Music Station ULTRA FES (2017.09.18)
Sep. 20th, 2017 12:18 pm![[personal profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/user.png)
![[community profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/community.png)
やや優勢です。
竹山さんを激しく追う永藤さんは、日本維新の会の支持層をほぼまとめました。
一方で、無党派層の支持は広がっていません。
堺市長選は24日に投開票されます。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
タモリです。
≫こんにちは。
弘中綾香です。
さあ、タモリさん始まりました。
≫始まりましたね。
いよいよ。
≫今年は10時間を超える生放送ということで。
≫え?≫10時間を超えてまいります。
≫10時間超えるの?≫ちょっと18分ぐらい超えて。
≫年々ダラダラと長くなるんじゃないだろうね。
今日は何の日だか知ってる?≫今日は敬老の日。
≫そうだろう。
おかしいよ。
誰も理解してないんだよ。
≫ちょっと、10時間18分お付き合いお願いします。
今日は晴れましたから。
≫これ、この夏1番のいい天気じゃないのか?≫本当に雲一つない東京は晴れていますけれど。
では、お願いします。
≫ちょっと台風がありましたからね。
≫そうですね。
≫それでは参りましょう。
今年は過去最高10時間超え生放送!
総勢57組のウルトラアーティストが生パフォーマンス
スペシャル企画で送る音楽の祭典
更にPerfumeとRhizomatiksResearchがスペシャルパフォーマンス!
ゴールデンボンバーが今年は命懸けの「女々しくて」
葉加瀬太郎とteamLabがスペシャルコラボ!
Hey!Say!JUMPのパフォーマンスを松岡修造が応援!
「ウルトラFES」オーディショングランプリのPOLUが、ついにスタジオ生パフォーマンス!
竹内まりやの「元気を出して」を鉄拳がパラパラ漫画に!
DEANFUJIOKAが「ユーリ!!!onICE」の特別イラストとスペシャルコラボ!
更に今年も全国各地から生中継
そして…
全国1万人に一斉アンケートを実施
ランクインした曲はスペシャル演出で生パフォーマンス!
果たして、日本人が決めた元気がでるナンバー1ウルトラソングは何なのか?
さあ、いよいよ開催ウルトラFES
記念すべきトップを飾るのは…
今回、10時間を超える生放送の中でジャニーズアーティストたちの様々なパフォーマンス対決を企画
第1弾は…
Kis−My−Ft2VSA.B.C−Zウルトラダンス対決
Kis−My−Ft2が用いるのはジャニーズのお家芸ローラースケート
今回はこの華麗なローラースケートダンスで彼らのヒット曲「WANNABEEEE!!!」を披露
対するは、ジャニーズ1の身体能力を誇るA.B.C−Z
彼らのウルトラダンスはこのアクロバット
今回披露するのはそんなアクロバットの大技満載のデビュー曲「ZaABC〜5stars〜」
ローラースケート対アクロバット
会場を盛り上げるのはどっちだ!
≫「ウルトラFES」最初のパフォーマンスはKis−My−Ft2とA.B.C−Zです。
≫お願いします。
≫よろしくお願いします。
≫塚田は足、怪我してるの?≫そうなんです。
怪我してます!≫大丈夫ですか?≫でも、大丈夫です。
しっかりパフォーマンスできるんで。
でも、全力じゃないので4人のことを…。
≫全力でやれよ。
≫出し切れないので今、絶好のパフォーマンスを見せるんだよね。
≫Kis−My−Ft2はローラースケートで踊るの?≫はい。
僕らの原点なのでちょっと戻ってローラースケートでパフォーマンスしたいと思います。
お願いします。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫絶対キスマイ、負けないんですが本当に無理なさらず。
よろしくお願いします。
≫余裕だな。
≫怪我してる時点で負けてるからね。
≫いや。
≫悪いけど塚田は1分1分治ってきてるからね。
回復し始めてるから。
≫では、スタンバイお願いします。
≫お願いします。
≫ジャニーズVSLIVEなんですが番組の後半にもありますので皆さん、お楽しみに。
色々、用意しております。
ウルトラダンス対決っていうね。
≫ウルトラダンス対決?≫どんな対決なんだろうって感じですけど。
≫それでは参りましょう。
≫Kis−My−Ft2で「WANNABEEEE!!!」A.B.C−Zで「ZaABC〜5stars〜」2組続けてどうぞ。
≫次は、A.B.C−Z!≫頑張れ頑張れA.B.C−Z!≫「ミュージックステーション」!≫行け、五関!≫頑張れ頑張れ五関!≫本日は元気がでるウルトラソングベスト100を発表していきます。
1位に選ばれるのはどんな曲なんでしょうか?さっそく100位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
世界遺産・富士山で登山するお姉さんの元気ソングは?
更に!日本一高いビル大阪・あべのハルカスで窓掃除をするお兄さんの元気ソングとは?
そして真夏に舟をこぐ、お兄さんの元気の源となる曲は?
などなど元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは、まず第100位!
若い男のパワーが元気をくれる!
全国の人がグルグル回るその元気ソングがこちら!
元気がでるウルトラソング第99位!
スタッフ:取れました?大きい!
いったん落ち着いたところで…
さあ、スズメバチと戦う皆さんの元気ソングとは?
続いて、元気がでるウルトラソング98位!
更に、富士山の頂上を頑張って目指す人もこの元気ソングをピックアップ!
聞くと何かをやってみよう!という人が多かった今年大ブレーク中のWANIMAの曲がこちら!
実は、この曲を使用したCMが今年YouTubeの音楽動画再生数で上半期第1位となりました
そのCMがこちら!
♪〜「正しいより楽しい」♪〜「正しいより面白い」♪〜「やりたかったことやってみよう」♪〜「失敗も思い出」
さあ第97位の元気ソングは…
2014年に、このダンスで日本中を元気にしました
「妖怪ウォッチ」が大ヒットし関連商品の市場規模が3700億円を超えた、この曲
元気がでるウルトラソング第96位!
歌うとぼのごが熱くなるという大黒摩季の元気ソングとは?
大黒摩季は1997年放送のこの「Mステ」でテレビ初出演
有明のライブ会場から「熱くなれ」を含むヒットメドレーを生中継した
そして今回の「ウルトラFES」で!
20年ぶりに「熱くなれ」を「Mステ」で生中継ライブ!
現在、三重県でツアー中の大黒摩季が…
伊勢志摩サミットの開催地でもある賢島で20年ぶりのパフォーマンス!
≫三重県にいる大黒摩季さん。
≫どうも。
≫よろしくお願いします。
≫いい天気ですね。
≫すごい、溶けそうです。
≫暑いですか?≫すごい暑くて「熱くなれ」を歌いたくないです。
暑過ぎる。
≫ランキング入ってました。
≫ありがとうございます。
≫そこはどんなところですか?≫賢島っていうところでここ、宝生苑っていうすばらしい旅館なんですがその中にあるお庭なんですけど湾が見えてそれが見れる庭園なんですが本当は普通はここ、入れないでガラス張りに見るだけなんですよ。
≫「ウルトラFES」ではデータ放送によるプレゼント企画を実施しています。
今年の「スーパーライブ」の観覧チケットなどが当たるチャンスですのでぜひ、お手元のdボタンでご参加ください。
≫それでは参りましょう。
≫三重県・賢島からお送りする大黒摩季さんで元気がでるウルトラソング第96位にランクインした「熱くなれ」です。
どうぞ。
≫続いては観月ありさちゃんです。
≫よろしくお願いします。
観月ありさが25年ぶりに「Mステ」で披露!
その曲が…
1992年に小室哲哉がプロデュースした「TOOSHYSHYBOY!」
この曲は観月ありさ本人出演のCMソングとして話題となりヒット
放送当時15歳の貴重なCMを入手!
それが、こちら
♪〜「TOOSHYSHYBOY!この瞬間に」ナレーション:Chasseで、そのこと。
ちょっぴり炭酸、たっぷり果汁。
キリン、Chasse。
ピーチも新発売。
今回、この曲を「Mステ」で披露するのはなんと25年ぶり
ちなみに25年前に出演した際こんなことが!
タモリ:はいじゃない。
観月ありさ:あ、ごめんなさい。
タモリ:はいじゃない。
観月:あ、ごめんなさい!タモリ:観月ありさってのは1人しかいないんだよね。
観月:あ、はい。
すいません。
タモリ:どこ見てたの、向こう?観月:ボーッとしちゃってたんです。
観月さん、このときのこと覚えていますか?
このあと、小室哲哉作詞作曲「TOOSHYSHYBOY!」を25年ぶりに披露!
≫25年ぶり?この歌。
≫ライブとかでは歌ってるんですけど「Mステ」で歌わせていただくのは25年ぶりですね。
≫この曲は思い出ありますか?≫これ15歳のときだったんですけど小室さんがこれを書いてすぐにその当時のレコード会社のリハーサル室に持ってきてくれてそのすごい狭いリハーサル室のピアノで生でこうやって弾いて音階を教えてくれたという記憶が思い出がありますね。
≫さっき、ボーッとしてたのは覚えてる?あれ。
≫あれどうしちゃったんですかね。
≫全然違うところを見てたよね。
≫たぶんお客さんがいっぱい入ってたんで圧倒されちゃったのと音が遠かったんですよね。
なんか聞こえなかったんですね。
≫可愛らしかったですね。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫今日、歌わせていただくのは2016年バージョン。
≫それでは参りましょう。
≫観月ありささんで「ミュージックステーション」25年ぶりの披露となる「TOOSHYSHYBOY!」です。
どうぞ。
≫盛り上がっていきましょう!≫ありがとうございました。
≫続いてはこちらをご覧ください。
EXTHEATERROPPONGI生中継対決ライブ!
48グループ3組が自身最大のヒット曲を引っ提げEXTHEATERROPPONGIでファン盛り上げ対決!
まずは…
福岡・博多を拠点に活動!
指原莉乃擁するHKT48
歌うのは2016年リリース「最高かよ」
続いて大阪・難波を拠点に活動!
山本彩擁するNMB48
歌うのは2013年リリース「僕らのユリイカ」
そして名古屋・栄を拠点に活動!
松井珠理奈擁するSKE48
歌うのは2015年リリース「コケティッシュ渋滞中」
それぞれ自身最大のヒット曲で客席を一番盛り上げるのは一体どのチームなのか?
≫EXTHEATERにいるHKT48、NMB48SKE48。
≫よろしくお願いします!≫すごいね。
舞台の上もすごい人数だね。
≫そうなんですよ。
こちらすごい盛り上がってます!≫イエーイ!≫今日は1番ヒットした曲をやるんだ?≫はい。
それぞれ歌わせていただきます。
≫どうですか?これから歌ってもらうんですけど。
≫HKT48の楽曲はとにかくライブ映えする楽曲なのでそこが見どころなのでよろしくお願いします。
≫NMB48は4年前のシングルで当時の選抜メンバーとは半分以上メンバーが違うのでまた新しいメンバーと新しい気持ちで頑張りたいと思います。
≫珠理奈、SKEはどうですか?≫SKE48は来年、10周年を迎えるのでメンバー全員すごく気合が入ってます!≫それでは参りましょう。
≫六本木EXTHEATERからお送りする48グループ自身最大ヒット曲メドレーHKT48で「最高かよ」NMB48で「僕らのユリイカ」SKE48で「コケティッシュ渋滞中」3組続けてどうぞ。
≫続いてはNMB48です。
どうぞ。
≫次は、SKE48です。
どうぞ!≫続いては、元気がでるウルトラソングランキング第95位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
さあ続いては第95位から!
日本一元気だといわれている大阪、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクルー
一体、どんな曲で元気になっているのでしょう?
USJのクルーも各地の若者も朝からテンションを上げることができる曲がこちら!
元気がでるウルトラソング第94位!
富士山七合目にある山小屋
そこに宿泊して頂上を目指す登山客に元気がでる曲を聞いてみました!
さあ、第93位はこちら!
今年、CM曲が大ブレークした3人組バンドSHISHAMOの元気ソングがこちら!
元気がでるウルトラソング第92位は!
せっかくなので…
スタッフ:これが特徴的なんですね。
全国各地でポーズをマネする若者多数!
