Music Station (2017.06.23)
Jun. 23rd, 2017 02:04 pm![[personal profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/user.png)
![[community profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/community.png)
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんばんは。
タモリです。
≫こんばんは。
弘中綾香です。
では、さっそく今夜のゲストの皆さんをご紹介しましょう。
≫すみません。
かぶっちゃって。
≫今夜の1曲目はジャニーズWESTです。
≫お願いします。
≫こちらをご覧ください。
どうぞ。
ジャニーズWESTといえば
同じく関西ジャニーズJr.出身関ジャニ∞の後輩として…
関西色を前面に出した楽曲を数多くリリースしているグループ
今回披露する新曲も「大阪」が曲名にしっかり入った「おーさか☆愛・EYE・哀」
今回はラスト50秒間「アイ」を連呼
その数なんと132回
単純計算すると1秒間に2.6回で、これは…
この高速餅つきより多いのだ
たくさんの「アイ」に包まれた最新曲、このあと披露!
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫ジャニーズWESTらしい関西感とあと、色んな「アイ」を見せたいと思います。
≫色んな「アイ」を…。
それでは参りましょう。
≫ジャニーズWESTで「おーさか☆愛・EYE・哀」です。
どうぞ。
≫大阪!≫続いては、昆夏美ちゃんと山崎育三郎君です。
≫よろしくお願いします。
「レ・ミゼラブル」をはじめ大きな舞台で次々、主演級の活躍を見せるミュージカル界のスター昆夏美
そして、ミュージカル界のプリンスの異名を持ち…
この夏、テレビ朝日で初の主演ドラマも放送されるなど今、乗りに乗っている俳優山崎育三郎
この2人が吹き替えを務めた映画「美女と野獣」が興行収入115億円を突破し現在も公開中
上半期最大のヒット作に
今夜は映画のデュエットソングを「Mステ」で再び披露
前回圧巻のパフォーマンスを見せたこの2人
しかし山崎育三郎本人の口からは…
なんと前回のパフォーマンスに納得がいっていなかった様子
今夜、更なる高みを目指し再び「Mステ」に登場
果たして前回を超えられるのか?
≫ちょっと!≫大丈夫ですか?≫どこが悪かったの?前回。
≫良かったんですよ、前回。
前回、良かったんですけど今回、超えるしかないですね。
こうやって言われたら。
とにかく、前回より…。
≫今回もやるんだ?≫前回よりも高い美しいリフトを。
≫プリンセスリフト。
≫プリンセスリフト。
≫何かポイントとかあるんですか?≫ポイントは腰ですね。
≫自分の腰?≫はい。
自分の重心をしっかりと中心に持っていく。
なるべく崩れないで真っすぐ抱き上げるということですね。
≫抱き上げられるほうとしてはどうですか?≫私が変に力を入れちゃうと重くなっちゃうんですよ。
10倍、何倍と重くなっちゃうので変な意味で何もしない。
自分の軸は感じてスッと立ってあとは、山崎さんにお任せします。
≫じゃあ、スタンバイよろしくお願いします。
≫行ってきます。
≫プリンセスリフトよろしくお願いします。
≫鷲尾、映画見たの?≫はい。
見ました。
E−girlsメンバーはほとんど見させていただいてすごく大好きな映画で曲もすごくすてきで楽屋でみんな歌ってました。
今日も。
≫ああ、そうなの。
大ヒットしてるんだよね。
≫ロマンチックで。
≫それでは参りましょう。
≫昆夏美&山崎育三郎で「美女と野獣」です。
どうぞ。
≫高い。
≫高かったですね。
≫高かった。
続いてはMトピのコーナーです。
今朝、上半期オリコンランキングが発表
DVD/ブルーレイ部門は嵐が1位に
シングル部門はAKB48
アルバム部門ではSMAPが1位を獲得
そして、ここからは今週の気になる音楽ニュースランキングトップ10
第10位
カップヌードルの最新CMでBUMPOFCHICKENの新曲「記念撮影」と「魔女の宅急便」がコラボ!
そのCMがこちら
キキ:とんぼ、届け物があるの。
キキ:キキ、17歳。
キキ・とんぼ:今、青春に魔法がかかる。
とんぼ:キキ。
キキ:大好き。
このCMには様々な小ネタが仕込まれていて黒板にはBUMP参上の文字!
