winkychan: (Default)
[personal profile] winkychan posting in [community profile] arashi_transcripts
今日は 新体操。
日本代表 フェアリージャパンがやって来た!
(拍手)
(相葉)お願いしま~す。
おお~…。
あららら…。
よいしょ。
よっ!あ~ かわいい かわいい。
体形が 何頭身だっていうぐらいの。
5人の呼吸が ピッタリ合った団体の演技。
今年の世界選手権で3大会連続のメダルを獲得。
スタジオには元祖 新体操のアイドルも登場!
(井戸田)正直 ちょっと…禁断の扉が 今 開かれる!まずは 番組恒例の…競技用のマットで 演技を披露!準備が出来るまで新体操の道具を見てみよう。
胸でしょ 胸。
あっ 超むずい。
これも… これ 一番イメージあるわ。
リボンね。
これは 南ちゃんで…。
あ~ やばい やばい やばい…。
やばい やばい…。
首絞まっちゃう 首絞まっちゃう…。
披露するのは 今年の世界選手権でメダルを獲得した フープの演技。
それでは 皆さん よろしくお願いします。
[外9390]~すごい。
柔らかいな~ お~。
え~! 何 この使い方。
えっ?[外9390]~すげえ そろってるよ。
うわ~。
[外9390]~お~ お~。
うわ すごい。
[外9390]~お~!足で…。
え~。
何?[外9390]~お~。
(拍手)何がどうなったか…。
分かんない。
すごいね。
すごすぎて よく分かんないんだけどあの… リーダー リーダー。
はい。
どう… 今のは どうですか?今のは よかったと思います。
よかったですけど どうなってんのかちょっと よく分かんなかった。
何が起きていたのか。
それでは スローで もう一度。
こんな姿勢で…。
全員そろって 足で。
お~!足で…。
最後の決め技。
フェアリージャパンのすごさの秘密をひもといていきましょう。
2016年のリオオリンピック。
フェアリージャパンが世界を驚かせたのが この技。
(実況)杉本 束ねました。
(解説)はい 成功しました!
(実況)見事なフィニッシュ。
4本のリボンを 1つに束ねそのまま 4人のもとへ投げ返す。
すごいね。
アクロバット… 何だろう?高い技術が凝縮された大技。
それが 日本の武器なのだ。
新体操の得点の中で日本が重視してきたのが技の難しさで決まるD得点。
しかも 今年 ルールが変更。
D得点の上限がなくなり難しい技を多くこなせば高得点を得られるようになったのだ。
フェアリーが得意としている技を見ていこう。
(実況)さあ 始まりました。
日本の2種目目。
(解説)足投げ。
足で ロープを2本同時に投げるドルフィン。
え~!折れちゃうね 井戸田さんだったらね。
俺 折れるね。
この技には 3つ加点要素が含まれている。
合わせて 0.4の加点。
更に 高得点を狙えるのがフープ3本投げ。
足で 同時に投げる大技だ。
この技の加点要素は 4つ。
先ほどの3つに加えて体を回転しながら投げている。
ちゃんといくよね構えてるところに。
この回転で 0.3。
合わせて 0.7が加点される。
少しでも 高い得点を取るためどの国も難しい技に挑んでいるが…。
(実況)さあ どんな演技を見せてくれるんでしょうか。
失敗すると 明らかに分かるな。
一つのミスが命取り。
だが 日本は大きなミスをほとんどしない。
(解説)この交換。
一つ一つの技を確実に決める精密さ。
それが フェアリージャパンの最大の武器なのだ。
すごいね 何?すごい。
人のなせる業じゃないよね。
ないよね。
こっちから 足きてるもんね。
(笑い声)ちなみにですけど 鈴木さんの場合だと何歳ぐらいからやってるんですか?新体操を。
5歳!?どれぐらいの練習量なんですか? 一日。
それを週1? 2?ずっと毎日 休みなかったです。
毎日 毎日 腰反らしてる…。
(笑い声)ちょっと すごくない?すごいよ。
毎日8時間ぐらいを2年生から続けてんだ。
じゃあ あんまり じゃあ そうやって…学校終わって パンケーキ食べ行くとかカラオケ行ったりとか そういうのは?全然 したこと…もう 学校から帰ってきたらすぐ 車の中で ごはん食べてそのまま 練習場向かって帰ってきたら すぐ寝るっていう…。
それ… みんな そう?こないだの…
(笑い声)猛練習で身につけた大技を見せて頂きましょう。
まずは 鈴木選手のドルフィン。
まず じゃあ 鈴木さんからお願いします。
[外9390]~うわ~。
(拍手)分かった? どうやって投げてるか。
足がね… 足元を ちょっと…。
1回踏んで ピンってして。
つまんでんの? 指で。
いや ドルフィン鈴木じゃない…。
そういうので やってないから。
そういうの やってない…。
スーパースローで もう一度。
ロープを 足で踏みつけそのまま 後方から蹴り上げる。
足のウラを ぐにゃりと曲げてへこんだところに ロープを引っ掛ける。
体を エビ反りにした勢いで投げている。
痛くないの? 腰…。
全然痛くないです。
全然痛くない。
ハハハ…。
ないんじゃないの?すごいわ~。
続いては 杉本選手の足技。
お願いします。
[外9390]~
(相葉 井戸田)うわ~!