韓国発で日本人メンバーが活躍するTWICEの元気ソングがこちら!
第91位は、つらいときに一歩を踏み出せる曲!
更に、皇居周辺を走るランナーもこの元気ソングを!
走るのがつらいときでも一歩踏み出せる岡本真夜のウルトラ元気ソングがこちら!
ミリオンヒットとなった岡本真夜のデビュー曲
このあと20年ぶりに「Mステ」で披露します!
更に!93位にランクインした3人組バンドSHISHAMO
今年携帯電話のCM曲に起用され人気が爆発した「明日も」をこのあと「ウルトラFES」で生ライブ!
≫岡本真夜ちゃんとSHISHAMOです。
よろしくお願いします。
≫よろしくお願いします。
≫2組とも入ってましたね。
≫ありがとうございます。
≫入っていました。
≫真夜ちゃん久しぶりですよね。
≫お久しぶりです。
≫何年ぶり?≫7年だと思うんですけど。
≫お変わりなく。
≫いえいえ、とんでもないです。
≫この曲の思い出、ありますか?≫これは元々、友人を励ますために作った曲なんですけど意外と恋愛の歌だって思われている方が多いらしくて自分的には、ちょっとびっくりしていますね。
≫SHISHAMOはどうですか?≫私の地元は川崎で川崎のフロンターレをめっちゃ応援しておりまして。
そのフロンターレの試合を応援しに行ったときにサポーターの熱い応援を見て作った曲でその縁もあって等々力陸上競技場で≫それでは参りましょう。
≫岡本真夜さんで元気がでるウルトラソング第91位にランクインした「TOMORROW」そして、SHISHAMOで93位にランクインした「明日も」2曲続けてどうぞ。
≫続いては元気が出るウルトラソング第90位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
さあ、それでは第90位から参りましょう!
関西の名門、京都大学
学内にいる学生たちにインタビューしてみると…
流体力学を勉強中の京大生
やはり元気ソングも難しい曲を挙げるかと思いきや…
実はコスプレする若者も多数!
今、大人気のアニメ「けものフレンズ」のオープニング曲がこちら
89位は日本が誇る名シンガーの元気ソング!
多くのアーティストがカバーし坂本九の名曲は今や各世代の元気ソングとなりました
元気がでるウルトラソング第88位!
更に、秋田にある保育園の保育士さんも…
秋田弁では、いんでね
ジャニーズの元気印ジャニーズWESTが歌う元気ソングがこちら
元気がでるウルトラソング第87位!
社会現象となった人気アニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲でカラオケの定番ともなっている元気ソングがこちら
このあとこの曲を歌う高橋洋子がなんと25年ぶりに「Mステ」に登場!
「新世紀エヴァンゲリオン」の映像とともに本日限りのスペシャルパフォーマンス!
更に!
先ほど90位にランクインしたどうぶつビスケッツ×PPPが歌う「ようこそジャパリパークへ」
この曲が主題歌となったのが大人たちもついハマってしまうアニメ「けものフレンズ」
その人気は経済新聞やNHKのニュースでも取り上げられるほど
サーバル:どこから来たの?縄張りは?かばん:わかりません。
超巨大総合動物園ジャパリパークで女の子の姿になった動物たちが繰り広げる大冒険を描いたアニメ
コツメカワウソ:到着!わーい!たーのしー!
緩く優しいなのに奥深い世界観が大人もハマると話題に
そんな人気アニメの主題歌を声優によるユニットどうぶつビスケッツ×PPPが「ウルトラFES」特別編成で披露
≫続いては高橋洋子さんとどうぶつビスケッツ+かばん×PPPです。
≫ありがとうございます。
お願いします。
≫2組とも入ってましたね。
≫ランクインしていました。
≫高橋さん、「Mステ」25年ぶりですか?≫そうなんですよ。
ご無沙汰しております。
≫こちらこそ。
≫謎の占い師みたいな感じで今日は。
よろしくお願いいたします。
≫25年になりますかね。
≫そうなんです。
あのときは吉永小百合さんが主演をされた映画の主題歌を歌わせていただきましてタモリさんがお好きでいらっしゃるということで。
その辺りのお話をさせていただきました。
≫早いもんですね、25年ね。
どうぶつビスケッツは前回と違うんですよね。
≫そうなんです。
今回は、かばんちゃんという人が加わって、主人公です。
主人公なんですよ。
≫かばんちゃんっていうの?≫かばんちゃんです。
≫動物じゃないの?≫人なんです。
動物の中の人というくくりで。
≫1人加わったわけですね。
≫そうなんです。
≫これから歌ってもらうけど高橋さん、どうですか?≫たくさんの皆さんがずいぶんカラオケでも歌ってくださると聞いていまして長い間やらせていただけて良かったなと思っています。
≫楽しみにしています。
≫よろしくお願いします。
≫サーバルちゃんはどうですか?≫うー!がぉー!というところがあるのでみんなで歌ってほしいなと思います。
≫それでは参りましょう。
≫高橋洋子さんで「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌「残酷な天使のテーゼ」そしてどうぶつビスケッツ+かばん×PPPでアニメ「けものフレンズ」主題歌「ようこそジャパリパークへ」2曲続けてどうぞ。
≫ここは「ウルトラFES」私はサーバルキャットのサーバルだよ。
≫はじめまして。
かばんです。
≫はいよー頑張っていきますよー。
≫よし!アライさんにお任せなのだ!≫みんな行くわよ!≫一生懸命頑張ります。
≫最高です!≫もう本番ですか?≫続いては、元気がでるウルトラソングランキング86位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは第86位から発表です!
約300年の歴史を誇る広島市の住吉神社でお手伝いをする、みこさんの元気が出る曲とは?
みこさんも清められるこの曲はTUBE最大のヒット曲で夏の定番元気ソング
85位はCMで話題の曲!
ウルトラスーパー元気になるという話題のCM曲
人気若手ロックバンド[Alexandros]の曲がこちら!
元気がでるウルトラソング第84位!
イントロからハイテンションになれるAKB48のミリオンソングがこちら!
第83位はスーパーアイドルのこの曲!
日本中を熱狂させた伝説のスーパーアイドルが歌う元気ソングとは!?
元気がでるウルトラソング第82位!
サウナですでに10分近く入っているこの方の元気ソングとは?
自身初のミリオンセラーとなった代表曲「LOVEマシーン」
このあとグループを卒業したOGたちが登場!
そのOGたちの前でモーニング娘。
’17が18年前とは、ひと味違うパフォーマンスを見せる!
≫続いてはモーニング娘。
’17です。
≫よろしくお願いします。
≫そして本日はOGメンバーの辻希美さんと道重さゆみさんにも来ていただきました。
≫よろしくお願いします。
≫久しぶりだね。
≫久しぶりですね。
8年ぶりぐらいですね。
お久しぶりです。
≫変わらず。
≫変わらないですか?ありがとうございます。
≫よろしくお願いします。
≫道重は今、何やってるの?≫私は2年半休んで今年、復帰したんですが復帰公演が大好評でした。
≫大好評、さすがです。
≫自分で言うかね。
2年半、どうしてたんだ?≫2年半、本当にずっとゆっくりしてました。
でもその間もタモリさんにお会いしたいと思ったので今日はうれしいです。
≫ありがとうございます。
心にもないことを本当に。
≫本音ですよ、本音。
≫2人から見て今のモーニング娘。
はどうですか?道重、まず。
≫私が卒業してビジュアル平均はガクッて下がっちゃった気がします。
でも、みんなが努力して一生懸命頑張って可愛くなって。
新メンバーの子もすごく可愛いので今日も楽しみだなって思ってます。
期待しています。
≫頑張ります。
≫道重はどう?昔の自分と比べて今とどっちが可愛い?≫今の子たちですか?≫いやいや、自分。
≫今の私ですか?私は常に今がピークです。
≫変わらないですね。
道重さん。
≫辻ちゃん、どうですか?≫私、娘とのほうが歳が近いんですよ今のメンバーが。
たぶん、1番下の子が15歳。
うち、10歳なので私より娘との年齢のほうが近いので、ちょっと子どもを見ている感覚でちょっと今日は応援したいなと。
≫10歳のお子さんがいらっしゃるんですか?≫10歳のお母さん?≫ちょっと感覚が変な感じなんですけど楽しみですね。
≫それはちょっと変な感じがするだろうな。
≫しますね。
≫でも、辻さんとかそれこそ8年前にテレビで見ていたのを今日はこうして共演できるというのがすごくうれしいです。
感動します。
≫褒められると…。
≫今日は「LOVEマシーン」を歌うんだ?≫でも、お二人がいたときからは更にアップデートした「LOVEマシ−ン」を披露させていただきます。
≫それでは参りましょう。
≫モーニング娘。
’17で「LOVEマシーン
(updated)」です。
≫皆さん一緒に、はい。
≫もう1回!はい!≫どうでした?2人。
≫「LOVEマシ−ン」がすごいかっこ良くなっててびっくりしました。
でも、その中にもウォウウォウウォウウォウとか17年前と変わらない振りがあったのでうれしいですね。
≫そうですね。
≫続いては元気がでるウルトラソング第81位からご覧ください。
それでは第81位から発表です!
同じフレーズの繰り返しが元気のもと!
人気アイドルの元気ソングそれが!
元気がでるウルトラソング第80位!
第79位はこちら!
40代サラリーマンも思わずこんな不思議な動きをしてしまう元気ソングとは一体、なんの曲でしょう?
昨年のライブ動員数63万人といまだ衰えを知らないももいろクローバーZ
そんな彼女たちのライブ鉄板曲「走れ!」を「Mステ」初披露!
そして、もう1組
今年、文化庁主催の芸術祭で新人賞を受賞したアーティスト
それが、岡崎体育!
新人賞受賞のきっかけとなったのが昨年、YouTubeに投稿された、この動画
これは、ミュージックビデオのあるあるを歌った曲
♪〜「カメラ目線で歩きながら歌う」♪〜「急に横からメンバー出てくる」
ミュージックビデオを笑いを生じさせるエンターテインメントに変えたと評価され文化庁に認められたのだ
そんな岡崎体育が今日披露する曲のタイトルは…
「Explain」
直訳すると、説明
どうやらこれもひと癖ある曲に仕上がっているらしい
そんな文化庁に認められた岡崎体育が、このあとひと癖ある「Explain」を「Mステ」初パフォーマンス
≫続いてはももいろクローバーZと岡崎体育です。
≫よろしくお願いします。
≫ももクロ入ってましたね。
≫うれしい!ありがとうございます!≫今日はまたすごいね、衣装。
≫やっぱり元気がでる曲ということなので見た目から入ろうと。
≫なんかの式典のときに政治家がここにつけてるやつみたい。
≫いっぱいつけてきました。
≫共通点はあるの?≫実は僕、ももクロさんと初めてお会いしたんですけどメイクさんが一緒で地元のももクロファンの友達に俺、ももクロと同じコスメ使ってんねんって自慢してるんです。
≫やだなー。
≫それで、リップブラシだけは一緒にしないでくださいって。
≫でも実はなんとリップブラシさっきメイクさんに聞いたんですけど同じのを使ってるんですよ。
≫えー!≫やめてくださいよ!≫ちょっと間接キスしたことになるんですけど。
≫なんかお世話になりました。
≫でも、タモさん安心してください。
さっきタモさんの人形が上に置いてあって濃厚なチューをしておいたので。
すみません。
≫やめてやめて。
≫首に手を回してましたから。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫本当に「走れ!」というのはライブでの定番曲だったりするんですけどテレビで歌ったことがあまりないので今日はちょっとライブ感も出しつつ歌えたらいいなと思います。
≫よろしくお願いします。
≫お願いします。
≫岡崎君どうですか?≫僕、今回3度目の出演を親は喜んでくれたんですけどこの「Explain」という曲をやると言った途端に顔面蒼白してまたネットでたたかれるってすごい心配してました、親が。
≫大丈夫ですか?≫そういう曲なの?≫そうですね。
≫それでは参りましょう。
≫ももいろクローバーZで元気がでるウルトラソング第79位にランクインした「走れ!−Zver.−」そして、岡崎体育で「Explain」2曲続けてどうぞ。
≫みんなで一緒に!≫次は岡崎さん、よろしく!≫タモリさんいかがでしたか?≫よくできた歌だよね。
≫そうですね。
「Explain」でした。
≫面白い。
≫続いてこちらをご覧ください。
EXILE擁するLDHから2組のダンス&ボーカルグループが登場!
