Gutto Sports (2018.12.25)
Dec. 26th, 2018 08:25 am![[personal profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/user.png)
![[community profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/community.png)
(実況)本田が蹴って吉田を狙った… シュート!決めた~!今夜は…「グッと! スポーツ」に出演した100人のアスリートに今年 グッときた名場面を聞きました。
最も支持を集めたのは 一体 何?ランキング形式で発表!選ばれた豪華アスリートが 続々登場。
オリンピックで輝いた美しきアスリートたちを 直撃。
何やってんの? 何やってんの?ワールドカップで戦ったあの男が満を持して登場!今だから話せる お宝トーク満載!早速まいりましょう。
アスリートが選んだ2018年 スポーツ名場面ランキング。
まずは 10位から 7位です。
どうぞ!
(井戸田)一気にいくね。
トップアスリートが グッときた2018年スポーツ名場面。
まずは 第10位!わ~ そうだ!夏の甲子園。
(実況)ナイス! よく捕った 石川。
今日 2点タイムリー。
大阪桐蔭が 史上初2度目の春夏連覇を達成。
(実況)いい… ちょっとバットの先か?伸びていく 伸びていくか?伸びていくか? いった~!いや~ すごかった。
王者の貫禄だったな こりゃ。
(実況)打ち上げた!ライトの青地がいる。
スリーアウト 試合終了!記念すべき 100回大会に連覇で花を添えた。
男泣きです。
この名場面にグッときたのは…。
あれ?後輩 後輩。
レスリングの金メダリスト登坂絵莉。
ずっと 金足農業の吉田君ずっと一人で投げてたしスター軍団に立ち向かっていくっていうか…甲子園は。
更に ダーツの日本チャンピオン浅田斉吾も グッときた!ドラフトにも たくさん選手 選ばれてますし記念すべき100回大会にふさわしい王者でした。
続いては 第9位。
女子団体が 今年も強かった!
(2人)あ~!世界卓球 3大会連続の銀メダル。
絶対王者 中国を脅かす若き日本の躍進にアスリートがグッと!そして 第8位は あのレジェンドが登場。
(実況)先頭は 16番のメイショウカズヒメ 武 豊4,000勝 ゴールイン!4,000勝。
武 豊。
前人未到のJRA 通算4,000勝。
デビューから31年。
第一線で勝ち続ける姿に グッと!2018年のスポーツ名場面 第7位は流行語も生んだ こちら。
そっちから いこうかな。
ピョンチャンオリンピックでカーリング女子日本代表が初のメダル獲得。
試合中の栄養補給もぐもぐタイムも 話題に。
いつでも 前向きな姿にサッカーの中澤らが グッときた!さあ たくさん出てきましたけども。
競馬 これ 武さんも来て頂きましたけども 4,000勝。
(吉田)4,000勝って…。
4,000回走るってことですよね。
いや もっと走ってる。
その中で 4,000勝ですけど…。
一日 だって 十何レース乗るんでしょ?一日で?大変。
ねっ?すごっ! それ 考えるとヤバイ。
山縣さんさあ 走るっていう意味では馬とかっていうのは気になったりするんですか?馬とかですか? でも やっぱり…何となく やっぱ 思いますね。
今 状態いいなとか やっぱり…。
分かるんだ?分かります。
参考にはする?参考にはしますね やっぱり。
どんな状態なのか今 児嶋さんのお尻が…。
これ 力 入れないですね。
あ~ はい。
じゃ 僕も…。
何だよ。
何でなんだよ。
あっ… そうですね。
もうちょっと 上がついてるといい。
上に筋肉?どっちのお尻がいいですか?マスターと…。
チクショー! チクショー 負けた!トップアスリートが グッときた!2018年のスポーツ名場面。
続いて 第6位。
あ~ きた きた きた。
池江さん すごかったですよね。
めっちゃ取ったよね。
池江璃花子が 大会MVPに輝いたアジア大会日本勢の金メダルラッシュ。
「グッと! スポーツ」に出演したアスリートも 次々と金メダルを獲得。
2年後につながる大きな一歩と誰もが捉えていた。
中でも 進化を証明したのは日本選手団の主将も務めた この男。
(実況)山縣亮太 4レーンです。
(場内アナウンス)「セット」。
(スタートの合図の音)いけ いけ いけ いけ いけ~!いけ いけ いけ いけ いけ~!いけ いけ いけ いけ いけ~!は~い!自身2度目の10秒00をたたき出した。
すごいね~。
10秒00だよ。
更に!
(場内アナウンス)「セット」。
(スタートの合図の音)リレー めっちゃいいスタートするよね山縣さん いつも。
スタートのうまさを買われて第1走者を務めた 400mリレーでは…。
うわ~ きれい!アンカー!どうなる!?速い!速い!ぶっちぎれ ぶっちぎれ!速え~!差 つけてる。
またね。
すご~い!日本代表 20年ぶりの金メダル!20年ぶりだったんだ。
(取材者)いつ見せてくれますか?山縣さん めっちゃ よかったのに!レースまで めっちゃ よかったのに!完璧だったのに…。
あれ どうしたんですか? あれは?あれは「いつ出しますか?」って言われた時にパッと出てきたのが2020年だったんですよ。
ですけどあれ? もしかして これは来年の世界陸上を期待されてる質問なんじゃないかと思って…。
考えちゃったんだ。
「あっ ヤベッ1年後って言った方がいいのかな?」。
で 「2年後」になっちゃいました。
それから「2,002年後」になっちゃったんだ。
2,002年後だったら もう生きてないよね。
ハハハハッ!なるほどね。
山縣さんが前回来て頂いた時に トレーナーの方とお話しされてた時に「9秒台も出ますよ」っていうのを「確実に出ますよ」って トレーナーの方がおっしゃってたじゃないですか。
見えてるんですか?うわ~ すごいな!9秒いくつ出してるんですか?風とか いろいろあるんですけど8とかは練習で出てるんですよ。
9秒8?8いくつとかは…。
9秒8出た時「見て 見て 見て!」みたいになるんですか?その時 別の取材 入ってたんですけど「見て下さい これ」。
いや そりゃ 言いたくなるよね。
そうだよね。
すごいよね。
すごいことだもんね。
さて 今日 おそろいの皆さんはですねアスリートとしての能力で とても大切な共通点がありますけども 分かりますか?児嶋さん。
まあ さっきから見てて分かりますよ。
それね 皆さん すごいよね。
アスリートとしてじゃないから。
関係ない?うん 関係ない。
いえいえ 3人が 本当にすごいのは…。
そこで…いち早く 正解ボタンを押して3ポイントを獲得せよ!どうですか? 吉田さん。
私 人が前にいないと ちょっと…。
何でだよ! 何で 俺 タックルされんだよ。
よ~い スタートでは行かないじゃないですか。
人が絶対いるんでそれに向かっていくんで…。
あれ 押すんですよ。
タックルするんじゃないですよ。
危ない! いくとこだった。
緩いから 緩いからね。
分かりました。
壊すとこだった 危ない。
それでは 位置について…。
いきます 問題です!問題。
今年大活躍したアスリート。
年齢が下なのは どっち?どうぞ!あっ 間違った!
