tronella: (Default)
[personal profile] tronella posting in [community profile] arashi_transcripts
≫「2020 FNS歌謡祭」ひと足早いクリスマスメドレーからスタートです。♪~♪~♪~
≫「2020 FNS歌謡祭」司会の相葉雅紀です。
≫フジテレビアナウンサーの永島優美です。よろしくお願いします。
≫今年の「FNS歌謡祭」は例年以上に見どころが満載。他の皆さんにお集まりいただきました。
≫まずは松田聖子さんが20年ぶりに登場。そしてMr.Childrenの皆さまが6年ぶりに「FNS歌謡祭」に登場。話題曲を披露してくださいます。2020年のエンタメ界で大きな話題となったNiziUの皆さん。俳優の菅田将暉さん。King Gnuの皆さんは「FNS歌謡祭」初登場となります。さらにBTSの皆さん。日本の音楽番組初登場となるENHYPENの皆さんのステージも必見です。そして「FNS歌謡祭」といえば豪華コラボレーションですよね。まずは嵐の皆さんが松任谷由実さんと初共演。名曲「春よ、来い」「君のうた」2曲を披露してくださるんですよね相葉さん。
≫まさかユーミンの歌を嵐が歌えるとは。そしてユーミンが嵐の曲を歌ってくれるとは本当に感動です。
≫楽しみにしてます。さらに松任谷由実さんはフジテレビから生まれた異色のユニットスモール3の皆さんとも共演。一体どんなステージになるんでしょうか。
≫「FNS歌謡祭」で数々の名・珍パフォーマンスを見せてくれている木梨憲武さん。今年は俳優の佐藤浩市さん。宇崎竜童さんと共演。さらに今年大ヒットしたあいみょんのあの曲をカバーしてくれるそうです。
≫そしてLiSAさんはピアニスト清塚信也さんとの共演で話題曲「炎」を。歌舞伎俳優、尾上松也さんSixTONESの京本大我さんは安全地帯の名曲「じれったい」を。
≫ジャニーズは今年はスペシャルコラボ企画です。KAT‐TUN King&PrinceSixTONESの3組は「FNS」限定でコラボ。一体どんな曲を歌ってくれるのでしょうか。
≫目玉企画まだまだ続きます。藤井フミヤさんはチェッカーズ時代の名曲「ジュリアに傷心」を19年ぶりに。「星屑のステージ」を24年ぶりにテレビで披露。
≫そして今年お亡くなりになった作曲家、筒美京平さんをしのびフジテレビの貴重なアーカイブで日本のポップス界にさんぜんと輝く作品を振り返ります。出演アーティスト53組
≫続いては絢香さんSixTONESの皆さんです。
≫絢香さんに歌っていただくのは2006年の大ヒット曲「三日月」
≫そして今ノリに乗っている僕の後輩の登場です。SixTONESで「NEW ERA」2曲続けてどうぞ。♪~♪~
≫今夜の見どころ。松任谷由実さんと僕たち嵐が一夜限りのコラボレーション。
≫世界中が注目する次世代のボーイズグループENHYPEN。
≫メンバーは日本人のニキをはじめ韓国、アメリカなど多国籍な7人組。デビューのきっかけはグローバルなK‐POPアーティスト誕生の過程を描き世界中が注目したオーディション番組「I‐LAND」様々なミッションをクリアしながらダンス、歌などの実力を磨き投票により選ばれていく志願者たち。まさに生き残りを懸けた過酷なオーディションはBTSも出演し世界中で熱狂を巻き起こしました。そして世界各国のファン投票によって選ばれた精鋭7人が待望のメジャーデビュー。今夜「FNS歌謡祭」に初登場。デビュー曲をテレビ初披露です。♪~♪~
≫三代目 J SOULBROTHERSの皆さんありがとうございました。
≫続いては2020年大活躍のNiziUの皆さんが「FNS歌謡祭」初登場です。一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。まずはこちらをご覧ください。
≫プレデビュー曲「Makeyou happy」が日本のみならず世界の音楽配信サイトで110冠を達成。ミュージックビデオは再生回数1億7000万回を突破するなど現在、大活躍ブレイク中のNiziU。
≫プロデューサーは2PMTWICEなどをヒットさせたJ.Y.Parkさん。去年7月から全国8都市アメリカ2都市でグローバルオーディションを開催。