本日はEXTHEATERROPPONGIよりそれぞれ最もファンを盛り上げるナンバーを披露!
まずはEXILEの次世代グループGENERATIONS
今年ニューヨークや台湾など世界4都市を回るワールドツアーを開催しその名を世界にとどろかせた彼らが最もファンを盛り上げる曲が…
2016年のヒットナンバー「AGEHA」
更にもう1組ワイルドでセクシーな大人のパフォーマンスを見せるEXILETHESECOND
昨年、俳優としても活躍するAKIRAが加入し6人組となった彼らが最もファンを盛り上げる曲が…
去年、リリースした「YEAH!!YEAH!!YEAH!!」
そんな自身最大の盛り上げ曲を引っ提げて、この2組がEXTHEATERで生ライブ!
≫EXTHEATERにいるGENERATIONSEXILETHESECOND。
≫よろしくお願いします。
≫そっち盛り上がっているみたいですね。
≫すごいですねお客さん。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫「AGEHA」という曲なんですがサビのアイ・ゲット・ハイっていうところで特徴的なダンスがあるのでいい感じで先輩方にバトンをパスできるように頑張りたいと思います。
≫よろしくお願いします。
≫SECONDはいかがですか?≫本格始動1発目の「YEAH!!YEAH!!YEAH!!」という曲で僕らもバトンを受け継いでそしてぶち上げたいと思います。
≫スタンバイよろしくお願いします。
≫お願いします。
≫これからGENERATIONSの皆さんには去年のヒット曲「AGEHA」をそしてEXILETHESECONDの皆さんには本格始動の第1弾シングル曲「YEAH!!YEAH!!YEAH!!」を披露していただきます。
EXTHEATERからお届けする2組のパフォーマンスです。
かなりお客さんも入っていましたが。
≫それでは参りましょう。
≫お聴きください。
どうぞ。
≫「ウルトラFES」超ハイテンション!≫ありがとうございました!≫続いてこちらをご覧ください。
どうぞ。
握手会中に生中継ライブ乃木坂46!
メンバー10人がファッション誌のモデルを務めるだけでなく今年、上半期の写真集売り上げ1位から7位までをなんとメンバーが独占
顔面偏差値ナンバー1グループとの呼び声も高く多くの若い女性の憧れとなっている乃木坂46
そんな彼女たちがこれから披露する曲は?
♪〜「地球と太陽みたいに」
今年3月にリリースしミリオンセラーとなった「インフルエンサー」
この曲の特徴は自身全楽曲の中で最も難しくそして最も速いといわれるダンス
そのあまりのレベルの高さにミュージックビデオの撮影では…
ただ立ち尽くすしかない自分に涙も
そんな「インフルエンサー」を…
本日、握手会のさなかに生中継ライブ!
パシフィコ横浜で行われている握手会のわずかな休憩時間を利用し「Mステ」特設ステージから横浜の美しい街並みをバックにパフォーマンス
過密スケジュールの中、挑む高速ダンス
このあと生中継で披露!
≫横浜にいる乃木坂46。
≫よろしくお願いします。
≫握手会の今、休憩中なんだ?≫そうなんです。
今、お昼の休憩中なのでその間に移動してきました。
≫忙しいところすみません。
ありがとうございます。
≫そこはどこなの?≫ここは横浜のみなと博物館の屋上なんですが後ろに観覧車も見えたりと今日は、ここから披露させていただきたいと思います。
≫屋上ですか。
≫はい。
そうです。
≫横浜も晴れていますね。
≫いい天気ですがこれから歌ってもらうけどどうですか?≫「ウルトラFES」ではデータ放送によるプレゼント企画を実施しています。
今年の「スーパーライブ」の観覧チケットなどが当たるチャンスですのでぜひお手元のdボタンでご参加ください。
≫それでは参りましょう。
≫乃木坂の皆さん暑そうでしたね。
≫まだすごいんだろ。
外は。
≫六本木もいい天気ですけど横浜も晴れていましたからね。
≫それでは参りましょう。
≫乃木坂46で横浜からお送りする元気が出るウルトラソング第81位にランクインした「インフルエンサー」です。
どうぞ。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは第78位から発表!
イケメンゴリラのシャバーニで有名になった名古屋にある東山動植物園
ここで25年、飼育員を続けるこの方にもインタビュー
更に、農業歴30年のお父さんの元気ソングも…
お父さん:すごく元気が出ます。
お父さん:味が凝縮していますので…。
スタッフの無茶振りにも丁寧に対応してくれたお父さんの元気ソングはサザンオールスターズのあの名曲!
元気がでるウルトラソング第77位!
更に、沖縄県那覇市のシーサー工房で働く職人さんも…
こんにちは。
とにかくハイテンションになるという意見の多かったmihimaruGTの元気ソングがこちら!
第76位は世界に誇るあの名曲
京都・嵐山で暑い中、人力車を引くお兄さんに聞いてみました
全世代の人々が元気をくれたという世界に誇る坂本九の名曲がこちら
元気がでるウルトラソング第75位
北海道にいたご当地ヒーローの元気がでる曲って何なんでしょう?
悪と戦って人々を元気付けるヒーローをも元気にするキスマイの曲がこちら!
それでは第74位から発表!
激流を体一つで下っていくキャニオニング
そんな水浸しの彼らの元気がでる曲とは?
ミュージックビデオの「ドーン」の印象が強い元気ソング何かわかりますか?
元気がでるウルトラソング第73位!
皇居周辺をランニング中の方にとっては…
更に沖縄でエイサーを踊る方にこの曲を表現してもらうと…
元気がでるウルトラソング第72位は!
そんなキャビンアテンダントを夢見る人にピッタリのスピッツの元気ソングがこちら!
続いて第71位!
つい口ずさんでしまう人多数!
SEKAINOOWARIが歌う冬の元気ソングが、こちら
その歌詞から、荒々しいメッセージが伝わるというTMNETWORKの曲がこちら
それでは第69位から発表!
更に、京都大学でなにやら不思議な行動をしている方も同じ曲を…
この日、大学内で無料でスイカを配り続けたお兄さん
元気がでるウルトラソング第68位!
サウナで汗を流すこの方は…
野外ライブでも大盛り上がり!
渡辺美里の元気ソングがこちら!
さあ、お次は第67位!
選出のポイントは共感できる歌詞!
ハッピーになれるというAIの元気ソングが…
元気がでるウルトラソング第66位は!
このあと、平均年齢18歳5人組実力派ボーカルグループLittleGleeMonsterが生ライブ!
彼女たちはデビューからわずか2年3か月で武道館ライブを成功!
そのライブで大きな盛り上がりを見せたのがカバー曲メドレー!
そこで今回は特別バージョン!
元気がでるウルトラソングにランクインした5曲のカバーを含むスペシャルメドレーを披露!
≫それでは参りましょう。
≫LittleGleeMonsterで「元気がでるウルトラソングメドレー」です。
≫続いては元気がでるウルトラソングランキング第65位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは第65位から発表!
神奈川県の水族館で働く飼育員たち
一体、何の曲が元気の源になっているんでしょう?
1999年発売
2人組アイドルがミリオンセラーを達成した曲とは?
元気がでるウルトラソング第64位!
2008年の発売以来ウェディングソングとしても人気の高いSuperflyの名曲がこちら
さあ続いては、第63位
2020年東京オリンピックの公式種目になったボルダリングを頑張る方の元気ソングは?
更にスポーツジムで筋トレに励む来日3年のアメリカ人も同じ曲を…
世界で放送する大人気アニメシリーズ「鋼の錬金術師」
そのオープニング曲となったラルクの曲がこちら
元気がでるウルトラソング第62位は!
広島の工場で紅葉まんじゅうなどお菓子を袋詰めする作業員はどんな曲に元気をもらっているんでしょう?
膨大な量の袋詰めにも負けない原動力となっているポルノグラフィティの元気ソングがこちら
夏の元気ソングポルノグラフィティの「ミュージック・アワー」
このあと4年ぶりに「Mステ」でパフォーマンス!
更に!
CHEMISTRYが生ライブ!
16年ぶりに「YouGoYourWay」を披露!
再始動から、およそ半年
この曲を再始動後初のテレビパフォーマンス!
≫続いてはCHEMISTRYとポルノグラフィティです。
≫よろしくお願いします。
≫ポルノグラフィティは入ってましたね。
≫そうですね。
ありがたいことに入っていました。
≫2組は交流はあるんですか?≫僕が広島出身なんですけれども去年、広島カープが優勝したときの優勝ライブというのがあって広島出身のアーティストがみんなで集まってライブするというのに僕もご一緒させていただいて渋い小料理屋で最終的には打ち上げを一緒に。
≫一緒に飲みました。
≫渋い小料理屋。
≫魚がめちゃめちゃうまいです。
≫うまかったですね。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫僕たちですか。
さっき映像にもありましたけどサビに変な踊りっていうのがありましてそれ、17年ぐらい前に事務所の偉い人になんか振りつけろって言われてすごく嫌だったんですけどそういうのが。
だからとびきり変な踊りをつけたらもうやらなくていいよって言われると思ってやったんですよ。
けど、意外とファンの人に浸透してしまって引くに引けなくなって今に至るという。
≫川畑さんはいかがですか?≫僕らも15年ぶりに歌うんですね、テレビで。
≫それでは参りましょう。
≫CHEMISTRYで活動再開後テレビ初披露となる「YouGoYourWay」ポルノグラフィティで元気がでるウルトラソング第62位にランクインした「ミュージック・アワー」2曲続けてどうぞ。
≫今日も変な踊りやります。
お客さん、よろしくね。
叫んでよ、お客さんも!≫カメラさんおらんかったわ。
≫さあ変な踊り行きます!覚えて帰ってください。
やってみて。
恥ずかしいけどやってみて。
はい、やってみよう。
いい感じ。
晴一さん。
晴一です。
≫行くよ、変な踊り!≫皆さん、はい。
ありがとうございました。
≫さあ、続いてはこちらをご覧ください。
「島人ぬ宝」発売15周年!
石垣島から生中継
1990年に「恋しくて」でデビュー
以来27年にわたり数々のヒット曲を世に放つ沖縄県・石垣島出身の3人組バンド
彼らが本日披露する曲は?
今から15年前2002年に発売した「島人ぬ宝」
この曲は石垣島の子どもたちが書きつづった島への思いをもとに歌詞を作り…
新しい沖縄の歌になってほしいというメンバーの思いを込めて完成された曲
そこで本日は「島人ぬ宝」発売15周年を記念し…
彼らのふるさと沖縄県・石垣島から生中継!
今回は知る人ぞ知る幻の絶景スポット島北西部に位置する底地ビーチから石垣島の伝統を受け継ぐ三線教室に通う子どもたちとともに「島人ぬ宝」をお届けします!
≫石垣島にいるBEGIN。
≫はい、こんにちは。
はいさい。
どうもです。
≫よろしくお願いします。
≫今年は天気良さそうですね。
≫そうですね。
天気いいですね。
天気が良くて少しだけ風も涼しくなってきております。
≫天気中継みたいになっちゃいました。
≫ありがとうございます。
何の知識もありませんけれど。
≫ありがとうございます。
≫そこはどういうところなんですか?≫ここは川平というところで僕らが子どもの頃はここがメインの海水浴場だったんですよ。
今とっても寂しい感じになっています。
≫誰もいないよね、今。
≫そうなんですよ。
本当に石垣島で湘南のビーチといったらここだったんですよ、昔は。
≫なんで湘南?≫それくらいの観光客の方がいらっしゃったんですけどぜひ、いらしていただきたい場所です。
≫底地ビーチでございます。
≫砂浜、広いよね。
≫そうなんです。
≫白い砂浜ですね。
≫ありがとうございます。
≫今日は「島人ぬ宝」歌ってもらうんですよね?≫今日は子どもたちと一緒にこの歌自体が当時、15年前中学2年生だった子どもたちから言葉をいただいてそれをもとに作った歌なので今日、子どもたちとまたつなげられたら≫それでは参りましょう。
≫BEGINで沖縄・石垣島からお送りする「島人ぬ宝」です。
どうぞ。
≫続いては元気がでるウルトラソング第61位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは第61位から発表!