(吉田)年齢も言えます 私。
おっ ちなみに言って下さい。
14歳と16歳!…違います。
ただ ただ ただそう 正解 張本君です。
A。
そう 15歳。
ずっと 14で止まってた 私。
で 紀平さんが 16歳。
ということで吉田さん 正解です。
イエ~イ!1問先取。
すげえ いい勝負だった。
グランドファイナルで 史上最年少優勝張本智和は 15歳の中学3年生。
グランプリファイナルに 初出場で優勝した 紀平梨花は 16歳でした。
吉田選手は 1ポイント獲得!いきますよ。
第2問!今年 世界ランキング1位に輝いたアスリートはどっち?え~ ちょっと!違った。
ハハハ…!山縣さんは…。
Aです。
Aですね。
あの~ 不正解です。
(不正解の音)恥ずかしい。
ということで吉田さんに移ります。
吉田さん B。
正解です。
イエイ!
(拍手)え~ もう2ポイントだよ。
バドミントンの桃田賢斗は世界選手権で優勝。
日本男子初となる世界ランキング1位に輝いた!もうね ちょっと お二方ダッシュで行って下さい。
もう 問題 分かんなくてもちょっと行って下さいね。
クラウチング。
ちょっと思ってたけど。
こうなったら…こうなったら こうでもいいよ。
小学生のスタイルでいいよ。
山縣選手の巻き返しなるか!?いきますよ! 第3問!今年 アメリカで…ゴー ゴー ゴー…!ちょっと待って…。
全然 分かんない。
分かんない!山縣さん これは自信ある?あります!Aは ちなみに どなたでしょう?バスケットボールの渡邊選手。
正解です!
(拍手)ありがとうございます。
そう。
10月 渡邊雄太は バスケットボールの最高峰 NBAにデビュー。
日本選手で 田臥以来14年ぶりの偉業だった!ちなみに Bは…続いては 岡崎さんへ サービス問題!これ 続いて 岡崎さん 頑張って下さいね。
いきますよ!いきます! 第4問!いけ いけ いけ…!違う 違う 違う!何で~!?私 引退じゃない…。
何が行われてたの? そこで。
何か… どうしました?
(児嶋)こっちの質問です。
「今年 引退したのは どっち?」であれ? 岡崎さん今年 引退されましたっけ?いえ 4年前です。
ということで 吉田さん。
福原 愛ちゃん。
正解です。
イエ~イ!
(拍手)ということで3問正解した 吉田さん 優勝です!
(拍手)これ 何かもらえるんですよね?何かもらえるんですかって…。
何か もらおうとするな。
断トツに…そんなことないです!バラエティー慣れしてるんじゃない?楽しいですね。
それでは再び ランキング!選んだのは本日のゲスト 山縣をはじめとするこちらのアスリート!レディー。
お~ 来た! 来ました。
(スタートの合図の音)
(実況)いいスタート!第5位。
ピョンチャンオリンピックで金メダルラッシュ。
女子スピードスケート!
(実況)エルバノバも悪くない!小平 リード!500mで 小平奈緒が 金メダル!女子スピードスケートで初の偉業を達成!すごいな~。
(実況)ガッツポーズ!試合後 ライバルに手を差し伸べた小平の姿に世界中がグッときた。
あ~ このシーンあったね。
ね~ これね。
男前だね。
(スタートの合図の音)
(実況)女子団体パシュート決勝戦。
団体パシュートの決勝では[外01]木姉妹と佐藤綾乃が強豪 オランダと対決。
(実況)0秒38遅れている。
(解説)さあ ここからですね。
一人一人の力の差をチームワークを駆使して 逆転。
(実況)さあ この[外01]木菜那が引っ張っていく。
日本が 金メダルに向かっていく!さあ ホームストレートに帰ってきた。
いけ いけ! よし よし よし!あ~ すごい!