≫歌、ダンススター性人柄4つの評価を基準に行われる厳しい審査。
≫与えられた課題に懸命に取り組む候補者たち。そして1年にわたるオーディションの末選ばれたのが。
≫今日ついにメジャーデビューを果たした話題沸騰のグローバルガールズグループNiziUが「FNS歌謡祭」で初登場。デビュー曲「Step anda step」を披露します。
≫「FNS歌謡祭」をご覧の皆さん、こんばんは。せ~のWe NiziU!私達NiziUです。
≫NiziUの白鳥MAYAです。私たちNiziUは本日12月2日にデビューしました。
≫これから、より一層皆さんに愛していただけるようなグループになり現在お休み中のMIIHIの分も私が一生懸命パフォーマンスしたいと思います。それでは聴いてください。「Step anda step」♪~♪~
≫「FNS歌謡祭」名物のコラボレーションタイムです。まずはぐっと大人っぽい共演で2曲お送りします。徳永英明さん、そして今年は役者としても注目を集めました山崎育三郎さんで名曲「レイニー ブルー」
≫そして郷ひろみさんDA PUMPのISSAさん松下奈緒さんで1995年の大ヒットのバラード「逢いたくてしかたない」2曲続けてどうぞ。♪~♪~
≫今年はユニバーサル・ジャパンとAqoursがコラボレーション。
≫Aqours。サンシャイン。人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイドルプロジェクトAqoursは今年結成5周年を迎え国内のみならず海外のアニメファンからも絶大な人気を誇っています。そんなAqoursが来年20周年を迎える「NO LIMIT!」なユニバーサル・スタジオ・ジャパンで今夜限りのスペシャルパフォーマンス。日常から解き放たれる笑顔あふれるクリスマスへ。世界最大のミニオン・パークからハチャメチャなクリスマスコスチュームに身を包んだミニオンとともにひと足早いクリスマスソングをお届けします。♪~
≫同じ日にデビューした2人の歌姫。
≫20年前2000年12月6日。2人の歌姫が全く同じ日にデビューしました。水樹奈々さんそして倖田來未さん。今では誰もが知る歌姫ですが2人のキャリアは順風満帆ではありませんでした。
≫歌を聴いてもらう前に。
≫毎回、危機感を持って。20年やってきました。
≫同じ日にデビューした2人が20年の時を超えて今夜、運命的に初共演。
≫披露するのはそれぞれ特別な思い入れのある楽曲。
≫20年分の思いを乗せて2人の歌姫によるパフォーマンスをご覧ください。♪~♪~
≫「FNS歌謡祭」生放送でお送りしています。続いてはお待たせいたしました。今年デビュー40周年を迎えた松田聖子さんです。
≫松田聖子さんが「FNS歌謡祭」で歌唱されるのは何と20年ぶりだそうです。
≫楽しみですね。まずはフジテレビ秘蔵聖子さんの貴重映像でその足跡を振り返ります。どうぞ。
≫誰もが口ずさめる数々のヒット曲を持つ永遠のアイドル松田聖子さんが今年デビュー40周年。何と20年ぶりに「FNS歌謡祭」でその歌声を披露してくれるのですがまずは日本の音楽史に残る名曲の数々をご覧ください。
≫聖子さんのヒット曲を多数手掛けたのがチューリップの財津和夫さん。今夜は財津さんが作曲聖子さんが作詞を手掛けた最新曲と今この時代だからこそ聴きたい名曲「瑠璃色の地球」の2020年バージョンを披露してくださいます。そんな松田聖子さんからメッセージを頂きました。
≫こんばんは、松田聖子です。
≫聴いてください。♪~♪~
≫今夜の見どころ。四大プリンスが勢揃い。
≫「FNS歌謡祭」が送る珠玉のコラボレーション。続いては木梨憲武さん宇崎竜童さんそして俳優の佐藤浩市さん。この3人を結びつけたのは宇崎さんが2003年に発表したこの曲でした。
≫この曲はそういう曲なんで。みんな生きてるかい?盛り上がってるかい上がってるかいっていう。名曲ですね。
≫さすがです先生!先生、ありがとうございます先生!♪~♪~
≫近年「FNS歌謡祭」ではミュージカルの名作、名曲に注目してきました。今夜は「FNS歌謡祭」がお届けしてきた名作ミュージカルを一挙プレーバック。さらに新作もお届けします。