学校で振り付けをして踊ったというTOKIOの元気ソングといえば?
元気がでるウルトラソング第60位は!
さあ続いて、第59位は!
14歳、平手友梨奈がセンターを務めこの曲で鮮烈なデビュー!
その欅坂46のデビュー曲といえば?
さあ元気がでるウルトラソング第58位
57位は伝説のアイドルのあの名曲!
当時、国鉄のCMソングとなり旅立つ人々を後押し
50代なら誰もが口ずさめるという山口百恵の名曲がこちら
谷村新司が作詞作曲し50万枚のヒットを記録した山口百恵の代表作「いい日旅立ち」
この曲を本日あるアーティストがカバー
その人物が…
彼は…
中学3年の文化祭でバンド活動開始
このとき歌手になろうと決めた
その決断を、両親は静かに見守ってくれたという
2008年にメジャーデビューしその後、ソロアーティストとして活動を続けてきたそんな三浦祐太朗が今回、満を持して母の名曲をカバー
祐太朗いわく、自分にとって歌う意味を感じさせる曲
母から受け継いだ名曲を「Mステ」初披露
≫続いては初登場三浦祐太朗君です。
≫よろしくお願いします。
≫お願いいたします。
≫お母さんの曲歌うんですよね。
≫そうなんですよね。
緊張しますけど。
≫「Mステ」に出ることは言ったの?≫もちろん言いまして今もたぶんリアルタイムで見ていると思います。
≫これ、名曲ですからね。
お母さんからアドバイスありました?≫母が歌ってた時代の歌謡曲に関して言えば鼻濁音、がぎぐげごの発音をんが、んぎ…と発音するようにすればいいかもねっていうようなアドバイスはもらいました。
≫なるほど。
まあ、あの当時はそうだったね。
今は鼻濁音ってなくなりましたよね。
これから歌ってもらうけどどうですか?≫それでは参りましょう。
≫三浦祐太朗さんで母・山口百恵さんのカバー「いい日旅立ち」です。
どうぞ。
≫続いてはこちらをご覧ください。
昨年4月のデビュー以来これまでリリースしたCDはすべてオリコン1位
彼女たちがこれほどまでに支持されている理由
その1つが…
笑わないこと
お姉さんグループ乃木坂46は清楚なお嬢様風の可愛らしさで人気を博しているのに対し…
欅坂46は歌唱中笑顔を見せないクールでかっこいいパフォーマンスが受け今、ファンが急増中
そんな彼女たちの中でもひと際注目を浴びているメンバーが…
最年少・平手友梨奈
デビュー当時、中学3年生でセンターに抜てき
とても中学生とは思えない表現力でファンを驚かせ欅坂46の顔となったのだ
そんな彼女たちがこれから披露する曲は?
平手がセンターを務め欅坂人気に火をつけたデビュー曲「サイレントマジョリティー」
笑顔を見せない欅坂46流パフォーマンスをこのあとEXTHEATERROPPONGIより生中継ライブ!
≫EXTHEATERにいる欅坂46。
≫よろしくお願いします。
≫欅坂46です。
よろしくお願いします。
≫相変わらず盛り上がってますねそっちは。
≫ファンの方がいっぱいいらっしゃっていますね。
≫この曲は思い出あります?≫私たちのデビュー曲なんですけれど渋谷の工事現場でミュージックビデオを撮影していただいてそのときは更地だったんですけど先日行ったら大きな鉄骨のビルができていてもう1年半たったんだなって実感しました。
≫それでは参りましょう。
≫欅坂46で元気がでるウルトラソング第59位にランクインした「サイレントマジョリティー」です。
どうぞ。
≫続いては元気がでるウルトラソング56位からご覧ください。
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは第56位から発表!
今年、結成35周年を迎えた米米CLUBの元気ソングといえば?
元気がでるウルトラソング第55位!
京都観光でおなじみ保津川下りで暑い中、船をこぐお兄さんはどんな曲に元気をもらうのでしょうか?
腕と気持ちも空回りしてるお兄さんだけでなく聴くと思わずタオルを回してしまう元気ソングとは?
さあ続いては、第54位!
最近は野外フェスで演奏し観客を盛り上げた関ジャニ∞の曲とは?
元気がでるウルトラソング第53位は!
発売からおよそ40年
世代を超えた元気ソングが…
そして第52位はこちら!
複雑な人間関係に悩んでいるという小学生の気持ちを和らげてくれるSEKAINOOWARIの元気ソングがこちら!
「クレヨンしんちゃん」の映画主題歌に起用されたSEKAINOOWARIの「RPG」
このあとスペシャルパフォーマンス!
更に!
湘南乃風が生ライブ!
第55位にランクインした夏の大ヒット曲「睡蓮花」を披露!
皆さんタオルの用意を忘れずに!
≫続いてはSEKAINOOWARIと湘南乃風です。
≫よろしくお願いします。
≫2組とも入ってましたね。
≫ありがとうございます。
≫Saoriちゃんは大丈夫なんですか?≫前回の「Mステ」のときタモリさんに安産祈願の色紙を書いていただいて毎日それを見ながら元気をもらってます。
ありがとうございます。
≫お任せください。
≫効きますからね。
≫お互いどんな印象なんですか?≫僕らは見てのとおり暑苦しいストレートな表現が多いんですけれどSEKAINOOWARIさんはファンタジーでないものねだりなんですけどね。
すごいうらやましいなって思いますね。
うらやましいです。
≫SEKAINOOWARIさんはいかがですか?≫僕、ラジオで聞いてたんですけどSHOCKEYEさんの写真を携帯の待ち受け画面にするとすごく運気が上がるというのを聞いていて今日はすごいあやかれる感じですね。
≫そうなんですよ。
占い師さんのゲッターズ飯田さんに占ってもらったときに数万人に1人の強運と言われましてそこから皆さん待ち受けにするようなうわさが広まって先日も僕の友達のアパートの大家さんがいたんですけど5年間滞納してた方が待ち受けにした次の日払ってくれたって言って喜びの電話がかかってきました。
5年間分の家賃が。
≫効果あるんですね。
≫すごい。
≫それでは参りましょう。
≫SEKAINOOWARIで元気がでるウルトラソング第52位にランクインした「RPG」そして、湘南乃風で第55位にランクインした「睡蓮花」2曲続けてどうぞ。
≫「ウルトラFES」で湘南乃風が暴れる。
≫1番やばいの誰ですか?≫さあ、続いてはこちらをご覧ください。
去年、15年ぶりに再集結したTHEYELLOWMONKEY
今年5月にリリースしたアルバムはオリコン1位を獲得し改めてその人気の高さを見せつけた!
今夜はそのベストアルバムにも収録されている、あの名曲を21年ぶりに「Mステ」で披露!
1996年の大ヒットナンバー「JAM」
80万枚を超える大ヒットとなったこの曲
当時、大いに話題となったのがその歌詞
阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件の直後に制作されたこの楽曲
当時、ボーカル・吉井が感じた世の中の理不尽を「JAM」の歌詞の中に盛り込んだところ…
多くの若者から共感を呼びたちまちTHEYELLOWMONKEYは若者のカリスマとなったのだ
このあと「JAM」を21年ぶりに「Mステ」で披露
その歌詞にご注目!
≫EXTHEATERにいるTHEYELLOWMONKEY。
≫どうも、こんにちは。
≫よろしくお願いします。
≫「JAM」は21年ぶりに歌うんだよね。
≫そうですね。
この曲は初めてテレビで歌わせてもらったのがこの「ミュージックステーション」で。
そのときに見ていてくださった方が今でもファンでいる方が非常に多くて改めてありがとうございます。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫それでは参りましょう。
≫THEYELLOWMONKEYで「ミュージックステーション」21年ぶりとなる「JAM」です。
どうぞ。
≫続いては元気がでるウルトラソング第51位からご覧ください。
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは第51位から発表!
親子で元気をもらっているという往年の名曲がこちら!
さあ、いよいよ折り返し
第50位!
ふるさとを離れた人に大人気!
初心を思い出させる元気ソングが…
元気がでるウルトラソング第49位!
香川県の人気うどん店池上製麺所で店主を支える奥様の元気ソングは?
大人から子どもまで世代を超えて愛される元気ソングが…
48位は沖縄出身バンドの名曲!
元気がでるウルトラソング第47位!
イルカにとっても元気ソング?
…かはわかりませんがシンガー・ソングライター高橋優が歌う曲がこちら!
第47位にランクインした高橋優が歌う「明日はきっといい日になる」このあと生披露!
更に!
第49位にランクインした「トリセツ」を西野カナが披露!
乙女心を取扱説明書になぞらえてつづったその歌詞にご注目!
≫続いては高橋優君と西野カナちゃんです。
≫よろしくお願いします。
≫2人とも入ってましたね。
≫ありがとうございます。
≫カナちゃんも入ってました。
西野カナちゃんの楽曲はいかがですか?≫西野さんの楽曲いつも聴かせてもらってるんですが誰でも目にしているものとか誰でも思ったことがある気持ちを言葉にするってすごい難しいと思うんですけどそれを歌詞の中でいつもなさっていてすごいなって。
頭が上がらないです。
すごく尊敬してます。
≫ありがとうございます。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫私ですか?ごめんなさい…。
元々「トリセツ」ってラブソングだったんですけど今年デビュー10年目でいよいよ今週末に初の東京ドームもやるんですけどそこで今まで支えてきてくれた皆さんへのこれからもどうぞよろしくねっていうような気持ちも一緒に歌いたいなと思っているので今日もそんな気持ちを込めて歌いたいと思います。
≫小学生もそういう気持ち言ってましたよね。
≫すごいうれしかったです。
≫高橋さんはいかがですか?≫今日、「明日はきっといい日になる」という曲を歌わせてもらうんですけど「ミュージックステーション」で同じ曲で出演させてもらえるって結構名誉なことだと思っていて。
個人的に。
新曲じゃなくて出られるってすごいうれしいことだと思うんですよ。
3回、それで歌わせてもらっているんですよ。
「明日はきっといい日になる」で。
ずっと見ていた「ミュージックステーション」で≫それでは参りましょう。
≫高橋優さんで元気がでるウルトラソング第47位にランクインした「明日はきっといい日になる」そして、西野カナさんで第49位にランクインした「トリセツ」2曲続けてどうぞ。
≫ありがとうございました。
≫続いてはきゃりーぱみゅぱみゅです。
≫よろしくお願いします。
きゃりーぱみゅぱみゅが話題のライブパフォーマンスをテレビ初披露!
茨城県つくば市で行われたテクノロジーと音楽の祭典INNOVATIONWORLDFESTAで大好評だったのが…
最新映像技術を駆使したライブパフォーマンス
このイベント限定だったパフォーマンスを「ウルトラFES」でテレビ初披露!
「にんじゃりばんばん」「インベーダーインベーダー」の2曲をスペシャルメドレーでお届け!
≫どんなパフォーマンスになるんですか?≫私の前に写幕みたいのがあるんですけどそこに映像を投影して一緒に世界観に入り込むようなパフォーマンスになります。
≫さっき見てたけどすごいよね、あれね。
≫そうなんです。
しかも今日1人でやるのでダンサーさんがいないので緊張します。
≫どうですか?これから歌ってもらうけど。
≫本当に目の前に物がたくさんあるみたいに≫それでは参りましょう。
≫きゃりーぱみゅぱみゅで最新映像技術とのコラボレーションによるスペシャルメドレーです。
≫続いてはNOKKOです。
≫お邪魔します。
1980年代に爆発的人気を誇り当時のバンドブームをけん引したバンド、REBECCA
その代表曲といえば…
♪〜「どこでこわれたのohフレンズ」
1985年発売の「フレンズ」
この曲は当時、ロングヒットを記録し発売14年後の1999年にも三上博史、広末涼子が出演するドラマの主題歌として起用された
その「フレンズ」をREBECCAのボーカルNOKKOがソロで「Mステ」初披露!