(実況)2分53秒89!彼女たちの姿に 日本中が熱狂。
そこで…。
お~?絵変わりが すごいな。
お~い ここだよ! ここだよ!お~い!あれ? 行ったの?ここ 北海道で あのアスリートたちの話を聞きに行きます。
朝。
めっちゃ朝早い これ。
おいしそう。
行ってきます!めっちゃ寒かった。
まずは…。
小平さん よろしくお願いします。
すげえ。
どうぞ どうぞ。
お~!あれ? すごい。
お願いします。
ありがとうございます。
どうぞ どうぞ お掛け下さい。
お願いします。
小平さん 本当に あの…まあ 強いのは もちろんだけど…性格 めっちゃよくないですか?きっと。
もう 相葉さんの方が…。
いや いや いや…。
すごい 何か そういうオーラがすごい出てるし…。
出てますか?本当ですか?今日 見つけられるかな? その隙を。
その隙に迫るため こちらを用意!小平自身が振り返った2018年 思い出の出来事一覧。
小平さんが ご自身で印象に残ってること挙げるとしたら 何になりますかね?そうですね やっぱり 2月で一番 夢を達成できたっていうのはすごく印象的な出来事でした。
金 銀 両方取られましたもんね?そうですね はい。
2月… ああ そうかやっぱ激変しました?激変しましたね。
コンビニ… 初めて オリンピック終わってコンビニ行ったんですけどその時に…「握手して下さい」って言われて。
それ 今までは なかったことですか?なかったですね。
そっか。
すごい じゃあジャージとかで行くの なかなかね…。
寝巻きみたいのじゃ行けないですね もうね。
なるほどな~。
そして 金メダルと同じくらいうれしかったのが人生初 こちらの出来事!4月に 今まで アーティストのライブに行くっていうことを したことがなくて。
おお!で… はい ゆずさんのライブに行かせて頂きました。
楽しかったですか?いや もう 感動しましたね。
そうなんだ。
じゃあ 今までは普通のDVDとかで?そうですね。
CDとかDVDとかで。
見てた?元気をもらってたんですけどもう…そっか~。
すごい 乙女の顔を見せましたね 今。
小平さん落ち着いてるイメージがあるから…もう ひたすら立って見てましたね。
そっか 初めてだったし。
はい。
どんな感じですか? ちょっと…。
立って…。
[外9390]~…みたいな感じで。
でも ちょっと恥ずかしくて。
あんまりできなかったんです。
やめよ やめよ やめよ…。
ってことは じゃあ 割とこうやって見てたってことか。
「どうしよう」みたいな…。
でも 一回行かれたからもう 次 行ったらいけそう?いや いけない…。
まだ駄目?まだまだ…。
まだ こう見てると思います。
そうか。
何回か行ったらね慣れてくるかもしれないけどね。
6月は何もなかったんですかね?6月は… そうですね。
でもトレーニング すごい頑張ってました。
トレーニング頑張ってた?何か特殊なトレーニングって…。
小平流 特殊なトレーニングってやられてます?そうですね あの~すごく注目して頂いてるのは…げた?げたでトレーニングというか げたをウォーミングアップに取り入れているっていう…。
へえ~!使っているのは 歯が一本の不安定なげた。
すげえ バランス。
これ なかなか難しいんじゃないですか?でも 意外と…。
ほらほらほら 結構プルプル プルプル。
本当ですか~? そんな言われたらちょっと やんなきゃいけないか~。
うわっ… いやいや いやいや…。
多分 歩くのは全然余裕で大丈夫だと思うんですよ。
あ~ そうね うん… これで…?足をそろえて 静止で こうしゃがむっていう。
あ~ ちょっと待って…。
(笑い声)真下が どこだか分かんない…。
そう 分かんない 分かんない。
あっ…。
あっ!お~!ああっ あ~ すごいね! すごいね!どっちに? どっちに体重かける?真下です。
真下…。
真下が分かんねえ… 的がないからさ。
(笑い声)ごまかした感ある。
あ~ 危ない! うわ~…俺 これで今日 東京帰ります。
これでね…。
(笑い声)そして 気になる項目が。
11月の出来事 「相葉雅紀さんに会う」って書いてある。
めっちゃうれしいよ。
こういう気遣いね。
いや そんなことないと思います。
いや~…モテないです 全然。
本当ですか?はい。
いや タイプじゃないです。
いや 絶対… 本当ですか?本当に… 本当に告白されないタイプです。
あれですね じゃあ理想が高すぎるとか そういう小平さんの…。
自分は そんなに理想は高くないです。
一緒にいて楽しければいい感じです。
本当ですか?気を遣わなくてよければ…。
それは嫌なんだ!同業じゃない方がいいんだ。
そういうこだわりもあるんですね。
なるほどね。
さあ 行ってきました 帯広まで。
行ったんだね。
ちょっと先輩… 岡崎先輩から見て本当に どうですか?隙ないですよね?いや 隙ありますよ。
あっ そうなんだ。
私は 後輩なのですごいかわいい感じですしすごい探究心が やはりあり過ぎる子っていうか。
あり過ぎるんだ。
「そこまでやる?」っていうぐらい。
なので やっぱり 金を取れるっていうことになりますよね。
あっ そうなんだ。
小平さん レスリングの練習にも一回 参加したことがあって何年か前ですけど 結構前。
その時にも来られてレスリングの体験をしていいものを盗みたいっていうさっき…。
すごいっすね! 勉強熱心。
いろんな所に行って何か いいものがないかっていうのをすごい探す…。
なるほどね~。
さっきタイプを聞いてたでしょ 小平さんに。
そしたら 一緒にいれば… 一緒にいて楽しい人だったら誰でもって言ってたら「いや いや いや」…。
(笑い声)絶対ないと思う。
いや 楽しいのは一つあるとは思うんですけどでも ずっと一緒にいるってことになると多分 嫌がると思うんで。
あの 同じスケート選手は何で 嫌っていうのが分かるんですか?やっぱ 同じつらさを分かるので何か そこで同調すると ほらその先がなくなるじゃないですか。
つらいから やめなさいとかになっちゃったら… ねえ。
だから 全然違う…。
岡崎さんも じゃあ そうですか?…の方のほうが 昔から?じゃあ 今までで スケート選手とつきあったことはないんですか?ないですね。
あ~ そうなんだ。
想像できるので。
何か 四の五の…。
何? あったんじゃないの?あったのかな? 何か。
まあまあまあ そういう突っ込むの やめましょうよ。
続いては…。
(拍手)すいません 何か もう。
やれって言われたんでしょ? ごめんね。
本当 ごめん ごめん ごめん…。
すごいノリノリでやってくれてるけど。
ありがとうございます 本当に。
じゃあどうぞ お掛けになって下さい。
(一同)よろしくお願いします。
パシュート3人娘。
まずは この一年でうれしかったことをそれぞれ ベスト3で発表。
まず 佐藤さんから いこうかな。
(菜那)「好きなものを好きなだけ」…。
俺も これ気になるな。
「好きなものを好きなだけ食べる」っていうのが今年の出来事のベスト3に入る?