≫今年は多くの作品が公演中止という苦渋の決断を迫られミュージカル界にとっても苦しい1年となりました。そんな中、明るい話題も。劇団四季が東京・竹芝に新たな専用劇場をオープン。記念すべきこけら落とし公演として上演されているのは不朽の名作「オペラ座の怪人」今夜は新たに誕生した劇場から華やかな仮面舞踏会のワンシーン「マスカレード」と名曲「オペラ座の怪人」を「FNS歌謡祭」のためのスペシャルメドレーでお送りします。豪華絢爛オペラ座の幕が今上がります。♪~♪~
≫劇団四季の皆さんありがとうございました。
≫続いても「FNS歌謡祭」でしか見られないスペシャルなコラボレーション3連発でお送りします。
≫まずは今をときめく2人のプリンスの共演です。ミュージカル界のプリンス山崎育三郎さんと声優界のプリンス宮野真守さんが「君は薔薇より美しい」をコラボ。
≫そして今年ドラマで大活躍の歌舞伎俳優尾上松也さんがSixTONESの京本大我さんが安全地帯の名曲「じれったい」を熱唱。
≫最後はフジテレビの音楽番組「MUSIC FAIR」から生まれたユニットLA DIVAの皆さんのスペシャルパフォーマンスです。マイケル・ジャクソンの名曲を素晴らしいハーモニーで届けてくださるそうです。
≫LA DIVAファンなので楽しみです。
≫それでは3曲続けてどうぞ。♪~♪~♪~♪~♪~
≫今夜の見どころ。「FNS」特別企画
≫今年10月昭和を代表する歌謡曲を次々と生み出した作曲家筒美京平さんが亡くなられました。1960年代から長年にわたり数々のヒット曲を世に送り出し作曲したシングルの総売り上げは歴代1位。希代のヒットメーカーの訃報に多くのアーティストから追悼の声が寄せられました。
≫心に残るメロディー。そして歌い手の魅力を最大限に引き出す楽曲。今夜、筒美京平さんが残した名曲の数々を貴重映像とともにたっぷりご紹介します。
≫さらに、ポップスだけではなくこんなアニメソングも。
≫そして今夜は森高千里さんが筒美京平さんの名曲を歌ってくれるのですがその曲は。1971年に南沙織さんのデビュー曲としてリリースされた「17才」森高さん自身も1989年にカバーして大ヒット。今でも大切なこの曲を筒美京平さんへの思いを胸に歌っていただきます。♪~
≫森高千里さんありがとうございました!
≫あの曲もこの曲も筒美京平先生の作品なんだとしみじみとその偉大さを感じながら見させていただきました。長い間、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
≫これからも筒美さんの名曲は歌い継がれていきますものね。続いては藤井フミヤさんの登場です。今夜はチェッカーズ時代の名曲「ジュリアに傷心」を19年ぶりに。「星屑のステージ」を24年ぶりにテレビで歌っていただけるということで懐かしい気持ちになる方も多いかもしれませんね。
≫チェッカーズといえば伝説的なグループですもんね。楽しみです。
≫まずはフミヤさんが今回歌うに当たり心境を語ってくださったインタビューからご覧ください。
≫1980年代日本の音楽シーンを席巻したチェッカーズ。何と今夜、藤井フミヤさん藤井尚之さんがテレビでは20年以上歌うことのなかったチェッカーズの大ヒット曲「星屑のステージ」そして「ジュリアに傷心」を披露します。
≫そして今夜は「FNS歌謡祭」ならではのスペシャルコラボ。現在大ブレイク中のDISH//が「ジュリアに傷心」に参加。DISH//のメンバーはみんなチェッカーズ解散以降に生まれていますが。
≫参考にさせていただいていました。
≫あの頃、若者を熱狂の渦に巻き込んだチェッカーズの名曲が蘇ります。♪~♪~
≫続いてはIZ*ONEの皆さんそしてDA PUMPの皆さんです。
≫IZ*ONEの皆さんは10月に日本でのファーストアルバムをリリースし音楽チャート1位を獲得されました。今夜はその中から「Beware」を披露していただきます。
≫そしてDA PUMPの皆さんはサビの歌詞が「田中のナンパ」に聞こえると話題の空耳ソング「Fantasista~ファンタジスタ~」です。2曲続けてどうぞ。♪~♪~
≫今夜の見どころ。絶賛公開中。劇場版「鬼滅の刃」から主題歌をLiSAさんが熱唱。
≫こちらには乃木坂46の皆さんに来ていただきましたよろしくお願いします。今年はコロナ禍で活動も皆さんにとって大変だったと思いますけどどんな年でしたか?