≫ソロだと23年ぶりらしいです。
≫そうですか。
23年って人が1人育っちゃいますよね。
≫そうですね。
≫はっきり言ったらね。
≫この曲は思い出ありますか?≫この曲は詞を書いたときに電話で土橋さんに口付けを「の」じゃなくて「を」とか口頭で伝えて今だったらメールで入稿するけど電話で伝えて作りましたね。
≫その当時はみんな電話だったよね。
1970年代とかね。
≫カセットとね。
自転車で行ってカセットを渡すみたいな。
≫それで自分で散歩中に思い浮かんだのは公衆電話から自分の家の留守電に向かって≫それでは参りましょう。
≫NOKKOで「フレンズ」です。
どうぞ。
≫ありがとうございました。
≫続いては元気がでるウルトラソング第46位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは第46位から!
元気がでるウルトラソング第45位は!
第44位は嵐の元気ソング!
今や受験の応援ソングとして定番となった嵐の曲といえば…
元気がでるウルトラソング第43位!
第43位にランクインしたエレファントカシマシが歌う「俺たちの明日」
このあと、ライブ直前の日比谷野音から生中継!
「Mステ」初披露の元気ソングを見逃すな!
≫野音にいるエレファントカシマシ。
≫こんにちは。
≫盛り上がってますか?≫タモリさん、お久しぶりです。
よろしくお願いします。
≫お久しぶりです。
暑い?まだそっちは。
≫暑いですね。
天気がすごく良くて。
ありがとうございます。
本当に。
いい感じでみんなも盛り上がっています。
≫ライブ前なんだよね?≫よく聞こえませんでしたすいません。
ただグッと来てしまいました。
43位に入っちゃって。
≫それでは参りましょう。
≫エレファントカシマシで日比谷野外音楽堂からお届けする元気がでるウルトラソング第43位にランクインした「俺たちの明日」です。
どうぞ。
≫エブリバディー!さあ、行くぜ!≫行くぜ!≫さあ、行くぜエブリバディー!
続いては、第42位から!
地上300m!
日本一高いビル大阪・あべのハルカスで窓掃除をする勇敢な清掃員たちはどんな曲に元気をもらうのでしょうか?
リオオリンピックの応援ソングとなり今でも心の支えとなっている安室奈美恵の曲が…
元気がでるウルトラソング第41位は!
更に富士登山中の山小屋で休憩するこの方も…
今や各世代に大人気となった星野源が歌う元気ソングがこちら
更に、第40位!
結婚式でよく使われるウルフルズの曲といえば…
39位はあのカラオケ定番曲!
歌うと大盛り上がり!
4年前カラオケランキング連続1位の新記録を作った元気ソングとは?
39位にランクインしたゴールデンボンバーの「女々しくて」
実はこのあと「Mステ」初の企画で…
一体、何が起こるのか?
≫ゴールデンボンバーの皆さんの企画は視聴者の皆さんも参加する企画です。
ぜひ皆さん、ご覧ください。
そして後半もご覧の見どころがございます。
「Mステ」初のオーディション優勝バンドがこのあと登場です。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
ニュースをお伝えします。
被害の様子が次第に明らかになってきました。
≫この3連休列島を縦断した台風18号。
2人が死亡し、今も3人が行方不明となっています。
行方不明者の捜索が続けられている大分県豊後大野市。
イノシシよけの電気柵の様子を見に行った72歳の男性の行方がわからなくなっています。
きのう、記録的短時間大雨情報が4回発表された大分県では一夜明けた今日も復旧作業が続いています。
≫一夜明けて水は引いたのですが道路にかなりの土砂が堆積しています。
もうくるぶしまですっぽり埋まるほどの深さになっています。
そして、皆さん泥のかき出し作業に追われています。
≫1時間におよそ110ミリから120ミリの猛烈な雨が降った津久見市と佐伯市では現在、住人が孤立している状態です。
再び台風が上陸した北海道では強風により電柱が倒れるなど大きな被害が出ています。
≫室蘭市では電線が切れて発火。
消防が駆けつける事態となりました。
香川県三豊市では土砂崩れで押し潰された住宅からこの家に住む田村トクエさんが遺体で発見されました。
高知県四万十町では増水した川に車が転落。
今朝、車内から男性1人の遺体が見つかっています。
ANNの調べでは台風18号による被害は全国で死者が2人行方不明が3人となっています。
一方、台風の中心から離れていた関東でも大きな被害が。
東京・品川区では外壁工事中のビルの足場が倒れ付近の電線に接触。
およそ500世帯が一時停電しました。
≫台風が再上陸し先週も大雨による土砂崩れなどの被害があった北海道石狩市から中継です。
≫札幌市の北側日本海に面した石狩市です。
現在、雨は降っていません。
ただ、午後3時を過ぎた辺りから急に風が強くなってきました。
海では白波が立っています。
ここ、石狩市の浜益区は4日前の記録的な雨でも被害が出ました。
あちら土のうが置かれている場所では土砂崩れも起きました。
今日はこの強風でブルーシートが一部剥がれるといった被害がありまして先ほど、作業員が補強作業に追われていました。
そして、こちらにあるのは浜益漁港なんですが現在、人影がありません。
石狩市内では現在特産の秋サケの漁が最盛期を迎えているということなのですがこの風で仕掛けが壊れないように現在、網を海から揚げてそして、備えているという情報が入っています。
石狩市では、あす朝まで強い風が吹く可能性があり引き続き警戒状態が続きます。
≫大分県では道路が土砂崩れで寸断されるなどしていまだ、およそ600人が孤立しています。
津久見市役所から中継です。
≫台風の通過から一夜明けた津久見市です。
防災の拠点となる津久見市役所の駐車場では水はけの悪いところではまだまだ大量の泥が残っています。
そして、駐車場が冠水したんですがその水の高さがどれぐらいまできたかというのをこの掲示板が物語っています。
この書類のところにちょうど泥汚れが残っていまして私の腰の高さまできています。
そして、市役所の中に入っていきます。
市役所は1階部分が浸水しました。
朝から市の職員らによって泥のかき出し作業が行われていました。
現在は床の清掃が進んでいるんですがやはり所々よく見ますと階段の四隅ですとか泥がまだたまっている様子があります。
あすには通常の業務を再開するようそれを目標にしているということで現在も急ピッチで作業が進んでいます。
津久見市と佐伯市合わせて390世帯595人が現在も孤立しているということです。
泥の撤去作業も含めそういったものの解消へ向けて努力が進められています。
≫一方、台風一過となった関東では気温がきのうより10度以上上昇し猛暑日一歩手前の暑さとなりました。
≫強い日差しが照りつけている熊谷市ではきのうよりも10度以上気温が高くなっています。
駅前の方々の服装も半そでなど、軽装が目立ちます。
≫台風一過となった関東ではきのうから一転して気温が急上昇しました。
熊谷市では午後1時前にきのうよりも13度高い33.3度を記録しました。
また、茨城県の水戸市と土浦市では全国で最も高い34.5度を群馬県館林市では34.2度を記録するなど猛暑日一歩手前の暑さとなりました。
≫大型の台風18号は北海道の広い範囲を暴風域に巻き込みながらオホーツク海側まで北上してきました。
今夜には温帯低気圧に変わる見込みですが北海道では今日いっぱい瞬間的に45mの風が吹く恐れがあります。
では、あすの天気です。
北海道や東北北部は曇りや雨が残りますが風は収まるでしょう。
そのほかの各地は、広い範囲で秋晴れとなりそうです。
あすの予想気温です。
朝は涼しくても日中は関東から西日本で30度前後まで上がるでしょう。
≫ANNの世論調査で安倍内閣の支持率が41.3%にまで上昇し4か月ぶりに、支持が不支持を上回りました。
調査はこの土日にご覧の方法で行われました。
それによりますと内閣支持率は41.3%と2か月連続で上昇しました。
政党の支持率は自民党が46.2%と民進党を大きく引き離しています。
前原新体制になった民進党に対しては期待しないとした人が3分の2に上りました。
また、小池都知事に近い若狭勝議員らが目指す新党についても期待する人は32%にとどまっています。
こうした中、安倍総理大臣は公明党の山口代表と会談しました。
今月28日に召集予定の臨時国会の冒頭で衆議院を解散する方針を伝えたとみられます。
衆議院選挙の投開票日は来月22日が最有力です。
≫その安倍総理は先ほど国連総会に出席するためニューヨークに向けて出発しました。
≫安倍総理の狙いは北朝鮮包囲網を有効なものにするために各国の首脳クラスと連携を強化することにあります。
きょう午前、神戸市中央区の交差点で、緊急走行中の救急車とタクシーが接触する事故があり、4人がけがをしました。
午前9時20分ごろ、神戸市中央区南本町通の交差点で87歳の男性を搬送していた、神戸市消防局の救急車が、タクシーと接触しました。
この事故で、タクシーの乗客2人が胸や腰を打ち病院に搬送されたほか、救急車に同乗していた付き添いの女性が左肩を打撲するなど4人が軽いけがをしました。
消防によりますと、搬送中だった男性は別の救急車で運ばれ、およそ15分遅れで市内の病院に到着。
事故による症状の悪化はないということです。
京都府京丹後市では台風18号による猛烈な雨の影響で住宅の浸水被害が相次ぎ、現場では、復旧作業が続いています。
昨夜、京丹後市では1時間におよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。
市内の複数の川が氾濫し、住宅などの床上浸水が35棟、床下浸水が243棟と大きな被害が出ています。
住民らは、泥をかき出すなど復旧作業に追われています。
敬老の日の各地の話題です。
大阪の天王寺動物園は、推定で48歳のアジアゾウ「ラニー博子」の長寿を祝い、大好物のスイカがプレゼントされました。
動物園でのアジアゾウの寿命が50歳くらいといわれる中、「ラニー博子」はまだまだ元気一杯です。
飼育係が与えるスイカを、鼻を使って器用に口へ運び、美味しそうに食べるごとに、見物客から喝采を浴びていました。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで昨年9月に誕生したジャイアントパンダのお誕生会が開かれました。
1歳になったのは、中国生まれのオスの「永明」とアドベンチャーワールド生まれのメスの「良浜」との間に生まれたメスの「結浜」です。
誕生日のプレゼントは特製の氷のバースデーケーキ。
結浜は美味しそうに食べていました。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫ということでタモリさんいつものスタジオに戻ってまいりました。
≫やっぱり落ち着きますねここは。
≫後半戦はこちらのスタジオからお送りしていきます。
では、ここからの豪華な出演者の皆さんに登場していただきましょう。
≫後半の豪華な出演者の皆さんに登場していただきました。
≫TOKIOよろしくお願いします。
≫よろしくお願いします。
≫TOKIOの皆さんにはジャニーズVSLIVEを披露していただきます。
≫V6とVSLIVEなんですよね。
≫そうなんです。
戦います。
なぜ戦うのかはわからないですけど。
同期が多いので。
≫そうなんですか?≫そうなんですよ。
≫よろしくお願いします。
星野源君もよろしくお願いします。
≫よろしくお願いします。
≫星野源さんには「恋」と「FamilySong」のスペシャルメドレーを披露していただきます。
≫「恋」歌うんですね。
≫久しぶりに歌います。
よろしくお願いします。
≫葉加瀬太郎君もよろしくお願いします。
≫よろしくお願いいたします。
≫葉加瀬太郎さんにはteamLabとのコラボレーションで「アナザー・デイ・オブ・サン」「情熱大陸」を披露していただきます。
≫「Mステ」に来るのは珍しいですよね。
≫ですよね。
10年ぶりらしいですよ。
ご無沙汰しております。
≫よろしくお願いします。
≫そして、放送開始からおよそ半分の5時間が過ぎましたがタモリさん、いかがでしょう。
≫意識は半分もうろうとしていますね。
≫そんな…。
ちょっと暑かったですしね。
後半は涼しいのでよろしくお願いします。
では、頑張ってまいりましょう。
≫皆さんもよろしくお願いします。
≫では、こちらをご覧ください。
彼らはこれまで「Mステ」で「女々しくて」を7回披露
初披露は2011年
ご覧のとおり普通にパフォーマンスしていたのだったがこれ以降は…
ホットドッグに挟まれたり…
パンツ一丁で走り回ったり…
飽きられないよう様々なパターンを披露してきたのだ
そんなゴールデンボンバーがこれから歌うのは、やはり…
「女々しくて」
すでに飽きられかけているこの曲のパフォーマンス
今年は何をするつもりなのか?
