これ…。「最高」? 素晴らしい。いいですね! おいしい?お待たせしました食リポ 練習してきましたね。さぁ いよいよ 本領発揮というか練習を発表する場であります。お願いいたします。ちょっと…。「いきます」?さぁ どうでしょうか?う~ん… なんか…。
(二宮)やめろ やめろ! やめろって!NiziUの皆さん見ておいてください。こうするんです。
(二宮) みんな…。講座になっちゃった。
(松本) 食べてて。お教えしましょう!はい。フフフ…! うん!ちょっと…。
(二宮) 知覚過敏が ちょっと。ツ~ンときますね。
(二宮) 過敏ですね ちょっとね。大野さん いかがでしたか?
(相葉)ハハハハ…! シンプルな感想。それでは NiziUの皆さんからお知らせです。12月2日私たちのデビューシングル『Step and a step』が発売しました。
(拍手)
(RIKU) 本当に感動的な曲となっていて皆さんの背中を きっと押してくれると思います。
(一同)ぜひチェックしてください。よろしくお願いします。
<続いては「THIS IS MJ」…>
(小栗) …っていう感じですかね。今回は…。
<それは打倒MJのために集結した小栗の友達>ハハハハ…! 私たちは…。
<それでは いこう…>
<…しやがれ!>
(松本) ムロ!
(ムロ) あぁ!
(松本) 俺…。ハハハハ…!
<今回は…>なぜ これが実現したか?
(スタッフ) はい。
(柳楽) すいません…。こうやって見てる俺さ…。
<そして 今回も…>お二人は。俺ね 結構…。こういうやつ?こういうモノクロ写真なの。プロフィール写真。僕…。
<スマート対決1回戦はできたら…>
<…対決>
<スマート対決1回戦はできたら…>
<…対決>
<教えてくれるのは…>
(松本) あら!そうなんですよ。インスタライブなるものをちょっと やってたんですね 朝。…っていうのを言ってたらここで実現という。
(梅原さん) 今日は…。
<早速…>
<挑戦するのは…>おぉ~!
<ダッシュ力は もちろん走りながら ディスクをキャッチするのが難しい>君がよく言うとある恋愛ドラマで俺の走り方がダサいっつったけどあれは役作りだよ何度も言うけど。だけど 最近 結構…。
(スタッフ) そうなんですか?はい。
<本番前に 運動音痴がバレちゃう走り方チェック>また格好いいんだろうな。いや 速いよ。俺…。トム・クルーズからウィル・スミスまで…。今のは ちょっと 自分ですけど。
(スタッフ) あっ オリジナルの…。例えば トム・クルーズ…。トム・クルーズ やって。トム! トム!うそつけって!『ミッション:インポッシブル』のトム・クルーズは…。ウィルは? ウィル。ウィル・スミスはね…。ハハハハ…!スゴいね 小栗!ウィル・スミスは…。
(松本) ウィル!ちょっと違う!これは あの…。スゴいね。あと ダニエル・クレイグっていうのもあるけど…。向こうからやって来るのは。いくよ。
(スタッフ) はい。走ってもらって なんだけど…。
(松本) そうだったねちょっと 順番 間違えた。
<それではぶっつけ本番で対決スタート>ハハハハ…!
<さぁ いけるか?>
(スタッフ) 用意… スタート![外9390]~ 『Happiness』
(松本) あっ きた!きた!
<ムロ…>そしたら…。ハハハハ…!
(スタッフ) 用意… スタート![外9390]~ 『ミッション:インポッシブルのテーマ』でも 速いね! きた!
(松本) あっ あっ…!
<小栗 まさかの…>やっぱり ちょっと…。
<後がないチーム小栗 最後は…>柳楽 自信は?
(笑い)
<さぁ いけるか?>[外9390]~ 『Happiness』いいのきた!いける いける いける…!イェ~イ!
<柳楽 見事なジャンピングキャッチ成功>イェ~イ!
<さぁ MJ いけるか?>
(スタッフ) 用意… スタート![外9390]~ 『Happiness』あぁ~ いいとこだ!いいとこだ いいとこだ…!
<MJ…>
(梅原さん) 松本さんです。
(松本) やったぜ!
<さぁ スマート対決2回戦は…>
<…対決>
<さぁ スマート対決2回戦は…>
<…対決>
(松本) あら!これ…。セッティングしてくれましたよスタッフさんが。見たことある?
(フェニックス) もう これ…。…という 簡単な。面白そうでしょ?