(佐藤)そうですね。
やっぱり シーズン通して好きなものを好きなだけ食べるということが できないので。
何が好きなんですか?佐藤さんは。
かわいいな。
スイーツの中でも…?スイーツの中でも一番…いやタルトも好きなんですけど。
「へえ~」って美帆さん知らなかった?美帆さんの3位… あら新垣結衣さんに会う。
ガッキー。
偶然…。
偶然 会った?プライベートで偶然会って全然 最初気付かなかったんですけどもう本当にうれしくて。
新垣結衣さんに…1位は ちょっと隠しになってます。
でも 俺 これ大体 分かるっていうかみんなが そう思ってると思うんだけど…。
そうですよね。
ねえ そうだよね。
はい どうぞ。
いや そうでしょ?俺も そう思う。
そうだよね。
えっ じゃあ ちょっと 一回 気になるからここ開けてもいい?気になる これ。
ちょっと じゃあ菜那さんの開けてみましょう。
えっ!?
(笑い声)この出来事は全部 ピョンチャンオリンピックで金メダルを取らないとできなかったことなんでまあ 前提に。
えっ 本当は これ何位なの?本当は 菜那さんの中で。
でも やっぱり 一番… あ~。
いいよ いいよ いいよ。
もし あれだったら使わないから。
これ 本当は何位?何位… 何位ぐらい?
(笑い声)そうなんだ。
えっ これ 何どういったきっかけで電話になったの?鶴瓶さんと食事に行かせて頂いてその時に自分が すごい 妻夫木 聡さんが好きだっていう話をしたら電話してあげるよって言ってくれて。
へえ~!どういったお話されたか覚えてます?え~?でも あの…オリンピックおめでとうって言われたことが もう本当に。
それだけで満足しちゃいました。
なるほどね~ そっか。
3人は 結構 一緒にいますよね?はい。
どれぐらい 一緒にいますか?昨シーズンはオリンピックシーズンだったのでもう本当 結構 合宿が多くて…じゃあ ほぼ? ってことはもう知らないことないですね。
え~ どう…。
ねっ だよね! じゃあ ちょっとゲームをしてみたいと思います。
題して…3人には 特設トラックを隊列を組んで回ってもらいます。
マスターが 「1番○○なのは誰?」と質問。
3人は 順番を決めて パシュートのように並び直して頂きます。
面白い。
いきますよ。
準備はいいですか?おお すごい。
よ~い スタート。
いきますよ。
こっから質問入りますよ。
3人の中で…もめてるよ。
もめてるんだ。
おっ。
お~ そうなんだ。
そうなんだ。
そうかな?じゃあ 続いていくよ。
3人の中で…あ~!これは もう 決まってる。
決まってる。
決まってる。
交代。
決まってる。
ああ そう。
止めよう 止めよう。
止められた。
何 何 何 何?どういったことに よく遣うんですか?私は 服とか アクセサリーとか…。
好きなんだ。
化粧品とか かなり買ってしまいます。
だから 女子力も高かったし。
それは もう みんなが認める…?フフフ うれしいです。
ハハハハ そうなんだ。
…で お姉さんは?えっ ウソ? 買うでしょ?「どこ行く?」って言ったらユニクロにしか行かない…。
し~っ。
そういうの あんまり興味ないの?美帆さんは。
う~ん そうですね。
何か いっぱいあると悩んじゃうんでGUとユニクロでも十分と思って…。
そうなんだ。
じゃあ 全然そうやってあんまり こう…お金遣い荒いっていう感じは ない?あんまり…。
よ~し じゃあ 最後の質問いこうかな。
じゃあ 続けます。
3人の中で…絶対…。
いや 違う!異性に対してでも 何でも肉食系な…。
肉食は…。
もめてる もめてる。
めっちゃ もめてる。
だったら 私 もう…。
え~っ?はい アウト~。
乙女になっちゃうから。
決まらない。
順位が決まらない。
じゃんけんしよう。
じゃんけん…。
じゃんけんじゃ意味ないから。
はい いらっしゃい いらっしゃ~い。
はい ストップ ストップ スト~ップ。
えっ 美帆さんは ガツガツいけるタイプ?異性に対して。
あっ いけますね。
あっ じゃあ 肉食系。
それは もう認める?ガツガツ… 異性に対して。
えっ 好きな人?あっ でも 多分 いけると思います。
好きな人できたら…。
自分からアプローチいける?アプローチっていうか気が付いたら 近くにいるっていうことは多いかもしれない。
ああ そうなんだ。
逆に じゃあ 佐藤さんは? いけない?無理です。
それまで ガツガツしてるのにかっこいい人が現れちゃうと 急に…。
ハハハハハ 急に。
あっ そう。
変わっちゃうんだ。
バカにされるんですけど…えっ 菜那さんは?いける? 好きな人に自分から。
(笑い声)多分 好きになってもらわないと思い切って いけないタイプ。
そうなんだ。
じゃあ 安全に渡りたいタイプ?そうですね。
あ~ なるほど。
すごい。
すいませんこんな貴重なお話 してもらっちゃって。
いや~ 何かね女子会に参加した感じだった。
キャッキャ キャッキャ楽しそうだった。
ぜいたくな遊びだよね あれ。
ぜいたくだよね。
岡崎さんは お三方と交流ありますか?あっ ありますね。
一緒に… まだ現役の会った時には 一緒に滑ったりしてたので。
そうなんだ。
今 SNSとかでもね メールとかでもやり取りしてるので。
あっ そうなんですか!スピードスケート界全体というのは今 どうなんですか?すごくね いいですね。
(児嶋)ギクシャクしてたんだ。
何と何がギクシャクしてたの?何かあったんですね。
(児嶋)その話が気になるわ。
それが また ほら私の時は 実業団単位で動いてたので社会人と大学生とかって分かれてたんですけど今は チームが ちょっとねナショナルチームっていうのに結成されたんですよ。
だから もう動くにしても 全部みんな一緒に行動しちゃいますよね。
なるほどね。
それで やっぱ 強くなったんですか?そうですね。
やっぱり そこは 切磋琢磨してみんなが やっぱり強くなっていかなきゃいけないという意識も すごく改革しながら上っていくっていうのでやっぱ そういう争いっていうのがそこでいい争いができてるから いいのかな。
(児嶋)刺激し合ってるんですね。
そうですね。
ここで 突然ですが国民栄誉賞を手にした あの方の2018年をランキング。
決めるのは 吉田をよく知る2人の後輩。
何だ? このポーズ。
リオオリンピックの金メダリスト登坂絵莉と土性沙羅。
後輩2人が勝手に決める吉田沙保里の2018年。
まずは 第3位!人生初!イチゴビュッフェ!