(拍手)わあ~ すごい。
すごい。
どうやって 3本のフープを別の相手に投げているのか。
まず 3本のフープを 少しズラして持つ。
そのまま 足に引っ掛けて回転。
正確な円を描くことでフープは それぞれ狙った場所に飛んでいく。
分かりました。
 じゃあ ちょっと…。
井戸田さん ちょっと… 土台やって。
(笑い声)松原さん… 危ないから。
俺 乗ったら重いから。
じゃあ 俺 聞きたいけど…頑張れね。
 分かった。
マスター 頑張って!分かった。
これ もう 絶対…いくよ!取ってね。
ハハハ…。
土台が…土台が潰れちゃうんだもん。
これは 駄目だ。
やめよう やめよう…。
団体の演技には みんなの力が必要です。
美しい演技の鍵となるのが 同時性。
気持ちいいよね。
そして 連係。
これを高めるため 日頃からフェアリージャパンは何をしているの?5人に聞いたところその答えは 見事に一致。
せ~の…。
えっ。
今も? 今も 一糸乱れぬ?団体のメンバーは 補欠も合わせて14人。
全員 一緒に生活。
その日数 実に 年間350日以上。
多い 多い。
そういったものも やっぱり住んでるからこそ…350日のうち 半分を過ごすのがロシア。
ロシアは 金メダリストを数多く輩出した新体操王国。
世界中のトップ選手が 学びに来る。
フェアリージャパンも ロシア人のヘッドコーチの指導を受けている。
へえ~ そうなんだ。
こちらは 一日のスケジュール。
朝食 練習 昼食 練習 夕食。
そのタイミングは 同じ。
本当だ。
何食べてんの… 気になる。
食事の場所も一緒。
何? あれ… パン?でっかいメロンパンみたい…。
施設の食堂で 3食そろって食べる。
へえ~。
寝る場所は…。
えっ!4人が一緒。
マジ?合わせると…松原の限られたプライベート空間に気になるものが。
松岡修造さんの日めくりカレンダー。
そして もう一つは…。
誰?これは…へえ~ 関ジャニか…。
チクショー!残念ながらマスター相葉の姿は見当たらず…。
連係を高める秘密は ほかにも!練習後は 映像を見ながら選手だけでミーティング。
選手だけで。
へえ コーチなしで。
ここにも連係を高める特別ルールがある。
19歳の鈴木が 22歳の杉本に…。
21歳の熨斗谷にも…。
一切敬語なし!対等な関係を築き上げようとしている。
なるほど!更に…。
何で 何で?土曜の夜は みんなで集まり1週間分のお疲れさま会。
アイス トランプ そしてダンス。
にもかかわらず…。
家族同然いや それ以上のつながりが強い連係の源なのだ。
ずっと一緒にいるよ。
本当に?っていうさ 体でしょ?そういう設定でしょ?一緒に住んでますっていう設定?違います。
本当に住んでるの?本当です はい。
仲いいんだね。
けんかあります?けんか… ないですね。
ないです。
ん~…。
本当にないです。
本当に?ない ない。
でもさ ほら敬語禁止っていってもさやっぱり 3つも4つも下の子にさ「ねえ ちょっと」とか言われた時にカチンみたいの ないの?年齢は どうなってるんですか?一番下は?はい。
19歳。
一番上が?私で25です。
6つも…。
結構離れてるじゃないですか。
(笑い声)いや 全然そんなことなくて私も入った時に 先輩が もう すぐ「敬語 なくしてね」って言われて。
この新体操っていう業界はみんな タメ語でいくの?あっ いや…ほかにも何かルールありますか?フェアリールール。
 冷蔵庫とかは?共同です。
共同だよね。
自分たちの食べ物 どうしてんの?名前 書いたりしてます。
(笑い声)とはいえさ 「急に私のプリンがないわ」みたいなのある…?あるでしょ?たまにありました。
あるでしょ!あるよね。
ほら!その時は どうすんの?「みんな 集合~!」って?