<細かなルールは ご覧のとおり>なるほど!俺 やっぱ…。
(笑い)急に見えなくなりますよね。
(松本) どんな感じ?いや でも なんか 俺…。僕の…。頭を下げて…。
(スタッフ)あっ そういうタイプですね。にぎやかになるよね。
(松本) どうする?そうだね。
<それでは いってみよう>
<まずは チーム小栗の…>
(畳をこする音)
<まず仕掛けたのは柳楽>
<ここで小栗ムロの気配を感じ取る>
<小栗 痛恨の空振り>
<勝負は ムロと柳楽に>
<柳楽 華麗な一本>
(フェニックス) 勝者 柳楽選手。一度も振れんかった!
<それでは決勝>
<勝つのは どっちだ?>
<MJ 柳楽の気配に早くも気付く>
<しかし 柳楽もMJの気配を察知>
<柳楽 ピンチ>
(笑い)柳楽もね 結構…。
<仕切り直して…>
<先に仕掛けたのは MJ>
<柳楽 空振り>
<さぁ MJ 仕留められるか?>
(松本) よし!スゴい!
<MJ 文句なしの一本>
<勝負はついたが…>ちょっとさ…。
<ということで…>なんで? 分かったの?
(松本) 振った音が…。
<さぁ 最終決戦は…>
<教えてくれるのは おなじみ…>
(下村さん)…をやっていただきます。
(松本) はい。
(下村さん) どうぞ。なるほど。
(松本) えっ?
<…の輪を 全く触れずにくぐり抜ければ成功>えっ これは…。
<早速…>
(松本) おい!
<そう 実は プロでも成功するには難しいアクション>
<大事なのは輪に飛び込むまでのスピードと空中で体勢をキープする体幹>
<早速…>
(松本) 湧かない?湧かないな。
(笑い)
<例によって…>
<そして ここで…>私たちの勝ちということにさせていただいてもよろしいですか?「ムロくんは変えよう」?ねぇ 奇跡…。
<それでは いこう>よし!
<ムロ 奇跡を起こすか?>あぁ~!
(松本) 2本!
(柳楽) 惜しい。惜しい!
<ムロ 惜しくも…>
(下村さん) でも…。いやいや格好良くはなってないけど。
<さぁ いけるか?>おぉ~…!
(松本) 2本。
(下村さん) でも これは…。
<柳楽 ほんのわずかに触れ…>はぁ~…。よし よし よし…。ハハハハ…!
<さぁ 小栗 いけるか?>あぁ~…!
<小栗 最後に太ももが当たり…>
(スタッフ) 今 暫定…。
(下村さん) そうですね。もう 超えましたね。今 僕ら…。
<ラスト MJ>ふぅ…。
<MJ 決められるか?>
(一同) おぉ~!スゴい! スゴい!
<MJ お見事! 最後の対決全勝でやりきった>…という感じですよね。俺 これ…。
<負けた…>いいね!相当いいよ これ。ということで お三方…。ありがとうございました!『嵐にしやがれ』!
<以上「THIS IS MJ」でした>
<続いては…>
(吉村) イェ~イ!
(拍手)リーダーのゆかりの皆さんにもご協力していただきます。どうぞ よろしくお願いいたしますさぁ まずはドラマの共演以来仲良しの上島さん。もう 僕は 嵐のメンバーよりも…次ぐらいかな。大野ちゃんには詳しいと思う。
(二宮) そして 続いてはキャンプ仲間のヒロシさんでございます。ヒロシですよろしくお願いします。実際に…。そうですね プライベートでも。えぇ~!
(松本) それ スゴいよな。
(二宮) そしてこのお二人でございます。
(松本)だって もともと ねんちーはリーダー 大リスペクトじゃない?
(知念) そうですね。出会いは本当に…。名古屋に嵐のライブを見に行ったとき小1ぐらいですかね1列目で見ていて…。で 次の年は2列目ぐらいになったんですよ。でも なんか そのときに大野君が僕の顔見て「あ!」みたいな顔をしてくれたのでこのときに…。小瀧もドラマなのかな?
(小瀧) そうですね。5年前のドラマ…日テレさんのドラマで共演させていただいて。
(二宮) すてきじゃん。
(相葉) へぇ~ 何料理だったの?イタリアンですよね。
(大野) イタリアン系だったね。それは 大野さんが連れて行ったんですか?
(相葉) あら! あら おしゃれ!意外だね。
(二宮) ということで早速 年表のほうにいきたいと思います。さぁ 本日の年表 こちら…。あれ…? 私が…。私も 一応 今日いますし見て分かるとおり もう…。
(二宮) 早速 年表のほう…本日の年表は こちらです。鬼才! 大野 智の型破りな人生年表!
(拍手)
(二宮) まずは小学校時代。塾に行くが… ビックリマーク。塾に行くが えぇ~…。先輩…。
(二宮) 「壁に落書きをして駄目になる」?あっ そうなの?ちょっと力んでるのね。これですよ!この3文字でいいんです もう。即帰宅?