その上にはオフィシャルグッズの猫に似たイラストも
ほかにも原作や映画にちなんだ小ネタが満載
皆さんもぜひ探してみてください!
第9位
先日「声明/StillAlive」で49作連続のオリコン1位を記録したB’z
7月から、「B’zInYourTown」として小さなホールを回るツアーを開催
中でも注目されているのがボーカル・稲葉の地元岡山県津山市でのライブ
このライブを町の人は…
テンション上がりますね。
すごい待ち遠しいのもあるし。
…と、おじさんたちも大いに期待しているようだ
そして津山市役所のお昼には…
昼休憩の時間に流れ出したのはB’zの「恋心」
ちょっと違和感ありませんか?
職員の中のファンのほうから要望が多くてこの曲を選ばせていただきました。
町を挙げてB’zライブに沸く津山市
ちなみに松本の地元・豊中でもライブが予定されている
第8位
2004年に惜しまれつつも活動休止したヒップホップグループKICKTHECANCREW
しかし、先日行われたKREVAのライブで…
KICKTHECANCREWアルバム発売決定いたしました。
なんと14年ぶりのアルバム発売と日本武道館でのイベント開催を宣言
この復活は1年半前から考えていたそうです
第7位
公式動画の再生回数はすでに2200万回を突破
アメリカの人気オーディション番組に登場した12歳の少女が大反響
そのパフォーマンスがこちら
このパフォーマンスで…
彼女は予選通過が決定
優勝すれば賞金1億円を手にするそうなんですが…
果たして、彼女の腹話術プロの目から見ると実際どうなのか?
今回は、あの達人に聞いてきました
その人物とは…
師匠:そういうところが駄目なんじゃい。
いっこく堂:でもね、師匠…。
ああ、どうも、こんにちは。
腹話術のいっこく堂です。
これまで数々の賞を受賞
海外でも公演を開催する腹話術の達人、いっこく堂
びっくりしました。
12歳。
そして、腹話術であの歌声ですよ。
信じられません。
と、やたら彼女を大絶賛!
そこで、彼女へのアドバイスを聞いてみたところ…
すばらしい。
…とのこと
ちなみに1億円ゲットできると思いますか?
取れます。
第6位
結成30周年を記念した45曲入りのシングルコレクションアルバムが来月発売
このアルバムには3つの新曲が含まれるがそのうちの残る1つが未発表となっている
しかし、その3つ目の新曲を「Mステ」で独占公開!
それが、こちら!
タイトルはバンドを結成した年でもある「1987」
当時、パンクバンドだったスピッツが今、新曲を作ったらという想定で作られている
第5位
映画「くまのがっこう&ふうせんいぬティニー」の主題歌が発表
歌っているのは…
歌のお兄さんを歴代最長の9年務め今年3月に卒業した横山だいすけ
そして、コーラスに本田真凜・望結の妹、本田紗来
その主題歌とは…
♪〜「さよならだよ、ミスター」
作詞作曲はなんと、いきものがかり・水野
この異色な3人の貴重な対談を「Mステ」が独自に入手!
それが、こちら!
水野良樹:紗来ちゃんは聴いてみてどうだった?本田紗来:すごいなんか、感動した。
水野:ありがとうございます。
僕は君の真っ白さに感動してますけどね。
第4位
2017年いっぱいまで海外に活動拠点を移し歌のみならず語学や制作などに専念しているEXILE・ATUSHI
そんな彼の、海外活動後ソロとして初となる最新ミュージックビデオを独占解禁
それがこちら
この曲はジョー山中が1977年に発売した「人間の証明のテーマ」のカバー
ちなみに、この海外生活でトレーニングにも励み筋肉増量
体重が10kg増えたそうです
第3位
今、韓国で人気のガールズグループ、TWICE
日本でもTTポーズが話題になるなど人気急上昇
そんな彼女らがヒット曲「TT」の日本語バージョンを公開!
実はメンバーに3名の日本人も!
3人が韓国でデビューしたきっかけが気になり話を聞きに行った
サナ:タモリさん、こんばんは。
せーの。
ワン・イン・ア・ミリオンはじめまして、TWICEです。
そして、サナも大阪でスカウトらしい
残る1人のモモさんは…
なんと、YouTubeがきっかけだという
こんな日本人3名を含むTWICEだが…
私たちTWICEが来週30日に「ミュージックステーション」に初出演させていただくことが決まりました。
なんと来週、TWICEの「Mステ」初出演が決定!