≫イベントとかライブとか軒並み延期、中止になってしまいましたがでも配信シングルをリリースできたり嵐さんもやってた配信ライブができたりと新しい試みには挑戦できたかなと思います。
≫この状況の中で最善を尽くしていろんなことを模索しながらやってきたと。
≫今まで乃木坂46を引っ張ってきた白石麻衣さんが10月の卒業公演をもってグループから卒業され乃木坂46は新たな一歩を踏み出されました。今回は新センターを3期生の山下さんが務められますが新曲はどのような楽曲になっていますか。
≫自分自身にネガティブな感情を持っている方でもこの曲を聴いてちょっとでも自分を好きになれるように応援の気持ちを込めて歌わせていただきたいと思います。
≫いい曲なんですよねこれがね。個人的な感想をすいません。そして新しい乃木坂46の皆さんのこれからのパフォーマンスにも期待しておりますのでスタンバイよろしくお願いします。
≫頑張ってください。このコロナ禍で「FNS歌謡祭」のやり方というのも変わってきましたよね。まず、お客さんも入れないしあと円卓でアーティストの皆さんがパフォーマンスを見るということも懐かしく感じますもんね。
≫今はみんなで我慢の時ですね。それでは乃木坂46の皆さんで「僕は僕を好きになる」です。どうぞ。♪~
≫「2020 FNS歌謡祭」ここまでで半分の29曲をご紹介しました。続いてはKAT‐TUNの登場です。困難を乗り越えて理想の次なる自分を目指そうというKAT‐TUN流のメッセージソングを披露してくれます。それでは参りましょう。「to the NEXT」です。どうぞ。♪~
 
≫「FNS歌謡祭」が送る一夜限りの珠玉のコラボレーション。続いては日本のポップス界を代表するこちらの2組。
≫一つ一つ発見があって。
≫「FNS歌謡祭」ならではの豪華コラボレーション。必見です。♪~♪~
≫興行収入275億円を突破。公開から7週目にして歴代興行収入ランキング2位という驚異的な記録を打ち立て今や幅広い世代で人気の「鬼滅の刃」LiSAさんが歌う主題歌「炎」も各音楽配信サイトで1位を獲得し55冠を達成。2020年を代表するヒット曲となりました。今夜はLiSAさんからのオファーを受けてピアニスト清塚信也さんと一対一の手に汗握るコラボレーションでお届けします。♪~
≫本日20枚目のニューアルバムをリリースしたMr.Childrenが6年ぶりに「FNS歌謡祭」に登場。
≫私の恋人になってくれることになりました。
≫毎週火曜夜9時から放送中のドラマ「姉ちゃんの恋人」
≫本当いいやつなんで大事にしてください。
≫その主題歌としてドラマを盛り上げているのがMr.Childrenの新曲「Brand newplanet」今夜「FNS歌謡祭」でテレビ初披露です。♪~
≫世界を熱狂させるBTSが全米1位を獲得した楽曲「Dynamite」をパフォーマンス。
≫コロナ禍において背中を押してくれると今、改めて注目を集めている中島みゆきさんの楽曲。
≫今年、名曲「糸」が発表から28年の時を経て映画化されるなど時代を超えて多くの人の心を掴んでいます。今夜は幅広い世代から愛される名曲の数々を中島みゆきさんと縁あるアーティストの皆さんが歌います。♪~♪~♪~
≫K‐POPの枠を超え世界を熱狂させているBTS。今年8月世界同時リリースした「Dynamite」がアメリカ、ビルボードのホット100チャートで通算3回の1位を獲得。アジア初の快挙を成し遂げ大きな話題を呼んでいます。今年グラミーにもノミネートされ世界を席巻しているBTSが話題の楽曲「Dynamite」を披露します。♪~
≫「FNS歌謡祭」続いては菅田将暉さんの登場です。
≫菅田君の声って本当に、すっと体に入ってくるんですよね。
≫すごく分かります。「FNS歌謡祭」初出演ということで楽しみです。
≫どんな姿を見せてくれるんでしょうか。菅田将暉さんで「虹」です。どうぞ。♪~