(二宮) そう。1対1の塾だったのマンツーマン 先生と僕だけ。基本 行きたくはないんだけどやっぱ ちょっとバカすぎたから行ったほうがいいなと思って行ってほんで あの…一軒家のとこ 普通の。ピンポ~ンって押して来るのが毎回遅くて。…っていうことになってきちゃった。ほんで10秒数えるんだけども…。「出てきちゃう」?
(二宮) 呼んでますからね。でも 1回だけ…。そのときは…。そしたら 家から…電話かかってきて僕がいないと。
(二宮) 押したのにね。でも 僕は…僕もいなかった 出てこなかった。
(二宮) 10秒以内に。
(大野) そう。「成功」…?
(小瀧) 成功するミッションじゃない…。ちゃんと ゆっくりの10秒なの?それとも「1・2・3・4・5・6・7・8…」みたいな感じ?1回 逃れたときは…。
(相葉) やっぱ そうなるよね。
(小瀧) 8秒ですね たぶん。
<勉強が大嫌いだった大野だが小学校3年生で自分の好きなことを見つける>
<その…>絵の師匠 この人。
(松本) かっちゃん?鳥山 明は好きだったんだけどかっちゃんと出会ってなかったら鳥山 明さんの『ドラゴンボール』にも出会ってないかもしれない。かっちゃんが好きだったの?そう! 同級生…かっちゃんの家に行ってかっちゃんが…。かっちゃん『ドラゴンボール』の…悟空だったら悟空の模写を描くんだけどそれが めちゃくちゃうまくてそこで 俺もあっ やりたいって思うようになった…。
(相葉) 影響を受けたんだ。
(大野) 影響… きっかけだった。それで 毎回 自分で描いてかっちゃんに見せるけどかっちゃんは 毎回「まだまだだな」って言う。
(小瀧) へぇ~!
(二宮) 本当に まさに師匠の関係なんですよね。
(大野) そうそう。
(二宮) ということで…。こちらがですねかっちゃんの実家にありました。えぇ~!
(相葉) スゴいね。これ かっちゃん?
(大野) かっちゃん!
(二宮) まず こちらはかっちゃんが描いた『ドラゴンボール』の絵でございます。小学校3年かな?
(相葉) あっ うまいね。3年生で ここまでってスゴいね。
(小瀧) これ 覚えてるんですか?
(大野) 覚えてるこの絵 覚えてる。これに憧れて リーダーが描いたイラストがこちらです。
(小瀧) オリジナルですか?
(大野) これ オリジナル。
(二宮) これが かの有名な「風の天才にょろ」ですね。「風の天才にょろ」。実は今回ですね スタッフがかっちゃんさんから当時のリーダーについてお話を伺っております。
<小学校以来の…>
(かっちゃん) どちらかというとおとなしくて控えめな子だったと思います。
(かっちゃん) 確か…。
(かっちゃん)市役所のプールに行って1日だけ教わるみたいな。最後 どのぐらいできるようになったかクロールかなんか泳いだんですけど…。「だいぶできるようになったな」って言ってた気がします。
<かっちゃんの結婚式では大野から粋なサプライズが>
(かっちゃん) サプライズで…。
(かっちゃん) …が送られてきて。なんで この…。
(笑い)さぁ ということで続いてに まいりましょう。中学校時代 ここでさらなる鬼才ぶりを発揮します。相葉さん音楽の授業で… ビックリマーク。
(相葉) ビックリマークはね即帰宅ですね。そうよね。正解です。
(相葉) えぇ~!今日のキーワードだな。
(相葉) 当たった!そういうもんですよ音楽の授業って。先生… 僕だけ声が聞こえないと。ずっと 目の前にいられても僕 歌わなかったの。そしたら「はい 廊下」って言われて50分か 当時。最初のほうで言われたからあと…。
(笑い)そうなんですよ。
(笑い)そこから1位?
<自由奔放な智少年を優しく見守ってくれたのが大野のお母さん>
<その愛情が分かるものが最初の展示品>
(二宮) 大野さん いろんなもの全てサボるようになって迎えた数学のテスト 大野さん2点です。2点?一番上の問題だけが合ってるのかな? 「4」って。あぁ~…!
(大野) 1問目だけ。勘で「4」って書いたら当たっただけだから…。これ 俺だったら…。普通 しますよね 2点だと。
(大野) まぁ 取りあえず家帰って 母ちゃんに見せる…でも 俺の中で…。
(笑い)変わらないですよ。2点取れたと。って見せたら…。
(小瀧) 「母ちゃん 2点」?
(大野) 大爆笑されて。…って言われて。
(ヒロシ) そうだよな。えっ じゃあ このまま…?
(大野) で 母ちゃんが額 買ってきて バ~ンって…。へぇ~ スゴい!
(二宮) そして こちらがとても貴重なものでございますけれども先ほどの かっちゃんに貸していただきました。これは知らない。
(二宮) 卒業文集なんですけどこちらですね。
(松本) あるよね そういうのね。
(二宮) 「大物になりそ~な人Best3」「かっこE~人 Best3」ともに1位を…。スゴい!