(2人)…です。
何? それ。
何か 私たちが イチゴビュッフェに行きたいっていう話をしてて何か 沙保里さんも行きたいって言ったんだよね。
でも小食なんで…。
そんなに…。
(取材者)意外と?イチゴビュッフェで?ポップコーンと 何か…。
タコスみたいな…。
タコスみたいなやつ。
ずっと食べてました。
全然イチゴ食わないんだ。
行く意味が分かんない。
吉田沙保里の2018年続いて 第2位は?
(2人)せ~の 若作り!言われてる。
言われてるよ。
吉田は 体の ある部分に手を加え一気に若返ったというのだが…。
そうなんです。
前髪がない時の沙保里さんとある時の沙保里さん。
めっちゃ かわいい。
10歳だから じゃあ 36から 26。
26歳。
26歳。
女子力が もう上がりまくってます。
吉田沙保里の2018年いよいよ第1位!
(2人)せ~の 出産!えっ?これは 大スクープか?ないしょにしてたの?出産。
後輩の2人が決める吉田沙保里の2018年でした。
はい。
え~ まさかの びっくりしました。
ねえ。
お二方ご協力ありがとうございました 本当に。
僕とね 同い年なんですよ。
そうです そうです。
ね。
気にします?そろそろ 若作りしなきゃなみたいな。
若作りは 全然気にしないですけど。
そうだよね。
たまたま切ったのが若くなったっていう。
はい。
45じゃない…。
(児嶋)同い年って言ったじゃんか。
そっか そっか ごめん ごめん。
VTR出てたからさ。
それでですね 吉田さんには 別で今年の個人的な…お聞きしましたんで それが こちらです。
どうぞ。
(吉田)こんなとこに出てくる…。
びっくりした。
何? これ。
これ 吉田さん…。
これ 吉田さん?
(吉田)そうです。
何… これ どうしたんですか?美容… 美容ですね。
エステ。
美容 エステ。
はい。
(笑い声)本当だ。
吉田さんの話したら急に揺れだしたけど…。
大丈夫かな?あれ?何? 何かいる!だから揺れてたんだ。
だから揺れてたんだ。
何? 何?あれ~!何やってんの?ねえ ちょっと 槙野さん!あれ 槙野さん…。
え~ すごい!どうも 皆さん こんにちは。
(拍手)いや~ お久しぶりです。
こんにちは。
お願いします。
こんにちは こんにちは…。
サッカー日本代表 槙野智章。
練習場から駆けつけてくれました。
ってことはだよ槙野さんが来たってことはだよこのランキングねそろそろ来るんじゃないですか?じゃあ お座り下さい。
第4位は…。
来るんじゃない?日本選手が メジャーリーグで大活躍!えっ?違うんかい!違うんかい!どのタイミングで放り込んでんのよ。
今年デビューした大谷翔平は二刀流で大注目。
(実況)ライトへ高々と上がった!イチロー以来となる新人王を獲得した。
更に…。
名門 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大。
安定して勝ってるもんね。
デビューから5年連続 2桁勝利を達成。
うわ~ すごいね。
世界最高峰の舞台で輝きを放つ姿にグッときた。
どうぞ!そんなスーパースター田中将大の2018年に マスターが迫る!お忙しいのにすいません。
いえいえ とんでもない。
今年の非常に個人的なニュースを発表して頂きます。
非常に個人的なニュース?大したことないですけどね。
ハハハ… それが気になるんですよ。
ちょっと これを じゃあ 第3位から教えて頂きたいんですけども。
第3位は何でしょうか?
(ドラムロール)お~ すごい すごい すごい。
お~ すごい すごい すごい。
何 こんな仕組み?