≫今年、大ブレイクを果たした4人組のロックバンドDISH//。ボーカルは俳優としても活躍する北村匠海さん。今年一発録りのパフォーマンスを届けるYouTubeチャンネルTHE FIRST TAKEに出演。この時に歌った自身の楽曲「猫」が大きな話題を呼び現在では総再生回数が1億5000万回の大台を突破する大ヒットとなっています。実はこの曲2017年にシングルのカップリング曲として発表された知る人ぞ知る名曲だったのですが作詞、作曲を手がけたのは今をときめく、あいみょんさん。3年の時を越え泣けると話題沸騰のこの曲。やさしい歌声にご注目ください。♪~
≫今夜、三浦大知さんが最新の映像技術ボリュメトリックビデオシステムとコラボレーション。テレビの音楽番組としては日本初の試みでスペシャルな映像をお届けします。撮影が行われたのは今年キヤノンが新しく開設した日本最大級のボリュメトリック専用スタジオ。グリーン一色の中壁や天井に合計151台の4Kカメラが設置されています。
≫今回、三浦さんがパフォーマンスするのは2017年にリリースのダンスナンバー「(RE)PLAY」撮影した映像は高速処理技術によってすぐに3D空間としてデータ化。これにより足の裏も見える角度などリアルタイムで360度自由な視点からの映像表現が可能に。最新技術により実現した臨場感たっぷりのパフォーマンス。新たな映像体験をお楽しみください。♪~
≫続いてはデビュー20周年を迎えられた鬼束ちひろさんに魂のこもった歌唱をしていただきます。曲は「infection」
≫そしてEXILEの皆さんで2008年の大ヒット曲「Ti Amo」と続きます。2曲続けてどうぞ。♪~♪~
≫松任谷由実さんが再び。
≫ここからは「FNS歌謡祭」名演、名共演感動の傑作選をお届けします。
≫1年ぶりですよ。
≫3ショットでございます。
≫スモール3。
≫出川哲朗さん爆笑問題、田中裕二さんナインティナイン岡村隆史さん。全員身長160cm以下のスモールな3人が体当たりでロケをする人気番組「スモール3」今年3月の放送である大物アーティストの登場が大きな反響を呼びました。そのアーティストとは。ユーミンこと松任谷由実さん。毎年恒例、苗場で行われているユーミンのライブにお邪魔しちゃっかりステージにまで上がったスモール3。すると出川さんがこんなお願いを。
≫実は僕たちの番組のテーマ曲を作っていただけないでしょうかという。
≫何と番組のテーマソングを作ってもらうことに。それから9ヶ月。ユーミンから手紙が。
≫1週間後、それぞれ書いた詞を持ってユーミンの元へ。
≫こうして出来上がったスモール3のテーマソング。すると。
≫スモール3この曲をもって「FNS歌謡祭」に出演することになりました。
≫さらに。
≫それ聞いてないの。
≫ユーミンにはもう1曲最新アルバム「深海の街」から「知らないどうし」を披露してもらうのですが何とそのバックダンサーにスモール3をご指名。
≫ふざけてはないから。セットだと思って。
≫一体どんなステージになるのかご注目ください。♪~♪~
≫今夜「FNS歌謡祭」に生出演するジャニーズグループ3組がスペシャルコラボ。一体、どの組み合わせで何の曲を歌うのか。当初の予定からちょっとだけ変更して本当の本当に今日だけのスペシャルメドレーでお送りします。まずはこの曲から。♪~♪~
≫皆さんありがとうございました。
≫よかったね。みんな。すごかったよ。これさ実は今日のこの企画にNEWSの3人も参加する予定だったんですけど急遽それが出演できなくなってその3人の所に中丸君、ジェシー君田中樹君が入ってくれましたけどいつ聞いたの、これ。
≫2日前ぐらいですかね。
≫それで振りをしてたの。
≫いや知らなかったです。死ぬ気で覚えました。
≫すごいね。ちなみに2日前の今日中に増田君からたまたまメールが来てやけ酒が入ってました。じゃあ今日見てるね。絶対ね。
≫頭の入りもよかったじゃん。