(小瀧) 2冠!よく…。それで 1回 先生が来て「起立 気を付け」っていって静まったときに俺が なんか 思わず…。そしたら わ~!ってなって笑いになってそこから 俺…。
(笑い)そこから1位?1位です。それ 出ちゃったんですか?わざとしたんですか?
(大野) いや なんかね よくね…。…みたいなの1人でやってて。
(笑い)
(二宮) 友達とね 友達とやってるわけじゃないですからこれ完全に1人でやってますから。
<ひょんなことでクラスの人気者になった大野は高校に進学しかし ここでも事件が>
(二宮) 高校生時代でございます「入学するも」…。「辞める」?
(二宮) 今回は 帰宅じゃないです。辞めます!「即」っていうのは リーダーどれぐらいなんですかね。即!
(小瀧) スゲェ!もともと 高校行く気なくてでも 一応 母ちゃんが…。1日目は なんか健康診断だけだったのね。2日目から いきなり がっつり6時間授業になっちゃって。6時間授業とかもう 耐えられない…。だから 1~2時間目 出て3~4時間目 サボって5~6時間目出ようと思ってて。1時間目授業 頑張って出てそこで ちょっと 違うとこで…。
(相葉) ケーキ屋さん?
(小瀧) スイーツ好き。…予定だったけどやっぱ しんどくて帰った。これが2日目です 皆さん。これ 2日目?
(大野) それで 帰って…。代々木公園… はぁ~!
(小瀧) 親御さんは 何て言う…?
(大野) 帰って あの…。って言ったら…。
(小瀧) スゴいっすね。
(ヒロシ) お母さん スゲェ…。お母さん 本当 スゴいと思うわ。でも 一応…。
(大野) っていう経験を…。してない してない。
<高校は辞めたがすでに ジャニーズJr.として活動していた大野>
<少年隊のキレッキレのダンスに憧れその道を究めようと決意>
<毎日 厳しいダンス練習に打ち込む大野だったが…>
(二宮) リハーサルが嫌で…に行くんです。これね 僕は知らなかったです。
(大野) これは みんな知らないかもしれない。
(二宮) こちらです。即 焼き肉に行きます。どういうこと?
(大野) いや 本当…。
(大野) 向かってる最中の電車…ホームで電車待ってるときにたまたま…。
(大野) ホーム一緒になってその子も…。
(大野) どうする?みたいな話になって ちょっと…。いやいや おかしいのよ。食べながら あの…。当時 厳しい…。
(笑い)そこは気にするんだ。遅れて行くの?
(大野) ほんで 「まだ大丈夫」って言うから じゃあ もっと…。
(大野) ほんで また電話して…。
(相葉) 考えられないな。ほんで 「どう?」。
(大野) って言われて急いだふりして…。…みたいな感じで行った。結構 そういう自由な感じあるんですか?
(松本) ない ない ない。俺らとかはちょっと遅れただけでガンガン言われてたよ。えぇ~?
(二宮) でも大野さんは大野さんでそれなりの哲学があったという。やっぱ その…。「大野 お前 やる気ねぇなら帰れ」ってスゴい言われるときがあってじゃあ帰るになるじゃないですか。いや ならないのよ…「なるじゃ」じゃ… ならないのよ。「いや 頑張ります!」って…。
(大野) 「帰れ」って もう…。
(二宮) リーダーのだから 理論としては…。あなたが言ったよっていうことだから。そう。
(笑い)ちょっと違ったわ。
<ダンスは好きだが 厳しい練習に嫌気が差した大野は…>
<それは…>
<ダンスは好きだが 厳しい練習に嫌気が差した大野は…>
<それは…>
(二宮) 「事務所を辞めホニャララになろうとしていた」。ヒロシさん。
(ヒロシ) ちょっと 僕 当てますよ。釣り 好きだから。
(二宮) 正解は こちら。ちょっと待ってくれよ全然違うじゃねぇかよ。ちょっと… マジか!
(大野) Jr. 3人ぐらいと「ホストになりたくない?」みたいな話になって。元ジャニーズのホストはモテるだろう売れるだろうとかいう話でそれで もうホストを マジで…。はぁ…!
(ヒロシ) ホストって僕もやったことあるんですけども源氏名とか何か考えてたりしたんですか?…とか考えてた。そこまで考えてたんだ。「何々」じゃなくて「元ジャニーズ」って名前?「元ジャニーズ智」なのか…。
(ヒロシ) あぁ~ なるほど。それで マジで…。
(ヒロシ) どんな言い方で言うんですか? お母さんに。「お母ちゃん お母ちゃん あの…」。
(笑い)
(相葉) ポップに言うな~。
(二宮) 母ちゃんはちょっと考えるの?