ゴールデンボンバーのスタッフに聞いてみると…
というわけで、やってきたのは静岡県裾野市にあるとある場所
これまで数々の映画、ドラマ、バラエティーでボンバーし続けてきた爆破の聖地
この場所で…
メンバーに1発ずつ爆破の準備はしたものの本当にボンバーしていいのか?
そこで彼らを爆破するかどうかは視聴者の皆さんに決めていただきます!
皆さんが爆破したいメンバーをリモコンの4色ボタンで選択
その票がゲージに反映され爆破ラインを超えたら
そのメンバーを…
爆破でぶっ飛ばします!
ちなみに2人爆破ラインを超えたら…
2人とも爆破!
さあ、ゴールデンボンバーを何人爆破させるかはあなた次第!
≫静岡にいるゴールデンボンバー。
≫どうも!ゴールデンボンバーです!≫よろしくお願いします。
≫そこは結構広いんですね。
≫めちゃめちゃ広いですね。
爆破してもいいようになっているんでしょうね。
≫裾野市ですか。
静岡の。
初めて来ました?≫もちろん。
≫そうですね。
≫スタジオ行きたかったですよ。
≫本当になんでここにいるんだろう。
≫なんかおびえているね、もう。
≫なんか、顔がね。
≫めちゃめちゃ怖いですよ。
≫すっごい怖いです。
≫未知の領域なので。
≫爆破、大丈夫じゃないよね?≫予想がつかないのでめちゃめちゃ怖いんですよ。
大丈夫かどうかもまったく。
というか、本当に普通に歌わせてもらえないって飽きられているんだなって改めて感じています。
≫一応これから歌ってもらうんですけど。
≫パフォーマンス頑張りますがここまでしなくては歌わせていただけないんだなっていう。
≫ゴールデンボンバーの中から爆破するメンバーをお手持ちのテレビリモコンの4色ボタンで選んで投票してください。
どなたが爆破してしまうかはテレビの前の皆さんにかかっています。
≫今もやってるわけ?ずっと。
≫やっています。
≫誰もわかってないんだよね?≫誰もわかってないですし4人とも爆破する場合もあるということです。
≫誰も爆破しない場合もあると。
≫あるということだね。
≫それでは参りましょう。
≫「女々しくて」です。
どうぞ。
≫皆さん、良かったらdボタンで参加してください。
≫怖え。
どうなってるの。
≫熱!≫すごいね。
≫結局4人とも爆破…。
≫結局4人ともだね。
≫大丈夫そうですか?≫すごい。
≫放心状態になっちゃって大丈夫ですかね。
≫まだ燃えてる。
≫熱!≫早、熱。
≫びっくりした、全員じゃん。
≫ありがとうございました。
≫気をつけて帰ってくださいね。
お疲れ様です。
≫本当に体の張ったパフォーマンスありがとうございました。
≫続いては関ジャニ∞とジャニーズWESTです。
≫よろしくお願いします。
ジャニーズアーティストたちが一夜限りのパフォーマンス対決
第2弾は…
関ジャニ∞VSジャニーズWEST
関西対決
まずは今や大人の魅力も感じさせる関西ジャニーズの代表的存在関ジャニ∞
曲はニセ明作詞作曲の話題曲「今」を披露
対するは…
大阪元気印全開!
関西ジャニーズの若き新星ジャニーズWEST
曲は、生きのいい彼らの魅力が満載の関西ソング「ズンドコパラダイス」
関西対決、観客をより盛り上げるのはどっちだ!
≫村上、どうですか?≫関西はKinKiKids兄さんと我々だけでいいので爆破してやりますよ。
≫ちょっと待ってください。
えらいことになりますよ。
≫爆破か。
≫おいしいよ。
≫東京に染まってきてますからね。
≫染まってまへん。
≫全然染まってないです。
≫自分らの昔を見ているようですごく嫌です。
がむしゃらに生きて…。
怖っ。
≫関西なんだよね2組とも。
当然だけど。
≫そうです。
僕は重岡君と仲が良くて吉本新喜劇に2人で行ったりとかそういうつながりも一応あるんですけど今日対決しないといけないというので。
≫ちょっと悲しいですけど頑張ります。
≫頑張って。
≫ありがとうございます。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫振り付け、前回、僕ちょっと間違えちゃったのでお母さんから駄目出し来たので今回、怒られないように。
≫お母さんから?≫お母さんから来ました。
頑張りますので。
≫大先輩に負けないようにしゃかりきなダンスに注目してもらいたいと思います。
頑張ります。
≫お願いします。
≫お前ら頑張れば頑張るほどスタジオ引くからな。
≫いいあん梅で。
≫ジャニーズVSLIVEは≫それでは参りましょう。
≫ちょっと、まだスタンバイできていないみたいですね。
≫移動したんだよな。
≫向こうでパフォーマンスされる方もいらっしゃいます。
≫もう大丈夫かな?大丈夫ですね。
≫では、参りましょう。
≫ジャニーズWESTで「ズンドコパラダイス」関ジャニ∞で「今」2組続けてどうぞ。
≫ジャニーズWESTです。
関ジャニ∞と勝負できるということで頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。
せーの!≫みんなで!もっと!≫みんなで!もういっちょ!≫ズバッと決めようぜ!≫みんなで!ラスト!≫続いては関ジャニ∞さんで「今」。
≫ありがとうございました。
≫続いては三浦大知君とSOIL&“PIMP”SESSIONSです。
言いにくいんだよね、これ。
三浦大知が世界的ジャズバンドとテレビ初コラボ!
世界で活躍する5人組インストジャズバンドSOIL&“PIMP”SESSIONS
2004年にデビューし翌年にはイギリス国営ラジオ放送主催の音楽賞を受賞
その結果、各国からオファーが殺到
現在までに世界29か国でライブを敢行
その中で、彼らはこれまで数々のアーティストとコラボ
椎名林檎
RADWIMPS野田洋次郎
そして、今回!
三浦大知とSOIL&“PIMP”SESSIONSがテレビ初コラボ!
今夜披露するのは三浦大知の「Cry&Fight」
彼の持ち味である歌とダンスをどう生かすのか?
その気になるリハーサルの様子をのぞいてみると…
本人たちも本番どうなるかわからないらしいテレビ初のコラボ!
このあとどうなる?
≫一緒にやってみてどうですか?≫僕は大ファンですので一緒に楽曲を作っていただいたこともあるんですけどこうやって生で一緒にパフォーマンスというのは今日初めてなのですごくうれしいです。
≫でもやっぱり、歌はすごい引っ張ってくれますから三浦君の歌で。
ジャズからダンスミュージックに変ぼうしていく様子を楽しんでもらえたらいいかなと。
≫それでは参りましょう。
≫テレビ初となるコラボレーション三浦大知×SOIL&“PIMP”SESSIONSで「Cry&Fight」です。
どうぞ。
≫続いては、亀と山Pです。
≫よろしくお願いします。
修二と彰の名前でリリースしミリオンセラーとなった「青春アミーゴ」
この曲を「Mステ」で初披露したときに起こったおなじみのエピソードといえば…
亀梨の歌詞間違い!
それから12年たった今年5月
2人は亀と山Pとして再タッグ
ドラマ主題歌として大ヒット中だった「背中越しのチャンス」を初披露し…
この日は歌詞も間違えずすべて順調と思われたが…
実は、この日もやっちゃっていたんです
ん?
なんと、今度は山Pが歌詞間違い
本日、再び「背中越しのチャンス」を披露
今日は「ウルトラFES」の大舞台
2人は完璧に歌うことができるのか?
≫大丈夫なの?今日は。
≫ちょっとわからないですね。
≫やっぱり生放送ということを心から楽しみながら。
もちろん歌詞、大事にはします。
≫下に出るから大丈夫だよね。
見てる人は。
≫見てる人はそうなんですよ。
僕らの場合は出さないシステムって取ってもらえませんかね?これから。
≫できないですかね今からだと。
≫なかなか2人で歌うという機会もないのでいつもと違った空気感からちょっと2人で緊張するねっていう…。
≫緊張感からあれは間違えるの?それともお互い2人で頼り合っているから間違えるということはないの?≫緊張で、前日ほとんど寝られないというぐらい緊張するんですよね。
「Mステ」って特に。
今日はスペシャルなのでちょっと悔いのないように楽しめればいいかなと。
≫今日もジャニーズの先輩、後輩の方たちたくさん出ていますけれど僕ら、修二と彰ありましたけど亀と山Pとしてはデビュー半年なので1番下っ端ということでちょっと初心の気持ちが前面に出過ぎちゃってるなっていう。
≫こうなったら間違えることが当たり前になっちゃえばいいんだよね。
≫間違いとかないですね。
≫あれ?髪、切った?≫2人とも切りましたね。
≫サングラスかけてたね2人とも。
それでは参りましょう。
≫亀と山Pで「背中越しのチャンス」です。
≫タモリさん今日は大丈夫でした。
≫間違えなかったね。
≫そうでしたね。
今日は。
続いてはこちらをご覧ください。
今年6月、「Mステ」史上初の大型企画が始動!
今年6月、「Mステ」史上初の大型企画が始動!
それが…
なんと「ウルトラFES」に出たいアマチュアアーティストを一般公募し出場者をオーディションで決定するという前代未聞の企画!
すると…
応募者が殺到!
最年少は4歳から最年長は72歳までなんと2000組を超える応募者が集まった
そこから書類・動画による1次審査とネット投票による2次審査を通過した10組が今月2日AbemaTVで生中継された最終オーディションに駒を進めた
徳島出身のアーティストPOLUが見事、2000組の頂点に輝いた
このPOLUボーカルを務めるのはなんと、まだ13歳の中学1年生、丸山純奈
注目すべきは、その歌声
幼少時から地元の合唱団で磨いたという奇跡の歌声がこのバンドの最大の特徴
更に、このバンド実は…
徳島県のある港町のイメージソングのためだけに地元の有志が集められたいわば期間限定のバンド
POLUの最初で最後のステージ
その透き通るような歌声で集まった人々を魅了
皆に惜しまれつつ彼らの活動は終わりを迎える…はずだった
もっとPOLUを続けたい
純奈の純粋な気持ちからPOLUは活動を続けることを決意
そして、駄目元で応募した今回のオーディションで…
見事優勝!
「Mステ」出演の切符を手にしたのだ
一度解散しかけ、復活した奇跡のバンド、POLU
ボーカル・丸山純奈の奇跡の歌声が今夜、日本中にこだまする!
さあ、念願だった「Mステ」の階段下りるがいい!