≫あそこ気持ちいいですね。
≫めちゃくちゃよかった。最高や最高。
≫そしてねジェシーもねいつものジェシーもめちゃくちゃ格好いいんだけど甘い感じのスイートジェシー、よかったよ。すごい良かった。
≫ありがとうございます。
≫そして樹くん。さわやかだったね。
≫直前までラップしてたので
≫自分の中で一度切り替えようかってすごい悩んでました。透明感そうやったもん。
≫すごいよかったです。
≫そしてKAT‐TUNの皆さんとSixTONESの皆さんのコラボも本当に迫力があって2グループのいいところしか出てなかったよ。とてもかっこよかったです。ギラギラしてたよ。
≫亀梨さん、いかがでしたか。
≫ギラギラしないと思いっきり前髪上げてみました。
≫やっぱテンション上がりますねこういう曲はね。一緒にラップしてね最高だったね。そしてキンプリのみんな急遽メンバーが変わって大変だったところもあると思うけど「FNS」ならではのコラボいかがでした?
≫楽しかったですし先輩方が僕らの曲を歌ってくれるというのが
≫今、若者から絶大な人気を集めるシンガーソングライターあいみょんさん。今年5月に配信リリースされた「裸の心」が大ヒット。歌詞が心に響くと話題になりました。そんな曲を。美しい声で歌い上げるこの男性一体、誰なんでしょう。「FNS歌謡祭」にまさかの登場。お聴きください。のりみょんで「裸の心」♪~
≫サンキュー。♪~
≫今夜の見どころ。ジェジュンさんが話題の韓国ドラマ「梨泰院クラス」のロケ地から名曲「たしかなこと」を。
≫生放送でお送りしています「FNS歌謡祭」あっという間に残り10曲になってしまいました。
≫早いですね。この後もまだまだ目玉企画をご用意しておりますのでお楽しみにしてください。
≫続いては「FNS歌謡祭」初登場King Gnuの皆さんです。
≫お送りする曲は今日リリースされたばかりの最新曲「三文小説」です。この後に登場する柴咲コウさん主演のドラマ主題歌としてストリーミングチャートではすでに大人気となっています。
≫それではお聴きくださいどうぞ。♪~
≫スタジオジブリのアニメーション映画「ゲド戦記」の挿入歌「テルーの唄」「ゲド戦記」は命と生を描いた物語。心に孤独を抱える主人公・テルーが自らの内面に問いかけるように歌うこの曲を今夜は柴咲コウさんの歌声でお届けします。♪~
≫続いてはジェジュンさんが韓国・ソウルの梨泰院という夜景の美しい地区から歌ってくださいます。相葉さん、梨泰院と言われて何かピンときませんか?
≫あれですよね?今年流行ったドラマですよね。まだ、見てないんですすぐ見ます。
≫とても面白いです見てください。今年韓国で大ヒットし日本でも大きな話題となった韓流ドラマ「梨泰院クラス」今夜はその「梨泰院クラス」で主人公のパク・セロイが開業した居酒屋のロケ地となった場所でジェジュンさんが歌ってくださいます。
≫ソウルの夜景が一望できるとっても奇麗な場所らしいです。
≫ドラマ「梨泰院クラス」のロケ地から小田和正さんの名曲「たしかなこと」です。どうぞ。♪~
≫続いては[Alexandros]の皆さんKinKi Kidsのお二人の登場です。
≫[Alexandros]の皆さんにはCMソングとしても話題の新曲「風になって」を。
≫そしてKinKi Kidsのお二人には4年ぶりとなるオリジナルアルバム「O album」から「彗星の如く」を披露していただきます。2曲続けてどうぞ。♪~♪~
≫今夜の見どころ。浜崎あゆみさんが愛するわが子へ送る珠玉のバラードを。
≫こちらにはEXILEの皆さんにお越しいただきました。よろしくお願いいたします。14人体制になったEXILEとしては初めての「FNS歌謡祭」になりますが新体制での意気込みはいかがですか?TAKAHIROさん。
≫僕らも気合入っていますし今年1年大変な1年だったので年末に皆さんに元気をお届けできるように元気を入れてパフォーマンスしたいと思います。