(笑い声)いや 食べ物の恨みは怖いですから。
そうだよね。
一番それが深刻です。
これはあるなあ。
 そうか…。
共同生活は 仲間の癖や性格も丸裸!それを知っている人に聞いてみよう。
えっ 誰だろう?あっ! どうも こんにちは~!こんにちは~!あれ? 畠山さん。
はい 畠山愛理です。
畠山さん フェアリージャパン… 元。
はい。
えっ でもやめて 間もないですよね? まだ。
あ…2年くらい たちましたかね。
2年ってことはでも じゃあ みんな…。
家族みたいな感じだったので…。
一緒に じゃあ 練習してた仲間なんだ。
はい! もう みんな お仲間です。
へえ~畠山さんも共同生活してたんですか?はい! してました。
何か大変なことってありませんか?共同生活。
 不自由とか。
う~ん…。
まあ でも あの 変な話…本当に。
そうなんだ。
でも その お手洗いに入ってても共同生活してて ずっと一緒にいるので…うわ~ すごいな。
 歩き方でってことか。
多分 みんな分かると思います はい。
歩き方で分かるんだ。
分かります はい。
例えば 何か 今のここにいるメンバーで私 こんなこと知ってるんだけどみたいなの…。
いるよね そういう…。
(笑い声)一番 変な体勢で寝てます。
すごい柔軟性もある子なので何か… 普通の一般の方が見たらちょっと痛いだろっていうような体勢でも すやすや寝てますね。
どこでも寝れるっていうのは?本当です。
今でも「寝ていいよ」って言ったら寝ちゃう?
(笑い声)マジで!?今日だけは。
 お願いしますね。
ここからは お互いの理解度クイズ。
一人の選手について 4人が一斉に解答!まずは…。
四角に入るのは 大好きなもの。
分かった~。
分かった 分かった 分かった。
もう大丈夫?大丈夫です。
じゃあ 杉本選手以外 いきますよ。
おっきい声でね。
おお~!みんな そろってた 今のは。
はい。
 答え こちらです。
あ~ そうなんだ。
イエ~イ。
そんなに好きなんだ。
チョコは 食べてるところ よく見ますか?はい。
随分 どろどろ…。
(笑い声)へえ~。
 何チョコが好きなんですか?生チョコが一番大好きです。
では 続いていきます。
 第2問です。
えっ?やっぱりね… 好きなんだね。
めぐり?あっ ちょっと待って。
「ラジオ 関ジャニ∞ ジャニーズWEST」…。
(笑い声)やってます やってます…。
聞いたことある?はい。
 聞いたことあります。
ありがとうございます。
 よかった。
えっ これは何? ヒント… ヒント。
ヒントは… でも最近 結構 行ってる人は多いと思います。
いくよ いくよ?いい?はい。
神社!