≫それでは登場していただきましょう。
見事2000組の中から勝ち上がったPOLUの皆さんです。
≫こちらへどうぞ。
よろしくお願いいたします。
≫よろしくお願いします。
≫お座りください。
≫優勝おめでとうございます。
≫ありがとうございます。
≫もちろん初めてなんですけどどうですか?「Mステ」の印象は。
≫テレビで何回も見たことある人たちがいっぱい出ていてめっちゃ興奮しています。
≫緊張じゃなくて興奮なんだ。
≫緊張も吐くぐらいしていますすいません。
≫言い方。
≫本当に軽い気持ちで応募したの?≫そうですね。
友達から出てみたら?みたいな感じで軽く言われたのですごい本当にここまで来れるとは思っていなかったです。
≫13歳?≫はい、中学2年生です。
≫すごいね、歌声聴いたけどね。
≫ありがとうございます。
≫3歳のときに歌ったときにおじいちゃんびっくりしたらしいね。
≫おっしゃっていましたね。
≫徳島のどこですか?徳島市内?≫徳島市内です。
≫そうです。
全員。
≫3回ぐらい行ったことあるな徳島。
≫うれしい。
≫何か印象とかありますか?≫俺、ヨット教わった先輩が徳島なんだよ。
行ったことあるんです。
≫うれしい。
≫またぜひ来てください。
よろしくお願いします。
≫これから歌ってもらうんですがいよいよ、どうですか?≫もう皆さん聴いてくださっている方々にこのPOLUというのをちゃんと知ってもらえるように頑張りたいです。
≫頑張ってください。
≫頑張ります。
≫じゃあ、スタンバイお願いします。
≫お願いします。
≫皆さん、徳島出身ということで丸山さんは同じ徳島出身のアンジェラ・アキさんに憧れているっておっしゃっていました。
≫アンジェラ・アキさんそうだね、徳島だね。
≫徳島の更に田舎みたいだけどね。
≫そうみたいなんですけど皆さんは市内の出身ということで今スタンバイされていますが。
≫どういう気持ちなんだろうね。
≫緊張している感じがありますけどね。
≫それでは参りましょう。
≫オーディション企画「Mステへの階段」優勝者POLUで「Sing」です。
どうぞ。
≫すごいね、歌声。
≫すばらしい歌声でした。
ありがとうございました。
POLUの皆さんでした。
続いては、元気がでるウルトラソングランキング38位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
沖縄の伝統芸能エイサーを踊るお姉さんの元気ソングは?
女性:歌もいいんですけど振り?
日の出前から働くコンブ漁師さんの元気がでる曲とは?
そして商店街の洋服屋さんで働くお母さんのウルトラ元気ソングは?
そんな、元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは38位から発表!
函館鮮士イカダベッサーを元気にしちゃう曲といえば?
アニメ「忍たま乱太郎」のオープニングテーマとして長く元気を与え続けてきた曲が…
元気がでるウルトラソング第37位!
さあ続いて、第36位!
皇居周辺を走るランナーを元気にする曲が…
元気がでるウルトラソング第35位!
22歳の大学生が生まれた頃に発売された6人組アイドルの元気ソングがこちら!
さあ続いて、第34位!
朝ドラ主題歌として大ヒット!
AKB48が歌う元気ソングが…
朝ドラ「あさが来た」の主題歌となったAKB48が歌う「365日の紙飛行機」
このあと、この曲を含む元気ソングメドレーを披露してくれます!
元気がでるウルトラソング第33位は!
神奈川県・江の島の海に遊びに来ていた元気そうな女の子たちにその元気の源を聞いてみました
一同:わーい!女性:ここです。
女性:ここ、ここです。
10代に今、絶大な人気のWANIMAが歌う「ともに」
今日はこのあとスタジオでこの曲を披露!
熱いライブを見逃すな!
≫続いてはWANIMAです。
≫よろしくお願いします!≫ランキングにも入ってましたね。
≫ありがとうございます。
すごいうれしいです。
また来ることができました。
ありがとうございます。
≫今日、盛岡から来たの?≫はい。
ライブで来ました。
≫ギリギリできたの?≫はい。
青空でした。
≫風は強かった?≫強かったですね。
≫帰り大丈夫だった?≫帰り、意外とスムーズに。
≫すごい順調に来れました。
≫おかげさまでありがとうございます。
≫どんな曲なの?≫この「ともに」は作ったときにちょうど熊本地震が来て強く熊本のみんなとこれを見ているみんなとともに生きたいなと強く思いました。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫やっぱり何回出ても緊張がすごい緊張するんですけど。
新幹線の中ずっと口ずさみながら来て≫それでは参りましょう。
≫WANIMAで元気がでるウルトラソング第33位にランクインした「ともに」です。
どうぞ。
≫「ミュージックステーション」!≫行け!「Mステ」!「ミュージックステーション」!≫「ミュージックステーション」!≫続いてはタッキー&翼です。
≫よろしくお願いします。
タッキー&翼
今月3日、2人での活動を一時休止することが発表された
そこで、彼らの休止前最後のテレビ出演となるのがこの「ウルトラFES」!
今回はファンへの感謝の意を込めタッキー&翼ウルトラヒットメドレーを披露
まずは…
ファン人気ナンバー1の「REALDX」
更に…
自身最大のヒット曲「Venus」
そして…
初のオリコン1位を獲得した「夢物語」
この3曲をスペシャルメドレー
デビュー15周年を迎えた彼らの感謝の気持ち熱い思いを込めたパフォーマンスを見逃すな!
≫活動休止するんだね。
≫そうですね。
15周年を迎えたんですがこれからの個々のスキルアップをするためにそういった形にしようということになりました。
≫翼君、どうですか?≫変わらず、お互いのそれぞれの夢を追いかけてとにかく、この今回の選択が最良の選択であったとそういうふうになるように一生懸命頑張っていきたいと思っています。
≫結成当時は覚えていますか?≫もちろんです。
≫もう、このテレ朝さんで番組を作っていただいてデビュー特番をテレビ朝日さんが組んでくださいまして当時は黒柳さんが司会をしてくださってすごく思い出深いですね。
≫豪華ですね。
≫今日はメドレーだ。
≫そうですね。
ファンの方たちと育て上げた楽曲たちですかね。
≫なおかつデビュー前からもそうですけれど今に至るまで色んな後輩たちがともに育んでくれた曲ですね。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫またキスしたね。
それでは参りましょう。
≫タッキー&翼で活動休止前最後のパフォーマンススペシャルメドレーです。
どうぞ。
≫最後のステージでしたね。
≫続いてはこちらをご覧ください。
Perfumeが本日披露する「エレクトロ・ワールド」をスペシャル演出でお届け!
その演出を手掛けるのは…
去年リオオリンピックで行われたフラッグハンドオーバーセレモニーでのテクノロジー演出を手掛け世界が注目をしているクリエイター集団RhizomatiksResearch
今回の演出ポイントは2つ
まずは…
去年「ウルトラFES」で披露したダイナミックVRディスプレー
これはいわゆるトリックアートのような目の錯覚を利用し平面を立体的に見せる技術
そして、もう1つが…
AR・拡張現実
これはリオオリンピックでも使用した現実世界に仮想の世界を合成する技術のこと
この2つの最先端技術を融合させ「ウルトラFES」だけのために制作したスペシャル演出を披露!
PerfumeとRhizomatiksResearchが送るまさにエレクトロな世界をお見逃しなく!
≫EXTHEATERにいるPerfume。
≫はーい、タモリさんお疲れ様です!≫どうも。
≫大丈夫ですか?体は。
≫大丈夫です。
大丈夫ですよ。
意識はもうほとんどありません。
今回もライゾマさんと一緒にやるんだ?≫前回の「ウルトラFES」でもやらせていただいたダイナミックVRディスプレーを更にバージョンアップさせてより立体的な視覚映像の中でパフォーマンスします。
≫この曲、思い出ありますか?≫10年くらい前なんですがアイドルがまだロックフェスに出るのが珍しかったりとかちょっと場違いだなという時代に私たちが初めてフェスに出てその1曲目に歌ったのがこの「エレクトロ・ワールド」ですごく緊張していたんですがロックファンの方々も盛り上がってくれてすごくフェスが楽しいんだっていうふうな思いにさせてくれた曲です。
≫思い出深い曲ですね。
≫はい。
≫そうなんです。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫ほんまにすごくって見とってもわからんのでどこで歌っとるんじゃろっていうところに行くので見てもらえればわかると思います。
≫これ、歌っているほうとしてはライゾマさんとやるのは難しいの?歌ってるのは。
≫それでは参りましょう。
≫RhizomatiksResearchの最新テクノロジーにご注目ください。
Perfumeで「エレクトロ・ワールド」。
≫ありがとうございました。
ここにいるよ!≫すごかったですね、今の。
≫すごいね。
ますます意識が遠のくね。
≫やめてください。
戻ってきてください。
≫続いてはNEWSとSexyZoneです。
≫よろしくお願いします。
NEWSです。
ジャニーズアーティストたちが一夜限りのパフォーマンス対決
第3弾は…
NEWSVSSexyZone
フェロモン対決
SexyZoneのフェロモンポイントといえば…
このセクシーなせりふ
そして、今回披露する曲は「Ladyダイヤモンド」
この曲に出てくるせりふがこちら
なんと五七五の俳句
更に、今回は「ウルトラFES」のために用意したセクシー俳句をお届け
対するNEWSのフェロモンポイントがこちら
この大人の色気漂う歌詞の世界観
そんなNEWSが今回披露するのは「チャンカパーナ」
その見どころは…
メンバー一人ひとりが放つこの甘ーいせりふ
NEWSとSexyZoneのフェロモン対決
女性たちのハートをより撃ち抜くのはどっちだ!
≫楽しみですね。
≫フェロモン対決か。
≫もう負けました。
≫もう負けましたか?≫フェロモンってなんだろうっていう。
そもそも。
≫出てないですよね、元々ね。
≫大人の色気漂うって言ってましたけどね。
≫女性が出すものじゃないの?≫どうなんでしょう?男性にも出せると思いますよ。
≫わかんないけど頑張ります。
≫自分が持ってるフェロモンを出し切ります。
≫男性はフェロモンっていうのは出てるらしいんだ。
≫出てますかね?男性はわからないですね自分たちは。
≫わかる人はちゃんとわかるらしいんだよ。
1回実験したけど。
目隠しさせて。
≫目隠しさせて何するんですか?フェロモンが出てるかどうか1人ずつ。
≫感じられるっていうことですか?≫俺の前は素通りしていったけどね。
≫フェロモン出てなかったんですね。
≫タモリさんも学んでいただいてこちらの皆さんに。
≫少しくれよ。
≫出てますよ、十分。
≫SexyZoneは顔面偏差値がまあ、お高いので。
≫顔面偏差値って何だよ。
≫イケメンぞろいですから。
≫こっち見てるのみんなかっこいいから。
≫あら、イケメン。
≫すみません、痛みいります。
≫今回、「Ladyダイヤモンド」を披露するんですけど5年前未成年が5人いたんですが今、成人メンバー3人で昔とは違うセクシーなニュースをお届けしたいと思います。
≫そんな位置でマイク持たないもん。
成人メンバー3人って俺ら大体30代ですもんね。
≫アラサーですよ。
≫対決がもうわからないよ。
≫今日はセクシー俳句ですからうちの松尾芭蕉のセクシー芭勝利が。
セクシー俳句ってあるんですか?≫わかんない。
≫僕も初耳ですからね。
≫それでは参りましょう。
≫SexyZoneで「Ladyダイヤモンド」NEWSで「チャンカパーナ」2組続けてどうぞ。
≫「Mステ」を見ているあなたを愛している。
≫さすが松尾芭勝利!≫ありがとうございました!SexyZoneでした。
≫勝利、勝てないよ。
≫いやいや。
NEWSさんが、これからどんなセクシーさを出すか期待したいと。
≫手越さんちょっと意気込みを。
≫いやーん、子猫ちゃんSexyZone。
≫負けました。
お願いします。
≫それではお聴きください。
NEWSで「チャンカパーナ」。
≫好きなんだよ、マジで。
≫好きなんだよ、マジで。
≫好きなんだよ、マジで。
≫約束するよ「Ladyダイヤモンド」。
≫セクシーチャンカパーナbyNEWS。
≫続いては葉加瀬太郎君です。
よろしくお願いします。
≫よろしくお願いします。
世界で活躍する葉加瀬太郎がウルトラテクノロジスト集団teamLabとコラボ
葉加瀬太郎といえば20代の頃からこれまで数多くのスーパースターとコラボしてきた
その中で彼を世界的アーティストに押し上げたのが…
セリーヌ・ディオンとのスペシャルコラボ
葉加瀬太郎が出演するコンサートを見た彼女がオファーし…
ミスター・タロウ・ハカセ。
1995年にコラボが実現
その曲が…
♪〜「I’llbewaitingforyou」♪〜「Hereinsidemyheart」
日本でリリースした「TOLOVEYOUMORE」
オリコン1位を獲得し126万枚以上の大ヒットコラボとなった
更に…
セリーヌ・ディオンだけではなく…
世界の歌姫アリアナ・グランデともコラボ
そして今回葉加瀬太郎とコラボするのが!