≫先程歌っていただいた「Ti Amo」でもSHOKICHIさんのピアノであったりNESMITHさんのギターとこちらも新たな一面ですよね。
≫メンバーのストロングポイントを生かした変幻自在なパフォーマンスもNEW EXILEの見どころかなと思いますし来年もいろいろ企画していますので楽しみにしてほしいです。
≫来年も期待しています。それでは皆さんスタンバイよろしくお願いします。EXILEの皆さんは来年1月1日にEXILE TRIBEとして「RISING SUNTO THE WORLD」というコンセプトシングルをリリースされます。新しいEXILEにどうぞご注目ください。それではお聴きください。EXILEで「RED PHOENIX」♪~
≫続いても見逃せないコラボレーションです。
≫「雪の華」そして「粉雪」ウインターソングの大ヒット曲を持つ中島美嘉さんと藤巻亮太さんが新しい冬のデュエットソングを披露してくださいます。
≫お聴きください。中島美嘉with藤巻亮太で「真冬のハーモニー」♪~
≫人気オーディション番組「PRODUCE101 JAPAN」6000人以上の応募の中から選ばれた101名の候補者が様々な課題に挑戦。熾烈な争いを繰り広げ国民プロデューサーと呼ばれる視聴者の投票により11名のデビューメンバーが選ばれました。そうして誕生したのがグローバルボーイズグループJO1。デビュー前に行われたファンイベントでは全6公演が即完売し2万人以上を動員。今年3月にメジャーデビューを果たすといきなり30万枚以上を売り上げウイークリーチャート1位を獲得。今、若者を中心に熱狂的な人気を集めるJO1が「FNS歌謡祭」初登場です。♪~
≫残すところあと2曲になりました。
≫続いては「FNS歌謡祭 夏」に引き続き登場していただきます浜崎あゆみさんです。
≫お送りする曲は母になられた浜崎あゆみさんが愛するわが子のために書き下ろした珠玉のバラードです。それではお聴きください。浜崎あゆみさん「オヒアの木」♪~
≫「2020 FNS歌謡祭」いよいよ最後の曲です。
≫実はNEWSの3人がラストを飾ってくれる予定だったんですが急遽、出演ができなくなってしまったので3人へのエールを込めて今日「FNS歌謡祭」に生で出演しているジャニーズのみんなでこの曲を一緒に送りたいと思います。みんな一緒に歌おう。「weeeek」♪~
≫サンキュー!
≫ありがとう!
≫皆さんありがとうございました!聴いてて元気になれました。相葉さん、いかがでしたか?
≫僕も歌わせていただけるとは思っていなかったのでうれしかったです。ありがとうね、みんな。NEWSの3人に届いたらいいなと思います。
≫届いていると思いますよ。
≫岸君、どうだった?
≫先輩方とご一緒できて楽しかったですし今日は気持ちよく寝れます。
≫めっちゃいい歌だね。
≫気持ちいいよね。
≫KAT‐TUNの上田さんはいかがでしたか?
≫この曲はNEWSのみんなが歌って一番輝く曲だと思うから小山とか早く戻ってきてほしいですね。
≫3人が揃う姿、早く見たいね。京本君は今日はコラボもしたじゃない?
≫尾上松也さんとコラボさせていただいて個人的に25歳、最後の曲なんですよ。明日誕生日なんで。
≫バースデーイブだね。
≫はい、イブだったんで。イブの曲を最後勤め上げられてよかったです。
≫レン君は
≫「シンデレラガール」を先輩がたに歌っていただくという機会がなかったのでよかったです、本当に。ぜひ今度は亀梨くんとかもよろしくお願いします。上田君もよろしくお願いします。
≫遠慮しておきます。
≫来週12月9日は水曜日、夜6時30分は「FNS歌謡祭 第2夜」をお送りします。
≫来週も見どころたっぷりです。
≫まずは何といっても嵐の皆さんが揃って生出演されます。
≫「FNS」だけのスペシャルメドレーを3曲やらせていただきます。
≫楽しみにしております。そして来週は何と石橋貴明さんが登場。

Tags