(二宮) 何も言わなかったお母さんが?
(大野) 「何で? 何で? 何で?」って言ったら…。
(笑い)[外9390]~ 『感謝カンゲキ雨嵐』息子を止めるためじゃないですかそれは。
(ヒロシ) なるほどね。最高ですね お母さん。
(二宮) 吹っかけておかないといっちゃうんじゃないかっていう親心よ。
(大野) そこで マジで真剣に「マジか! 無理!」と思って…。
<ホストは諦めたがモテたい気持ちから…>
<その…>
(二宮) さぁ マント姿の大野軍団が登場しましたが実は 彼らはですね当時のリーダーのファッションを再現しております。まずは16歳のリーダーの私服こちら。
(相葉) あぁ~!
(二宮) リーダーこれは覚えてますか?
(大野) 覚えてる。マジできれいめファッションって…。
(松本) はやってた。
(大野) はやってたよね。…を着るっていう。
(松本) スーツとか着てたもんね。[外02]
(携帯電話の着信音)
(相葉) 懐かしい! 懐かしいな!はい もしもし。
(相葉) こんな長くはない…。ここまでだったかな?
(松本) いやいや 全然そのぐらいあったよ。これ 等身大ですか?
(二宮) 等身大です これは。
(松本) マジで長かったのよ リーダー。…って思ったもん。っていうかこんなの付けてる人初めて見たぞ 俺。
(二宮) 衛星です 衛星。今では基地局だよ これ。
<さらに…>
(二宮) オープン。全然違う!
(二宮) これは 嵐の皆さんは覚えてますでしょうか?
(相葉) なんとなく… 金のね。
(二宮) これ なんかチェーンのやつだった気がするなリーダー…。
(松本) もうちょい細いよね。
(大野) 細いやつで街歩いてるとこういう人がいっぱいいたのよ。いた!
(大野) 渋谷とか メッシュ系のさ。
(松本) 俺 でも その靴覚えてるな… リーダーその靴 ずっと履いてたよね。
(大野) この靴 ずっと履いてた。カラーパンツをはいてたんですか?
(大野) 俺 赤 はいてたね。授業じゃないのよ!
(二宮) どうなんですか?知念さんは憧れのリーダーの私服を着て。これでダサいとかって言っちゃうとその時代の人たち みんなをダサいって言ってるみたいになっちゃうんですけど まぁ今見ると やっぱ ちょっと…。ただね あなた…。
<16歳から18歳までの2年間は京都で1日5公演の舞台に出続けた 大野>
<そこでダンスを極めたという達成感から再びジャニーズを辞めようと思い始める>マネジャーとかから…。電話の電源 切ってたとは思うけどね。そんな中 マネジャーさんから「仕事があるんだけど どうする?」っていうふうに聞かれるといつも…。やれよ… やれよ!
(二宮) やりますよ!今日は やめとくだけですから。絵も描いてたからイラストレーターとかそっちの仕事に就きたくて…。
(二宮) それは 辞めるっていう電話をしてたってことですか?辞めるっていう電話をそしたら あの…「ちょっと来てくれ」って言ってデビュー曲のレコーディングをさせられたの 最初。
(松本) 「手伝って」って…。
(大野) 「手伝って」って言われて。
(笑い)
(大野) 何だろう?
<そして…>
<続いての展示品は 大野が…>誕生日に贈った2人の絵でございます。
<以前放送した嵐5人の記念館では…>
<櫻井と二宮に贈った絵は披露したものの相葉と松本は…>
(二宮) あれ? あれ?全部 荷物を1回 段ボールに入れてるわけ。分かったよ!じゃあ 必要だったら…。
<前回見ることができなかった…>誕生日に贈った絵でございますこちら。あぁ~!
(大野) 松潤が17のときか?
(松本) そう 2000年かな。一番最初に ニノがもらったんだよね たぶん…。
(二宮) そう 17歳かな。
(大野) 17歳で 17体描いたんだよね ニノのときは。その後に 俺 「自分がやっぱ いいな」って言って自分の顔 描いてもらったのは覚えてる。
(大野) 俺 4時間ぐらいかけて描いて…。4時間もかけて描いたから…。
(二宮) そうだよね 描いたほうは。…と思ったらそうでもないリアクションだったっていう記憶はあります。
(二宮) 一方相葉さんの絵なんですが…。
(相葉) これ スゴい顔…。
(大野) 相葉ちゃんは僕が昔 描いた絵の組み合わせを描いてみたの。「目は この人」みたいな。ほんで 描いたけど これは…。
(大野) これ 実は。よく見たら分かるかもしれないですけど。確かに。
(大野) これね あの…。
(相葉) これ あの…僕が説明させていただくと…。「ちょっと ごめん 本当に絵が見つかんない」ってLINEをしたんですよリーダーに。そしたら リーダーが…あっ… 大野様が「うちに描いたときのコピーがあるからそれを ちょっと使わせて」って言われて「いや もう ごめん! 本当リーダーごめんね」って言って使わせてもらってるやつなんだよね。相葉君が もともと持ってるやつは原画なの?で それは…。
(笑い)
(相葉) 違う違う…!それは今はね…今はないよ 今はない!