(杉本 熨斗谷)神社めぐり!カフェめぐり!全然…。
ちょっと違うのあったね。
これ ちょっと 一人ずつ いこう。
ちょっと違うな。
え~ 横田さんは?正解 見てみようか。
 正解 こちらです。
神社だ。
 ハハハハハハ。
(笑い声)神社は 何で行かれるんですか?やっぱり 試合とかでやりきれますようにって神様の力を借りに行ってます。
続いて 第3問ですよ こちら。
何だ これ?東京ドーム。
 あれっ?何のライブのチケット?あっ ここでか!お待たせしました。
ねっ ようやく…。
お待たせしました すいません。
いいですか? 皆さんシンキングタイム オーケーですね。
いくよ。
(笑い声)駄目だ~。
そうか。
 ちょっと 正解見てみましょう こちらです。
ああ~!これは もう有名なんだ。
好き?大好きです。
へえ~!ライブは行かれたことあるんですか?はい。
あ~ なるほど。
今度のライブは。
すいません。
ハズレちゃったか。
人気あるもんね。
これ 何か この辺の人 捕まえたら…。
(笑い声)やめなさい やめなさい。
いやいや もう 自力で行くんですよ。
さあ 続いていきますよ。
第4問目です どうぞ!何 これじゃ分かんないよ。
これ 「?」なってますけどもヒントは なしですね。
ノー ヒント?ノー ヒント。
分かる? ピンと来る?あっ 来てる!あっ いけるんだ。
いける。
 じゃあ いこうか。
(笑い声)えっ?これは まずいんじゃない? 大丈夫?いや 正解じゃないでしょう。
 ねえ?しかも 束!すごい!1,000万ぐらいあるよ これ。
お金欲しい?欲しい?欲しいものを聞かれた時にあれも欲しい これも欲しいとかあと みんなの誕生日とか聞いてて何か ライブ行きたいとか旅行行きたいとか聞いててあっ 確かに… ずっと思ってすっごい悩んで考えてたらあっ お金があれば全部解決するじゃんって思っちゃって。
まあ そうだけどさあ…。
そういうこと聞きたかったわけじゃないんだよね。
すいません。
ちなみに お金だと大体 いくらぐらい 今欲しいの?…食べれるぐらい。
っていうかさ連れていってあげればいいじゃん。
おお~!
(笑い声)よかった よかった。
ハンバーグをあげるの?ハンバーグ屋さん。
ハンバーグ屋さん…機会があればね 是非。
さあ 最後の問題です こちらです どうぞ。
えっ? 鈴木選手が新体操以外でマスター相葉に負けないと思うものは?多分…。
あれだな。
あれだな。
 よし じゃあ 言ってみようか。
すごい!そろってる。
え~! 正解 どうぞ!わあ~ 本当だ。
(拍手)えっ 主に どういう?ふだんの しゃべってる時から どんどん声のボリュームが大きくなって「し~」って みんなで。
あっ そうか お店とか 所構わず。
あ~ なるほどね。
 ちょっと…ボリュームの調節が。
でも ほとんど正解よ。
すごいね。
カフェの一発だけだったもんね。
でも いやいや… すごいことだよ。
このチームワークは やっぱり共同生活してないと。
やっぱ 350日 いるからだ。
それでは いよいよ 禁断の世界へ。
10月中旬。
この日は フェアリージャパンの新たな一年が始まる日。
全国から集まった100人の少女たち。
迫力あるな これだけいると。
未来のフェアリージャパンが選ばれる。
みんな 細いなあ。
合格するのは 僅か10人ほど。
順番に その場に立つ選手。
これも大変だよ。
いや~。
姿勢や体形をチェック。
いや これは疲れるわ。
頭プラス胴体と足が半々っていう人は少ないですけどそこに近い方がいいわけですよね。
これが こうではなくて こう。
で 頭と胴体も…良いかなあっていうぐらいなんですけど。
世界で戦うには外国選手のような等分に近いスタイルが条件。
え~ マジで?これをクリアした者だけがフェアリージャパンを目指すことができるのだ。
だから みんな そろってんだ 身長。
選抜されるのはジュニアだけではない。
フェアリージャパンのメンバーも毎年 一から選び直される。