(笑い声)ごめんなさい…はい。
これは… ニューヨークでの話ですよね。
はい。
結構 わりかし 帰国前で 最近の話ですね。
最近。
はい。
友達夫妻と うちの家族でチャイナタウンの方にヤムチャを 朝食べに行ったんですよ。
で 食べ終わったあとにタピオカドリンクの話になって「じゃあ 行ってみますか 食後で。
デザート感覚で行ってみますか」っていうふうに行ったんですけどまあ いざ 注文で「これ お願いします」って頼んだら「タピオカは切らしててないけどそれでもいい?」みたいな。
ただのティー。
ウソ… ウソ…。
って言われて「だったらいいです」って…。
タピオカ…。
タピオカドリンクのお店ですよね?お店です。
何かのお店でタピオカドリンクがあるからじゃあ そこに行こうじゃなくてタピオカドリンクのお店行ったら「タピオカないけどいい?」。
ちょっとすごい びっくりしました それは。
納得できないですね それはね。
それは納得できなかったです。
「いらない」っつって…。
はい…。
それが第3位…。
本当しょうもないです 本当すみません…。
いやいや 面白いです。
続いて 第2位は…。
何だろう? ダンッ!えっ?これは ちなみにどれぐらいの大きさになりますか?これなんですけど…。
でも 59.5cmという惜しくも60… ロクマルって60cm以上だとロクマルとか言ったりするんですけど…に 5mm届かなかったですけど。
え~! 5mm 惜しい。
惜しい。
惜しいけど でもすっげえ でかいですね。
これが もう 一番 今まで釣った中で大きな魚… 今年 キャンプの時に。
え~! ちょっと 何か ちょっと…やっぱ ウソはつきたくないんですよね。
性格出てるな~ ウソはつきたくないよね。
ウソはつきたくないんで。
ロクマルとは言えない。
はい 言えないです。
見たら やっぱ 5mm足らなかったです。
ハハハ…。
ちょっと放っておいたら5mmぐらい伸びそうですけどね。
(笑い声)そうですね…。
(ドラムロール)どうぞ。
いよいよ 第1位の発表です。
何だろう。
はい。
これ どういったことですか?メジャーリーグはナイトゲームとか終わっても全部 チャーター機で移動するのでいつでも飛ぶんですよ。
そうか。
はい 夜中でも。
なんですけど この時は確か ワシントンでゲームがあってワシントンから カンザスシティーまで飛ぶはずだったんですけど整備不良で 少し ちょっと時間かかりますってなってで あれこれしてるうちにパイロットの勤務時間がどうとか何か いろいろなったりとかして結局 そのワシントンの飛行機の中で12時間ぐらい過ごして…。
え~ きつ…。
そっから カンザスシティーに飛んでなんで 合計したら 15~16時間ぐらいは多分 ずっと飛行機の中…。
その12時間の待ちは 何してたんですか?僕は もう 何も… ずっとしないで機内で ずっと座って寝たりとか。
うわ~ きついな。
ちょっと たまらなかったですね。
でも そういうの似たようなのが今年2回…。
うわ~。
そういう時は チームのみんなどんな感じなんですか?怒る人は怒る?怒るのかなって思ってたんですけど意外と 何か みんな受け入れてて。
あ~。
その時間… みんな おのおの好きなように過ごしてって感じでしたね。
へえ~。
いや これ ちょっと 面白かったな。
個人的…。
しょうもなさすぎ…。
いやいや この辺は もう すごいスケールの大きさを感じる。
ここも。
これ 3位入るんだみたいな…。
タピオカドリンクの話3位に入るんだって…。
いや まあ…。
もっと いろいろありそうだけど。
最近だったからちょっと印象に残ってたんですけどね。
それでは 最後にですね今日はクリスマスということで私から マー君にちょっとプレゼントがございます。
ハハハハハハハハ…!何だ?何?タピオカドリンクだ!めちゃくちゃ入ってる。
これはいい! タピオカがすごい。
気持ち悪い。
見た目がね。
もう なかったっていうから 倍でねタピオカ 入れれるだけ入れたんで。
ありがとうございます。
頂きます。
是非 よかったら 一口。
腹 パンパンになっちゃうよ。
なかなか入ってこないですね。
入れ過ぎちゃいました すいません。
すいません。
おつきあい頂いてありがとうございました 楽しかったです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
(拍手)ということで 槙野さん。
はい。
来て頂いて…もう お待たせしましたってことですよ。
そうですよ。
だって 今年ですもんね あの…。
もう 急いで来て登場のしかただけレクチャーされていつ来るんだろうと思ったら4位がサッカーじゃないっていうね。
言うな 言うな。
まさかの…。
それでは いきましょう。
アスリートが選んだ 2018年スポーツ名場面ランキング 第3位はこちらです! 来い!いよいよ 第3位の発表です!第3位は 田中将大も選んだ こちら!きた~!きた~!きましたね。
(実況)香川が決めた~! 日本先制~!サッカーワールドカップ ロシア大会。
日本代表が 下馬評を覆し ベスト16!この熱戦を振り返るのにちょうどよい男がいた。
お願いしま~す すいませ~ん。
お願いします。
ちょっとバタバタしてるんで。
申し訳ないです。
失礼します。
ちょうどいいの?田中マルクス闘莉王。
2010年 日本をベスト16に導いた闘将だ。
そう 来てくれたんだよね。
わ~ かっこいい!めちゃ入ってる めちゃ入ってる。
番組では 大会の直前 代表の先輩と共に1次リーグの勝敗を予想してもらった。
すごいメンバー。
言ってたね。
先輩2人は 大方の予想どおり苦戦と見ていたが…。
どうなるか分からないような感じで…。
得失点差でいけるかどうかぐらいな戦いに持っていけたらいいなと思います。
闘莉王は 日本代表の活躍を予言していた。
いや ちょっと あの人たち…出た出た出た。
いないからって めちゃくちゃ言ってるよ。
というわけで がぜん説得力を持つ…まずは 評価すべき点。
聞いてみたいな。
当てたもんね。
そうね。
(実況)本田が蹴って 吉田を狙った…シュート! いけるか~!強豪相手に爆発した 攻撃力。
(実況)シュート! 打った!決まった!奪った得点は日本のワールドカップ史上最多 6得点。
(実況)追加点 日本!一方 厳しい評価を与えたのが…。
攻めたがるから…中でも問題視した失点が壁の下を抜かれたこのフリーキック。
(実況)キンテロが狙ってきた!