(ヒロシ) どっかにあるんですか?
(相葉) あるある! 絶対…。捨ててはないってことね。
(二宮) 何をする気なんですか一体。ということで いろいろリーダーの鬼才ぶりを見てきましたが最後は こちらのコーナーです。「この際だから大野に言いたい[外9378]」。
(拍手)
<この際 リーダーに言いたいことを ぶつけてみよう>相葉さんが 何か声を大にして言いたいことがあると。本当だよね この流れでね。
(二宮) いきましょう でも。
(相葉) はい。
(笑い)
(松本) いつの話?
(相葉) 大阪かなんかでコンサートがありますってあって…。その子たちに お年玉あげるっていうときがあったんです。リーダーが 「俺 足りないんだよ」って言うから「じゃあ いいよ! 俺…」。別にいいんだけど覚えてるのかな?っていう…。あっ 借りたの覚えてる?
(大野) 覚えてる 覚えてる。
(相葉) えっ ちょっと…。でも…。
(笑い)絵が返ってきたらだよね?
(相葉) はい あの…。
(笑い)
<続いては MJ>まぁ 聞きたいことなんだけどね。
(二宮) はい 聞きたいこと。いいですよ それでも。フッ…!単刀直入…。思わぬとこから思わぬ質問がきたね。俺 いていいの? その場に。
<この際 リーダーに言いたいことをぶつけてみよう>まぁ 聞きたいことなんだけどね。
(二宮) はい 聞きたいこと。いいですよ それでも。フッ…!単刀直入。思わぬとこから思わぬ質問がきたね。俺 いていいの? その場に。現時点で 何か… こういうことをやりたいなとかっていう…。
(松本) まだ湧かない?
(大野) まだ湧かない。じゃあ 何も決まってないんだ。
(大野) 決まってないし…。いや それは…。
(松本) それは もう いつでも。
(二宮) それは でも もう近々の話でしょ?1月1日みたいなことですから。
(相葉) 飲もう。じゃあ もう 三が日越えたら何やってるか 分からない?
(大野) 分からないから 全然…。
(笑い)おぉ… 分かった。
(相葉) いいのね?
(大野) みんな誘って。
(知念) 誘っていいんですね。
<最後は…>最近ね その… 隣にいるからあんまり言いたくないけども…。キャンプかなんか知らないけどさ。それは分かってるんだよ!分かってるんだけど…。
(二宮) 怒ってるんですか?
(大野) それは まぁ あの…ずっとね…。10年前からじゃないよ お前簡単に そんなこと言うけど…。早く 早く 早く…!俺としては お前 ずっとな…。MC! 遅いのよ!ヒロシとばっかり行きやがってな。そうだろ? お前。
(大野) その割にはさ そんな…そんな 連絡来ないじゃん。「連絡来ない」じゃないよ。俺は してるんだけど留守電になっててその後 吹き込んでも来ないじゃないか! 違うのか?でも その後 すぐ 諦めるじゃんいつも あなたは。避けてるのか? お前 俺をえぇ[外9379]何て?「避けてるのか?」っつってんだよ。お前 やるのか? こら!避けてないよ! 本当に。なんだ[外9379] やるか? こら!ハハハハ…!ありがとう。ありがとうございました。
(二宮) 大野 智記念館は以上となります。俺…。
(笑い)
<続いては…>
<今夜の主人は二宮>さぁ 今夜のゲストは 二宮和也と仲良くなりたい人だそうです。どうぞ!
(スタッフの笑い)いやいや…。
(竹内) どうも。ハハハハ…!
(二宮) 絶対。
<今夜のゲストは…>
<実は 竹内 二宮の…>別に 仲いいじゃん。いや そうなんですけど…。まぁね。会えるのよ 別に。いや 会えないですよ。じゃあ…。
(二宮) 何かあるの?おっ!ゲームですよね。
(拍手)ほら よかった!やっぱり ゲームだと乗ってくれるんですよ。何やる?『パズドラ』… 『パズドラ』いつも やってるじゃないですか。
<用意したのはちまたで話題の…>寝てない。
<以前 二宮も挑戦しその面白さに大ハマり>
<ということで…>
<1組目のプレゼンターは…>いや… ハハハハ…!ハハハハ…!えっ 意外!
(長田) 意外ってどういうことですか?ゲームしか持ってないですよねIKKOさん ねぇ?