ミナ:よろしくお願いします。
全員:よろしくお願いします。
第2位
ただいま。
先月16日アメリカで緊急手術を受けたXJAPANYOSHIKI
満身創痍の姿で緊急帰国し会見を行った
彼が手術をした原因の1つはヘッドバンギング
この激しい演奏はYOSHIKIのパフォーマンスになくてはならないものだが…
…と、YOSHIKIの口からまさかのコメント!
珍しく少し弱気なYOSHIKI
第1位
ソロ活動30周年を迎える桑田佳祐
そんな桑田はきのう意外なところで歌を披露
その場所とは桂雀々の落語公演
ゲストに明石家さんまも登場したこの公演で…
まさかの桑田佳祐が登場
♪〜「若い広場」♪〜「楽しい落語」
ちなみに波乗亭米祐という桑田さんそっくりの落語家もいるらしい
以上今週のランキングでした
そして!
「Mステ」が送る大型音楽特番が今年も開催決定
3年目を迎える今年のテーマは…
今までとはひと味違う最高の音楽フェスを展開
そんな「ウルトラFES」に向けて今年はこんな企画が!
「Mステ」初のオーディション企画「Mステへの階段」
「Mステ」に出演するアーティストをなんと、一般の方からオーディションします!
詳しくは番組ホームページまで!
≫ということでタモリさん今年も「ウルトラFES」よろしくお願いします。
≫やってまいりましたね。
≫やってまいりましたね。
今年は初のオーディションも開催される。
≫オーディションやるんだね。
≫そうなんです。
ちなみに、調べたんですけどタモリさんにも応募資格はあるということで。
≫あるの?≫ぜひ、ご検討ください。
≫MC&歌で出られるの?≫オーディション受けてください。
≫受けてほしい。
≫続いては、ゆずです。
≫よろしくお願いします。
≫ゆずのお二人には最新曲「カナリア」をテレビ初披露していただきます。
≫タイトル「カナリア」なんだ。
≫そうなんですね。
なんか、カナリアって歌を忘れたカナリアっていうフレーズがあってちょっと悲しいイメージがあるんですけど実際、調べると南国の黄色い陽気な…。
二面性があってそれがすごくいいなと思ったのと今年、酉年だしゆずも黄色いしいいかなとか思いながら。
≫後付けがハンパないですね。
≫こだわっている部分もあるの?≫謳おうカナリアというフレーズが浮かんできてこの曲が、どんどん作られていったんですけどその謳おうという漢字色んな字があったんですけどちょっと憂いのある漢字を使わせていただいて。
なので、今回はお恥ずかしいんですが手書きで歌詞をテロップで出していただけることになって。
一生懸命…。
≫これはカナリアとは関係ないの?≫関係ないです。
ちょっとつけてみました。
≫じゃあ、スタンバイお願いします。
≫よろしくお願いします。
≫続いてはSEKAINOOWARIです。
≫よろしくお願いします。
SEKAINOOWARIが半年ぶりに登場
最新曲「RAIN」を披露
この楽曲メンバーたちの共作でちょっと変わった方法で制作したらしい
その方法とは…
LINE
メンバー4人だけのLINEで行われたという実際のやり取りがこちら
まずNakajinからメロディーの提案が
それに対しFukaseとSaoriが好感触を示すと…
続いてFukaseがBメロをボイスメモで送信
それらをもとにAメロとBメロをつなげたNakajin
曲作りはこのように進んでいき…
DJLOVEは誰よりも近くでその様子を見守っていたという
仲のいい4人だからこそできた最新曲
このあとテレビ初披露!