(歓声)
(実況)決まってしまった。
同点!闘莉王は 防げたと断言する。
わ~ ギリギリだ ギリギリ。
枠まで落ちない。
落とせる角度であればそんなにボールは強く蹴れない。
俺が壁に入ってたら?闘莉王は 確かに指示を出していた。
2010年のワールドカップ。
同じような距離と角度からのフリーキック。
(実況)直接だ! 低いボール!壁に当たりました。
その時 壁はジャンプはせずシュートをブロック。
その直前に闘莉王が仲間に声をかけていた。
飛ばないって 飛ぶなって言ってんのかな?そして もう一つ 苦言を呈したのが決勝トーナメントのベルギー戦。
日本中が静まり返った あの場面だ。
(実況)クルトワ出ました。
(解説)このカウンター 気を付けたい。
(実況)さあ カウンター スピードが上がる。
デ・ブライネのスピードが上がる。
デ・ブライネについていきたい。
あ~ フリーの選手が一人いる。
長友が そこについている。
ルカク スルーして シュート!速え。
何だ こりゃ。
速いっすね。
これは ショックだった。
この時間で このスピード出せるってすごいですよ。
キーパーが投げてから たったの9秒。
電光石火のカウンターになすすべがなかった。
…かに思えたが 闘莉王の見解は違う。
闘莉王さん どう?どこでどうなったら よかったんだろうね。
闘莉王が指摘したのはカウンターの起点となったキーパーへの対応。
ここでボールを投げさせないように邪魔をすれば 失点を防げたという。
悔しいね。
さあ 熱く 闘莉王さん語って頂きましたけども槙野さん 聞いてて どうでした?いや おっしゃるとおりですよ。
本当に やっぱり世界で戦った選手ですしやっぱり 闘莉王さんが今 おっしゃられたとおりいろんなね たらればですけども改善策はあると思いますけどただ その失敗が次の大会とかね今後の成長につながりますからね。
でも まあ 楽しませて頂いたというか盛り上がったよね。
本当に盛り上がった 日本中がね。
本当 興奮した。
そうなんですよ。
知らなかった?本当に?しかもですよ しかもですよ…え~?本当に?草津ですよね?マジ?仲よくなっちゃった。
仲よくなっちゃったよ。
山縣さん サッカーも?僕も 実際…ど… どこですか?分かんないけど。
ローカル… ローカルな。
やっぱ 有名だったんですか?有名でしたね はい。
(笑い声)うまいだけじゃない…。
うるさいやつがいると。
お待たせしました!それでは ここでワールドカップの裏側を知る槙野智章 オンステージ!さあ 槙野さん 今これロッカールーム風をちょっと再現してみたんですけども大丈夫ですか? こんな感じで。
大丈夫です。
本当ですか?ここで 何が行われてたかっていうのを槙野さんの知る限り 教えて頂けたら。
再現させて頂きます。
お願いします!僕が西野監督の役割をします。
ただ 普通のチームは監督が指示 出します。
君は こういうプレーをしてくれとか相手のこの選手に気を付けてくれっていうプレーを監督から選手に落とし込みますけども日本代表 ワールドカップの西野監督何もしてなかったです。
(2人)え~!何もしなかったです。
それは西野監督のやり方だと思います。
日本代表の西野監督がなる前のハリルホジッチ監督が逆に選手に何も言わせない状況を作ってました。
監督が全てを仕切ってこうしろ ああしろって言って試合に送り出してたのが今までだったんですけども西野監督は 流れを変えるために 選手に主導権を握らすミーティングだったり選手前のロッカールームも作りました。
つまりは 誰がこういう指揮を取るんですか?はい ずばりですね皆さん知ってのとおり…
(一同)へえ~。
ちなみに 本田さんの戦術で何か覚えてるのって ありますか? 今。
本田さんで やってもらっていいですか?なりきって…。
僕 じゅんいちダビッドソンさんじゃないです。
(笑い声)サングラスある? サングラス。
雰囲気はあるな。
誰か持ってきてない?
(笑い声)あ~ 出た 出た。
やってくれるじゃん。
やっちゃうんじゃん。
後から言われんの。
(笑い声)断りなさい。
(槙野)いや もう本田選手はテレビには映ってないんですけど本田選手が バ~っと立ってピッチ前に出てですね乾選手 呼んで「お前 ここでボールをもらえ。
柴崎から長いボールを受けてここで もらえ。
あの選手の裏をつけ」っていう指示を出した…
(一同)え~!
(実況)さあ 33分経過です。
(実況)長友… まだ ある。
乾… 乾 シュート!お~! 決まりました~!同点ゴール! 乾 前半34分!これはね僕ら ベンチの選手たちも もう そこで…本田選手に。
それは監督… 監督に失礼でしょ それ。
いや 監督は監督で 違うとこ見てたりとかいろんな考えがあるんで はい。
ここから 話は 一次リーグの最終戦。
負けているにもかかわらず決勝トーナメントに進むため時間稼ぎに入った日本代表。
(実況)場内はブーイングが起こっていますが…。
極限の状況で 何が起こっていたのか?ピッチに立っていた槙野が 真実を語る。
あれは どういう状況なんですか?
(槙野)あれはですね途中から長谷部選手が交代で入ってきた時にあのピッチで戦ってる全選手に対して同時刻に監督の指示が伝えられなかったです まず。
意味 分かりますか?「このままでいい。
警告をもらうな」っていう長谷部さんがピッチに入ってきた時に選手に伝えたんですね。
それを このフルのピッチに選手がバラバラで プレーしてますよね。
それに伝えることができなかったんです 全員に。
でも 僕たちがプレーしてる時にファン… スタジアムで観戦してるファンの携帯電話が試合のオーロラビジョンに映ったんです。
僕たちは ボールを動かしながら何なんだろう この作戦と思いながら電光掲示板を見たら日本が2位になってたんです。
あっ …てことは 僕たちはこれでいいのかって思ったんですね。
で そのタイミングで 僕が西野監督の近くにいたもんですから「監督 このままでいいんですよね。
このままで いいんですか?」って聞いたら監督は もう裏の結果も気になる自分が指示出した この戦術が間違ってないんじゃないかなというのも気になる。
僕が そのタイミングで「監督 いいんですか?」って聞いたらうわ~ってやったんです。
(笑い声)何? それ。
何? それ。
どういうこと?西野さん! 西野さん!何だ? この話。
何?「うるせえ」なのか…。
すごい面白えじゃん。
どうしたらいいか 分かんない。
多分 僕はですよそれを聞いて…
(笑い声)と思いながら プレーしてるんですね。
プレーして試合終了のホイッスルが鳴った時に僕たち もう 負けた。
試合は負けました。
試合は負けました。
で 何分後かに スタッフから裏のカードの結果を受けて突破が決まって よかったねっていう。
(児嶋)面白い。
でも これ 続きがありまして…。
まだ あんの?突破 決まりました。
みんな うれしかったです。
次の日に 実は みんな集めてミーティングがあったんですね。
大会前に 西野監督から「お前たち よく聞いてくれ。
俺が みんなに落とし込みたいのは楽しむことと積極的に チャレンジしてほしい」ってこと僕たち言われたんです 大会前に。
でも その時の指示だけは 楽しめてない。
積極的に チャレンジしてない。
だから その指示に対しては本当みんな ごめんなさいって監督が謝ったんです みんなの前で。
(一同)へえ~。
で そのミーティングで その時間で監督が謝った中で 長谷部さんが「監督 そんなことないです。
謝らないで下さい。
監督の指示は すばらしかったです。
おかげで トーナメントに進めました」と。
「これ ただ 1試合だけじゃなくて3試合の中の結果だからこれは すばらしい作戦だったと思います」って みんなの前で長谷部さんが はっきり言って。
みんなも ずっと こうやって聞いてて長谷部さんが言葉に詰まって…
(笑い声)あの…落とさなくていいから。
いい話かなと思ったら…。
困ったんですよね 長谷部さんも。
援護… 援護 欲しかったんですよ。
全然 来なかった。
全然 みんな来ないんですよ。
援護は来ないんだ。
これ イベント回れるでしょ これ。
すごい楽しい。
聞きたいですよ。
(児嶋)めちゃくちゃ面白い。
これね ワールドカップ終わってやっぱり こう いろんな選手たちが各局とか イベントに呼ばれる中で僕 ストップかけてたんです。
つまり…
(一同)え~!何で? 何で?これが 僕からの…ありがとう!