(二宮) 違う 違う…!難しいのよ。
<1組目は…>えっ 何やるの?結構 YouTubeでゲームをやってまして一番最初に はやったのはU.S.A.ゲームっていうのがありまして。DA PUMPさんの『U.S.A.』に乗せていろいろ言うっていう…。
(二宮) あるある言うみたいな?そうです… それが 結構人気YouTuberとかがやってくれて。じゃあ 何万回ぐらい いったの?YouTuberさんで たぶん1000万回は超えて…。スゲェ! マジっすか?ただ 僕らのは60万ぐらいですけど。意味分からないですけど。
<チョコプラが紹介するオリジナルゲームは…>これ もう シンプルです松尾が このゴーグルをします。今 目が上 向いてるか 下 向いてるか右か 左か どこを見てるかを当てるゲームです。いわゆる… 4択ってことでしょ。4択です。4択です。全然できるよ。
<それでは 松尾 対 チーム二宮>
<どっち見てる?ゲームスタート>
(松尾) じゃあ いきますよ。はい。ロックしたね?う~ん…。ロックしました。
(二宮) 何? それ。さぁ どこいきますか?
(二宮) いや でも…。右 左は ないと思うのよ。そうですよね。下 いきますか?じゃあ 下 いきましょう。さぁ どっちを見てる?右!うわ~ むずい!そんな右の見方 あります?本当に?むずい!でも ロックしてたんでしょ?ロックしてました。ロックしてないと思うんだよな。
(松尾) ロックしてたら変わりませんから。考えてみたらさ そうなんだよね。こっちが言って…。そんな冷めること やらない…。
(松尾) いや… もう言いがかりは やめてください。分かりました じゃあ 次は…。えっ!確率的にね もう…。
<3つ選べば 誰かは当たるはず>これは もう…。
(二宮) これは やっぱり下に誘い込んでるじゃないですかなぜなら われわれ3個 答えられるわけだから。そうですよ。
(二宮) 左にいくわだから 僕から見て右か。そっち そっち そっち…。涼真君は?僕は こう… ちょっと下に誘い込んでる感じで上 向いてると思うんで僕は上にします。
(二宮) 俺も迷った それ。じゃあ 俺 でも…。ここで ど直球 くるんですよ。
(二宮) なるほどね。だから もう 下なんですよだから 上と下と左。さぁ 松尾はどっちを見てるでしょう?右!おかしい おかしい!むずすぎるわ。これは やりましたね。これ やってる。
(松尾) 残念でした!だって 絶対に うそだもん。
(松尾) うそじゃないですって!じゃあ もう…分かりました じゃあ…。涼真君がやったらこれは もう 間違いないですよ。
(二宮) これは だって…そりゃそうよ。みんなで当てて うわぁ~みたいにやりたいですもん 僕も。
<ということで竹内が出題者に挑戦>見ます。はい。えぇ~?ロック?
(松尾) でも こうなってるでしょ。まぁ 感じ的には…。下なのかなと思う…。僕は ストレートに下。二宮さんは?俺は だから 一方で上だとも思うけど 右…。俺から見て 右を見てる…。はい はい はい。じゃあ 俺から見て左 いきましょうか。
(二宮) あぁ~ 誘ってるんだね。誘ってるんですよ だから。さぁ 竹内涼真はどっちを見てる?正解は…。上! なんで?
(中西) どうも~!
(二宮) 出た。
(那須) どうも なすなかにしですよろしくお願いいたします!お願いします どうも。
(那須) アシカショーのアシカのあいさつです これ!ありがとうございます。
<前回に続いての登場…>
<イチ押しのオリジナルゲームは…>イメージが全然できないです。
(中西) カードに書かれているお題に対して 接待していただくというゲームです。お題に対して接待?
(中西) 接待… はい。どんなお題に対しても持ち上げていただく。よいしょしていただくというゲームなんですよ。ちょっと やっぱりまだ 芸能界で長くやってきた…。先生が?
(中西) そうなんですよ。ちょっと お見本やりましょうね。
(那須) 1回 見せますか。腰の低さなんですねもみ手して…。めっちゃ低い! 腰 低いわ。
(中西) いきます はい!はい 「冷蔵庫」。
(那須) いつも…。はい 「眉毛」。…でございますよありがとうございます。「地球」。住みやすいでございますよ。
(中西) はい 「お笑い第7世代」。
(中西)最後… 「なすなかにし・中西」。こちらでございます。
(二宮) スゲェよ やっぱり。スゴい! 速い!
(中西) 一番最後につける言葉が「ありがとうございます」とかばっかりだとちょっと センスがないなとかになってくるんで。広がりがないんですね。
(中西) はい。
<それでは…>
<まずは 先攻 二宮の挑戦>絶対にいけます!もう やりたいぐらいだもん。
(那須) えっ!