≫LINEでやり取りをしてるんだ?≫そうですね。
メンバー4人だけのやり取りが。
曲制作だけじゃなくてプライベートのことからライブのこととか色んなことをそこで思いついた人がアイデアをどんどん投げていくというような。
さっきもありましたけどお互い、メンバーが家にいるかわからないけど家にいながらLINEして。
≫LINEでやってます。
≫でもそっちのほうがいいかな?≫これ当たり前になっちゃってます。
≫そうなの。
≫すごいやりやすいです。
≫で、見守ってるんだ。
≫そうですね。
さっきもあったようにリビング降りるって言ったら1番最初にたぶんリビングにいます。
≫大事な役割ですね。
≫それでは参りましょう。
≫ゆずで「カナリア」SEKAINOOWARIで「RAIN」2曲続けてどうぞ。
≫続いてはE−girlsです。
≫よろしくお願いします。
先日、19人体制で最後のテレビパフォーマンスを披露したE−girls
特にラスト40秒のダンスはネットでも話題を呼んだ
そして今夜は、11人の新生E−girlsとしてテレビ初パフォーマンス!
新体制になり、これからのE−girlsについて話し合うため11人全員での食事会を開催
そこではメンバー同士でやりたいことリストを制作
そのうちの1つが「キャッチーな曲を作りたい」だった
E−girlsといえばハイレベルなダンスが魅力のグループだが今回の「Love☆Queen」マネしやすいキャッチーな振り付けが満載
新生E−girlsがこのあとテレビ初パフォーマンス!
≫19人から11人約半数だけども変わったことはありますか?≫すごく緊張するようになりましたし…。
≫そうなの?≫あと一人ひとりが見ていただけるようになったのでこれから全員で頑張っていきたいなと思います。
≫でも、11人で食事はちょっと、やっぱり無理だよな。
≫なかなか入れるお店がないですね。
≫そうですよね。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫サビのLove☆QueenというワードのところでLOVEポーズというのがあって右手がLで≫それでは参りましょう。
≫11人体制になったE−girls初のテレビパフォーマンス「Love☆Queen」です。
≫続いては嵐です。
≫よろしくお願いします。
嵐が今夜披露するのは…
テレビ初披露の最新曲「つなぐ」
大野主演の映画「忍びの国」の主題歌でもあるこの曲は…
振り付けを大野自らが担当
これまで大野は数多くの嵐の振り付けを担当
そのコンセプトは様々で…
あるときは…
人類の進化?
またあるときは釣り糸を巻いてからの…
フィッシング?
そして今回、大野が考案した振り付けのコンセプトは…
所々で忍者のような動きをする嵐に注目
≫振り付けたんだ?≫そうですね。
でも、今回は、スタジオに2日くらいこもって今回のコンセプトというかあんまり激しくならなく細か過ぎる振り付けにしない踊り過ぎない。
いやあ、難しかったですね。
≫どう?大野の振り付けは。
≫リーダー、やっぱり独特でカウントでつけていかないんですよ。
1、2、3、4とかじゃなくて音に合わせてやっていくので僕ら、リーダーがやってるのを後ろでこうやってカウントを数えながらやるというところからまず始めるんです。
≫擬音なので。
基本的に。
シュッ、シュッ、ビヨーンとかなるんですよ。
≫大変ですね。
≫そうやらないとできないんです。
タンタカタン!みたいな。
≫あと、振り付け中によくわかんないメモを見だすんですけどそのメモが汚くてクシャクシャ。
あれ、何書いてあるんですか?≫あれは振り付けの歌詞の裏にフォーメーションとか忘れないようにあと、浮かんだ振り付けを例えば、こういう振りだったらその絵を描いてるんです。
≫棒人間みたいだよね。
≫棒人間みたいな。
それでも忘れるときは忘れちゃうんです。
≫そうすると休憩になるんです。
≫思い出し休憩。
≫忍者の役やってるんだね。
映画で。
≫今回やらせていただきました。
あんまり僕自身は忍術をやるシーンはそこまでなかったんですけどもでも、忍者というのが実在していたというのが僕あまりわからなかったので本当に侍対忍者という戦があったこととか非常に勉強になりました。
≫これから嵐の皆さんには大野さん主演の映画主題歌「つなぐ」をテレビ初披露していただきます。
≫それでは参りましょう。
≫お聴きください。
どうぞ。
≫来週の「Mステ」は…。
≫大野さん、今夜の「Mステ」いかがでしたか?≫本当久々にタモリさんに会えてうれしかったです。
2017/06/23(金) 20:00〜20:54
ABCテレビ1
ミュージックステーション[字]
嵐が話題の映画主題歌!E−girlsは新体制でTV初パフォーマンス!昆夏美&山崎育三郎は「美女と野獣」!セカオワは映画主題歌を!最新音楽ニュースランキングも!