え~!?本当だ いるじゃん。
いるいる。
ちょっと衝撃的だったな…。
技術ものすごい人でも3頭身だったら駄目ってこと…。
3頭身いないから。
 極論ね。
…は 駄目ってことだよね?そうです。
うわ~。
選び抜かれた人たちだ。
そこも選考基準なんだ。
足 長いもん だって。
ちょっと立ってもらっていい? 一回。
隣 ちょっと行って。
一番…。
足が長い。
うわっ 長っ!うわっ すごいね!どこ?腰骨 ここです。
後ろ向いて 横向いて。
ここだね。
 ここだね。
全然違うじゃん!こんな違うの?ちょっとショックだね。
井戸田さん どう? この結果。
(笑い声)熨斗谷さん ありがとうね。
 ありがとう。
同じ哺乳類として恥ずかしい。
やっぱ 外国行くと選手たち すごいですか? そのスタイル。
全然違います。
全然違う?身長は?身長も高いですね。
足は?長いです。
そういう人たちと戦うには…。
フェアリージャパンが力を入れているもう一つのものが…チームには美容専門のコーチが在籍。
毎年 メークのコンセプトを決めている。
表現できればと…。
目の周りに…頬は チークを…すると…自信に満ちた大人の女性に。
これは やっぱ メークっていうのは気持ち変わりますか?そうですね やっぱり 試合の前にメーク自分でやるんですけど…気合い入れる時は やっぱり こういう…。
こういうの 何ていうんですか?こういうメーク。
フェアリーメーク。
いやいや… それはないです。
町なかでは ちょっと濃いんじゃない?濃いかな?本当に 毎年…毎年 メーク違うんですけど本当に すてきなメークを考えて下さっていて 本当にすてきですね。
へえ~ そういった意味でも楽しめるね。
そうだね。
それでは 続いてのキーワード。
どういったことでしょうか。
ここからは アスリートの方が選んだ1枚の写真からお話を聞いていきます。
題して「コレイチ!」。
フェアリージャパンが選んだ1枚はこちらです。
ん?これ どういう写真ですか?これは 今年の世界選手権の終わったあとに撮った写真ですね。
今日の「コレイチ!」はフェアリージャパンを見つめ続けてきた山[外01]浩子の言葉。
(実況)日本の山[外01]浩子。
覚えてるわ~。
(実況)本当に得意のボール頑張ってほしいところです。
新体操がオリンピックの正式種目となったロサンゼルス大会。
山[外01]は その時の日本代表。
8位入賞し 一躍 時の人となった。
その山[外01]現在は日本代表の強化本部長。
いわば プロデューサーだ。
大胆な強化策は全て山[外01]が決めた。
すごい。
 そうなんだ。
見せてくれたのは強化費を集めるため自ら作ったプレゼン資料。
だから ジュニア以下に…ここに お金下さいって言いたかったんですね。
共同生活に自分も加わり常に選手のそばにいる。
休日も 一緒にカラオケや旅行に出かける山[外01]。
自分のことを「ヒロチンと呼んでね」と声をかけている。
無理でしょう。
山[外01]の周りには 笑顔が絶えない。
その笑顔が消える時がある。
大会直前の練習でイージーミスが続出。
空気の変化を感じ山[外01]の目の色が変わる。
練習後 集まってきた選手たちに山[外01]は…。
時折 発せられる鋭いひと言がチームを進むべき方向に導いている。
去年の世界選手権42年ぶりにメダルを獲得した時山[外01]は こう言った。
何か その言葉がすっごい頭の中に残ってますね。
選手たちを支える父親のような存在。
それがフェアリージャパンの「コレイチ!」。
山[外01]さんは 厳しいですか?う~ん… 厳しい時もあるんですけどでも 私たちのために言ってくれてるんだっていうのがあるのですごく 愛情があって…。
むやみに怒るわけじゃなくて。
そうですね。
すごい存在が大きくて。
怒り方も すごい冷静でしたね。
逆にね 刺さるよね そういうのってね。
じゃあ ここで…。
皆さんの心の支えになっている山[外01]さんに お越し頂きましょう。
どうぞ!