(中西) 今すぐやりたい?「接待」って…もう 今からが 違うんですよ!やらせてください!お願いします。こんなのなかなか見れないですよ!いきます! はい 「信号機」。「ハンバーグ」。
(中西) いいですね!はい 「黄色」。はい 「お金」。
(笑い)
(中西) これで 最後! 「嵐」。
(拍手)
(那須) 素晴らしいです!
(中西) ただ…。
<続いては 後攻 竹内の挑戦>竹内さん 挑戦していただきます。
(二宮) すぐくるから。
(中西) キング・オブ・接待「タピオカ」。みんな大好き…。「サッカー」。僕は ずっと それで… それと…。「太陽」。「ありがとう」しか出てこない!
(中西) 「マネジャー」。
(中西) 最後 「二宮君」。えぇ~…。難しいな。いや これ 俺 ちょっと勝ったと思うな。じゃあ 勝者を。
(中西) はい 勝者は…。竹内さんです!
(笑い)
(二宮) なんなの? これ!毎回 毎回。
(中西) きっぱり…。
(二宮) やらないの?
(笑い)
(那須) きっぱりやな。
(高井) あっ あっ あっ…。
(二宮) 出た!
(フェニックス)ガーリィレコードチャンネルです。
(フェニックス:高井) お願いします。
(二宮) 危なかったな 今。
<…から 高井とフェニックス>
<そのオリジナルゲームは…>ジョーカーポーズゲーム?フフフ。皆さんからの企画を大募集。詳しくは番組ホームページをご覧ください。ジョーカーポーズゲーム?
<このゲームはプレイヤーがお題を出題>「マイケル・ジャクソン」。[外9389]3・2・1…[外9388][外9389]うわぁ~! スゴい![外9388]よっしゃ~!
<今回は こちらの3人で誰が一番多くポイントを獲得できたかで勝負>
<ポーズをするのはご覧のメンバー>
<最初の挑戦者は高井>
(フェニックス) 準備はよろしいですか?
(一同) はい。
(フェニックス) それではジョーカーポーズゲーム…。
(一同) イェ~イ!
(高井) お題は…。
(フェニックス) ジョーカーポーズゲームせ~の…。
(フェニックス) おっ?うそ…。
(フェニックス) 高井さんが…。
(フェニックス) ダイビングキャッチ?で 松尾さんが…。守備でトンネルしてしまった。
(那須) トンネルか!
(二宮) あぁ~ エラーね。
(フェニックス) そして 竹内さんが…。
(フェニックス) 中西さんもバッターそして 二宮さんもバッター。ということで0ポイント。
(高井) うわぁ~!バッターか…うわぁ~! そっちか。2択だったんだよ…。
<続いての挑戦者は竹内>それでは いきましょうジョーカーポーズゲーム…。
(一同) イェ~イ!
(フェニックス) お題は…。
(フェニックス) ジョーカーポーズゲームせ~の…。うわぁ~!
(フェニックス) 高井が かめはめ波竹内さんも かめはめ波。二宮さんが…。うわぁ~!子どものころのやつだ!
(フェニックス) 幼少期の悟空!そして 中西さんも…。これは…。「いけ~!」のやつ…。
(中西) 「貫け~!」言うたときの。
(フェニックス) そして 松尾さんがこれが…。頭にしてるやつをギ~!って きつくされて…。
(フェニックス) 『西遊記』のほう!なるほど!竹内さん 1ポイントです。難しい… 意外と難しいな。
<ラストは二宮>
<2ポイント以上獲得することができるのか>
(フェニックス) ジョーカーポーズゲーム…。
(一同) イェ~イ!
(フェニックス) お題は…。
(フェニックス) ジョーカーポーズゲームせ~の…。おっ! 二宮さんが 下手の相方に。
(二宮) もうええわ。
(フェニックス) 竹内さんも一緒ですね。はい。
(フェニックス) 高井が…。
(高井) 左手を背中に添えながら優しい…。
(二宮) あれ? 後ろがそろって…。
(フェニックス) 松尾さんが…。
(フェニックス) そして 中西さんが…。
(中西) これは芸歴30年超えのベテラン漫才師の…。これは じゃあ 1点ってこと?
(フェニックス) 二宮さん… はい。1ポイントということで二宮さんと竹内さんが同点で優勝!
(笑い)
(フェニックス) 両者優勝! まぁまぁ…。両者優勝?
<最後に…>ゾンビに支配された死と隣り合わせの世界で男女2人の究極のすれ違いを描くサバイバルラブストーリーです。壮大なスケールで描く極限の人間ドラマをぜひ ご覧ください。[外9390]~ 『カイト』[外9390]~
(号砲)[外9390]~[外9390]~[外9390]~
<『嵐にしやがれ』最終回>
<スマホでも 日テレ系番組が生で見られます>
<TVer 検索!>