(拍手)サンタさん!サンタさん!
(拍手)第2位は…。
オリンピックの前からけがをされていてその満身創痍の中オリンピック連覇という本当に 偉業を成し遂げたことのすごさっていうのをやっぱ すごく覚えてますね。
けがで なかなかうまくパフォーマンスができない中でやっぱ 連覇するっていうのは本当に すごいことだなと思ったので。
第2位 フィギュアスケート羽生結弦のオリンピック連覇。
(実況)4回転サルコー。
(実況)4回転サルコーきれいに決まりました。
前回の王者 羽生には日本中が連覇の期待を寄せていた。
しかし…。
うわ~ 痛っ!大会3か月前に右足のじん帯を損傷。
公式戦に出場できないままオリンピック本番を迎えた。
(実況)トリプルフリップ。
[外9390]~
(実況)4回転サルコートリプルトーループ 決めました!不安が広がる中 貫禄の演技を披露。
[外9390]~痛いんでしょ? これ だって 足。
全然 そんな そぶり 見せない。
でも やってる時はアドレナリンとかも出てるんで…。
終わってからが めちゃくちゃ痛いんです。
[外9390]~決めた。
(拍手と歓声)すごい。
かっこよかった。
それでは トップアスリートがグッときた2018年のスポーツ名場面。
栄えある 第1位の発表です!同じスポーツ選手として本当 誇りに思いますね。
ニューヨークでゲームをしてたんですけどクラブハウスとかでもやっぱ 話題にはなってましたしやっぱり すごいなというのは…。
第1位は 大坂なおみ全米オープンテニス優勝!決勝の相手は…最強女王 セリーナ・ウィリアムズ。
スーパーショットを連発。
そして…。
(実況)勝った! 大坂勝ちました!大坂なおみ グランドスラム初優勝!四大大会 シングルス制覇。
多くのアスリートがグッときたのはその偉業だけではなく…。
特に 優勝した時のスピーチというかインタビューというかそこに 人のよさというかそういうものがにじみ出てたと思うし。
すごい 見ていてひかれるキャラクターっすね。
「眠い」って言いだしますからね。
今? 眠い。
(笑い声)一躍 時の人となった大坂。
番組は 特別に数分間の時間をもらった。
大坂選手 おめでとうございます。
特製のトロフィーを手渡した。
NHKの番組で 日本のアスリート100人が選んだベストシーンで今年 大坂選手が1位でした。
ありがとうございます。
おめでとうございます。
これを ちょっと渡して下さいと。
おめでとうございます。
「グッと! スポーツ」という番組です。
ありがとうございます。
お忙しい中 ありがとうございました。
次は スタジオでお待ちしております。
すごいなあ。
さあ ということでこういう結果になりました。
もう これはもう 満場一致ですかね。
そうですね。
これ どうなんですか?こういうニュースっていうのはやっぱり 同じアスリートとして刺激になったりするんですかね?槙野さん どうですか?スポーツ全般 僕は好きなのでもう 本当に 刺激というか羨ましいですよね。
僕は やっぱり チームスポーツでしかやったことがないので。
個人でやられてる方々は本当に すごいなというのは思いますね。
でも 個人でも逆ですね。
そうですね。
団体が羨ましいなって思う時もあります。
ありますね やっぱり。
すごく盛り上がるし 応援も一体感あるし。
あ~ そうなんですね。
さあ 今日は ちょっとね楽しかったですね。
いろんな お話を聞かせて頂きまして本当に ありがとうございます。
皆さんに 最後にですね2019年の抱負の方を教えて頂きたいなと思います。
槙野さんから。
2019年 まずは1発目となるアジアカップがすぐさま1月からですね ありますのでまずは そこの大会に向けて…山縣さんは?そうですね 2020年にやっぱり 東京オリンピックがあるので…やっぱり まず…練習で出てる9秒台が。
(山縣)そうですね。
ねえ! 本番でね!あとは もう タイム出すだけだと思って頑張りたいと思います。
応援してます。
はい ありがとうございます。
じゃあ 吉田さん 最後。
私は…そっち? そっちもね。
そっちもね。
そこが もう本当に私は 一番の 今 願いなので。
レスリングの方は?レスリングの方は もちろん そうですね。
東京オリンピック 2年後ありますけどまあ どうなるか 私も 今 悩み中でどうなるか分かんないですけど。
はい 頑張ります。
はい お願いします。
そして 2019年最初の「グッと! スポーツ」は!来た スプリット!
(2人)うわ~!知られざるプライベートに恩師 野村克也さん お得意のぼやき。
大好きなアイドルの登場に…。
絶対いるって分かってたから!なぜか ブチギレ!1月8日 お楽しみに!
no subject
Date: 2018-12-28 09:19 am (UTC)