(拍手)お願いします。
 先生 どうぞ。
山[外01]さんは ふだんはあんまり 選手たちを怒らない?怒らないですね。
四季折々?基本的には 自分たちの中で解決してほしいと思っているのであまり口を出さないんですね。
選手間 あるいは コーチと選手間の中で収めてほしいと。
でも 何か 雰囲気がだんだん悪くなってきてこれは ちょっと ガツンといかなきゃいけないなと思う時にはちょっと時間をかけて話をしたりしますね。
言い方が でもすごい響く言い方でしたね。
それも考えてらっしゃるんですか?考えてますね。
か~っときて そのままパンッて言うことはないです。
すごく早いタイミングで言う時でもどういう言い方をするかとかどういう目線に 自分がいるかとかっていうことを計算して…はい 言ってます。
先生が 今のフェアリージャパンの体制を作った? 共同生活とか…。
そうですね はい。
提案をしたということですね。
本当に自主性に任せて日本代表候補であるということそれから 共同で生活していることアスリートであるということこの3つをいつも考えながら自分たちで生活して下さいって。
あれはいいんですか? 恋愛は。
恋愛はね インナ ヘッドコーチが推奨されています。
推奨… じゃあ もう「しなさい しなさい」ってこと?そうですね 言われますね。
でも ほかのアスリートだと…禁止なことが多いですけど。
先生もそうでした? 若い頃。
まあ そうだろうね。
そんなもう…面倒くさくて 時間がないっていうか疲れてしまって。
でも 彼女たちも それはそうですよね。
きっと練習…。
(笑い声)目くばせが すごい。
これは言っていいのか…。
ちゃんと両立できれば問題ないと思います。
それが プライベートが全部 練習に出てくるようだとどっちかにしなさいって…。
新体操じゃない時間も一緒に過ごされてるってさっき VTRで見たんですけどカラオケとか そういうのも…。
先生 どういったお歌を歌われるんですか?興味あるよね。
ちょっとね あの…。
(笑い声)ロックも?でも 正直ちょっと…選手の皆さんは どうですか?一緒にカラオケ行かれたり旅行行かれたり。
お友達として遊ぶっていう感覚なんですか? やっぱり。
家族みたいです どちらかというと。
何て呼んでって言ってたんでしたっけ?ヒロチン。
それ呼んだことある人いるんですか?コップには書いてありました「ヒロチン」って。
今日を機にね だんだん だんだんぶっ込んでって下さいよ みんなで。
いいんですか? ヒロチンって呼んでも。
その時はいいですよ 全然。
練習中は 駄目ですね?練習中は駄目です。
オンとオフは しっかりしてね。
やっぱり 本当に 自己管理っていうのがすごく重要だと思っていてそれができない選手はこのフェアリージャパンPOLAにいてはいけないって思っているんですね。
それは…それでは成長がないから本当に 自分… 食べることとかそれから ケアのこととかそういったものをやっぱり 自分自身が作り上げていくんだっていうことでやってほしいなと思ってるね。
めちゃくちゃ焼き肉 食べてるんですよ。
そうなんですよ。
(笑い声)一緒に食べ放題行ったんですけどお店の人 多分あきれてました。
(笑い声)そんな食べるんだ。
ちなみに どこの部位が好きなの?部位…。
高っ! ミスジ!?焼き肉好きだね。
ミスジが好き?ないです。
いいとこ行った時にね。
いいとこ行ってるわ。
新体操 フェアリージャパンのさまざまな魅力を知ることができた今回。
果たして マスター相葉はどこに一番 グッときたのか?発表します。
はい お願いします。
[外9390]~私 マスター相葉が今日 グッときたポイントは…
(拍手)あれはね すばらしかったですよ 皆さん。
本当に!でも そうだね。
あんな近くで。
あと ちょっと教えてくれたしね。
教えてもらったのも…。
だって 生で見に行ったとしてもあの近さで見れないでしょ 絶対にね。
つまみ出されるよ。
そうだよね。
(一同)あ~! 愛理ちゃ~ん!来年に向けての目標をお願いします!来年の世界選手権でまず3位までに入って絶対 メダル獲得をして2年後の東京オリンピックに向けてチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
ということで フェアリージャパンの応援よろしくお願いします!
(一同)お願いします!ありがとうございました。
最後も みんな一緒に…。

Tags