ウルトラテクノロジスト集団teamLab
これまで数々のデジタルアートを生み出してきた彼ら
例えば…
お絵かき水族館
実は、この魚たち
子どもたちが描いたもの
その絵をスキャンすると命が吹き込まれ…
壁に映し出された巨大な水槽の中を泳ぎ回るデジタルアートとなる
そして今回行われるのは音楽と光の芸術コラボ!
その演出を手掛けた下山さんに見どころを聞いてみると…
下山さん:チームラボボールはこちらで作り込んだ演出などをパソコンから無線の通信を使ってボールに伝えて光らせている球体です。
それが今回の演出の見どころです。
そのチームラボボールを使った演出で披露する曲は!
葉加瀬太郎の最新アルバムから映画「ラ・ラ・ランド」の冒頭で流れる「アナザー・デイ・オブ・サン」
そして…
葉加瀬太郎の代表曲「情熱大陸」の2曲を披露!
音楽と光の芸術コラボは今夜限り!
≫「Mステ」10年ぶりなんだ?≫なんですって。
≫前回、出演されたときはゆずのお二人と一緒に。
≫僕ら初出場のときに助けていただきました。
ありがとうございました。
≫一緒に出させていただいたのが10年前ということですね。
≫さっき26のときのを見たけどずいぶん細かったね。
≫育ち盛りだもんで、まだ。
≫年々弾きづらくなっていることはないの?≫いいの、それは。
≫今日はteamLabとやるんだ。
≫そうなんです。
teamLabのボールを幻想的な演出をつけて。
なかなかファンタジックで。
途中から子どももいっぱい出てくるので。
≫あのボール光ったり動いたりするんだ?≫そうなんです。
なかなかいい感じですよ。
≫それでは参りましょう。
≫葉加瀬太郎さんでteamLabとのコラボレーションでお送りする大ヒット映画「ラ・ラ・ランド」の劇中歌「アナザー・デイ・オブ・サン」そして「情熱大陸」です。
どうぞ。
≫よいしょ!≫ありがとうございました。
続いては元気がでるウルトラソング32位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
それでは、第32位から!
秋田県の南部を走る由利高原鉄道で働く列車アテンダント
のどかな風景の中で普段、どんな曲に元気をもらうのでしょうか?
根強いファンが今も元気をくれるとXJAPANのこの曲を選出、それがこちら!
元気がでるウルトラソング第31位!
更に、青森県八戸の居酒屋のおかみも同じ曲を…
更に、第30位はこちら!
せっかくなので歌ってもらいました
元気がでるウルトラソング第29位!
日本一元気だという大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクルーに元気が出る曲を聞いてみると…
私のウルトラ元気のでる曲は…。
さあ続いては、第28位!
女性:今日の頑張るというよりも…。
子どもたちにも大人気!
国民的アニメの映画主題歌となった曲とは?
元気がでるウルトラソング第27位は!
この曲は、40代以上から絶大な人気を誇った元気ソング
スタッフ:いいですね。
更に、第26位は!
北海道にあるジンギスカンの名店の店員さんはどんな曲に元気をもらうのでしょう?
小学校の校長先生もアドレナリンが出てしまう
嵐の元気ソングがこちら!
元気がでるウルトラソング第25位!
第25位にランクインした槇原敬之のミリオンソング「どんなときも。
」
このあと、その名曲をスタジオで生ライブ!
≫続いては槇原敬之君です。
よろしくお願いします。
≫よろしくお願いします。
≫ランキングにも入ってましたね。
≫うれしかった。
しかも、小さい子が。
≫小さい子がちゃんと歌ってたね。
≫やばいっすね。
うれしいです。
≫今日、アレンジ違うの?≫今日は、何年か前に作った新しいバージョンで。
元々、実を言うとこの曲って90年代に出たのでちょっと派手に仕上がっていて元々、僕のデモテープはもっと地味だったんですよ。
≫あ、そうなの?≫今日はわりとそっちに近いバージョンで。
≫地味バージョンで行きますか。
≫地味っていうかもうちょっと…。
≫スタンバイよろしく。
≫お願いします。
≫これから槇原敬之さんには元気がでるウルトラソングで第25位にランクインした「どんなときも。
キャラメルVer.」で「ミュージックステーション」初披露していただきます。
そしてタモリさん、開始からもう7時間近くたちましてあと14組のパフォーマンス。
≫そういうとだんだん意識が戻ってくるね。
≫良かったです。
あと3時間ぐらい頑張りましょう。
≫まだ3時間あるか。
≫それでは参りましょう。
≫お聴きください。
どうぞ。
≫続いてはHey!Say!JUMPです。
≫よろしくお願いします。
≫そして今夜は特別に応援ゲストとして松岡修造さんにお越しいただきました。
よろしくお願いします。
≫ありがとうございます。
デビュー10周年Hey!Say!JUMP
先日、メンバーの知念侑李が世界体操のプレゼンターに就任
そして、メインキャスターには日本一熱い男
松岡修造:テニスだよおい、ちょっと待てよ。
今回は水泳だよ!
松岡修造
そして今夜は…
知念侑李と一緒に世界体操を盛り上げる彼が「Mステ」へ応援に駆けつけた!
≫お久しぶりです。
≫よろしくお願いいたします。
≫わざわざありがとうございます。
≫いや、申し訳ないです。
アイドルオーラってすごいんですね。
≫そうですか?≫もうこの熱さに場違いだなって。
≫こっちのほうが熱いでしょ。
≫いやあ…。
でも今回、世界水泳のあとに世界体操というのもやってきまして知念さんとともによろしくお願いします。
≫お願いいたします。
≫一緒にやるんですね。
≫一緒にやるんですけど松岡さんが想像以上に大きくて同じ画角に入れるかわからない。
そこが不安なんですよね。
もしかしたら僕、中継いないかもしれない。
≫松岡さん何センチあるんですか?≫僕は188センチなんですけど≫僕より30cm大きいんです。
≫でも、体操って言うとすごく体を動かすというイメージがありますけど体を操るプラス心を操るというのがすごくキーポイントになるのでそういうことも含めて応援してほしいなと思うんですよね。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫松岡さんの熱い応援に負けないぐらいの熱いパフォーマンスをできたらいいなと思います。
≫誰が1番熱いの?≫みんな熱いですよ!それぞれの熱さを持ってます。
≫誰も勝てないと思います。
≫じゃあ僕に誰が1番似てるの?≫それでは参りましょう。
≫Hey!Say!JUMPで松岡修造さんの前で披露していただく「キミアトラクション」です。
≫君がNo.1。
≫君がNo.1。
≫君がNo.1!≫君がNo.1≫君がNo.1。
≫君がNo.1。
≫君がNo.1。
≫君がNo.1だ!≫ステージへ!お願いします。
≫続いては元気がでるウルトラソング第24位の発表です。
続いて第24位から発表!
このお母さんが言うようにこの曲は失恋をしたときに励まされたという意見が多く寄せられました!
今回、この竹内まりやの名曲とある人物が「ウルトラFES」限定で夢のコラボ!
それが…
鉄拳のパラパラ漫画
今回世界待望の新作を初公開!
鉄拳のパラパラ漫画といえば2012年
イギリスのグラミー賞歌手MUSEの楽曲に合わせ制作した作品がYouTubeで動画再生回数累計900万回を突破!
2015年には映画化もされ大きな話題に
パラパラ漫画で今や世界を股にかける芸術家へと進化した鉄拳が…
なんと、竹内まりや「元気を出して」の曲に合わせ新作を描き下ろし!
制作期間1か月半
総作画枚数は、900枚以上
果たしてどんな物語を描いたのか?
ちなみに、竹内まりやの「元気を出して」は失恋した友達を慰める女性の話
ちょっとだけのぞかせてもらうと…
なぜか犬が…
一体、どういうこと?
その答えは、このあとすぐ!
世界待望の新作をご覧あれ!
≫続いては鉄拳です。
≫こんにちは。
鉄拳です。
お久しぶりです。
≫今日は「M」だね。
≫「ミュージックステーション」のMです。
≫特別バージョンですね。
≫パラパラ漫画描いてくれたんだ。
≫今回は「ミュージックステーション」専用に新作を作ってきました。
900枚以上あります。
≫900枚…。
≫今日、原稿を忘れちゃいまして家に置いてきちゃいました。
すいません。
≫ああ、そうなんだ。
≫ちょっと見たかったです。
≫苦労したことはあるの?≫タイトルを葉っぱで描いたんですけどその葉っぱちょっと描き過ぎちゃって。
大変でした。
≫描き過ぎた?≫いっぱい描いちゃって葉っぱを。
色も全部バラバラで塗ったんですけどそれが、描き過ぎちゃって大変で。
原画が届きました。
≫生放送にすいません。
≫良かったね。
≫ありがとうございます。
≫これ、3つあるんだ。
≫その一部でこれが大体300枚ぐらいで。
≫バラバラになったら大変だよな。
≫そのために右下に番号が書いてあります。
≫本当ですね。
小さく番号が。
≫見たら右下に番号が出てくるのですぐわかります。
ちゃんと全部書いています。
≫マメなんだね。
≫マメです。
≫うわあ、すごいですね。
900枚で2分くらい…。
≫2分40秒くらいですね。
≫気が遠くなるような作業ですね。
≫気が遠くなります。
≫厳密に言うと違うんだね。
この絵と。
≫ちょこっと変えています。
ちょこっとずつ。
動きやすいように。
≫普通のサインペンで制作されているんですか?≫普通のサインペンです。
店で売っているような。
100円くらいの。
≫VTRのときはメイクしてなかったけど。
≫急に来たのでメイクできなかったです。
≫すいませんね。
≫ちょっと連絡を先にもらえればメイクしたんですけど僕、今年初めてテレビに登場するんですよ。
なので、頭とかセットするので時間がかかるので急に来られるのは困ります。
≫すいません。
≫ちょっと先にアポ取ってください。
≫ごめんなさい。
≫それでは参りましょう。
≫鉄拳さんが「Mステ」のためだけに制作された竹内まりやさんの名曲「元気を出して」のスペシャルミュージックビデオです。
≫タモリさん、いかがでしたか?≫俺がいたらしいんだけど。
≫右上にタモリさんがいたんですけど。
気付かなかったですか?≫気付きました?≫前もってアポ取ってもらわないと。
≫先に言っておけばよかったですすいません。
≫出演料も頂かないと。
≫お金も払います。
≫続いては水谷千重子さんとwith八公太郎さんです。
≫よろしくお願いします。
≫よろしくどうも。
≫そして今夜はNOKKOさんにもお越しいただきました。
≫こんばんは。
友近
とは、一切関係ない大御所歌手・水谷千重子
その歌声から、幼い頃北陸のひばりちゃんなんて呼ばれたりして…
今年でなんと芸能活動50周年を迎えたと言っている彼女が…
芸人のバッファロー吾郎A
とは、一切関係ない歌手・八公太郎と2人でライブでほぼ毎回披露してきた曲がある
それが…
REBECCAの名曲「フレンズ」
ではなく「フレンズ音頭」
実は水谷千重子名曲「フレンズ」を勝手に音頭調にしてライブで歌っているのだ
「フレンズ」といえば楽曲の作詞も務めたNOKKOが
「フレンズ」といえば楽曲の作詞も務めたNOKKOが先ほど歌唱したばかり
一体、NOKKOは「フレンズ音頭」をどう思っているのか?
≫昔から相談に乗ってくれるというか。
≫そうだよ。
タモちゃんも相談してもいいんだよ。
≫昔から色々交流はあって今の事務所ナベプロを紹介したのが千重子なんです。
≫NOKKOさんにですか?≫やっぱり、色々と幅も広げたいということで吉本さんだけはやめなさいって言ったの。
ナベプロさんはちゃんと1人の方を見てくれるし老舗だしっていうことで。
≫そうなんですか。
つながりあるんだよね。
今回、音頭なの?≫そうなんですよ。
今回ちょっと勝手にアレンジを最初しちゃってでもNOKKOちゃんがそれを見て承諾してくださったという。
これ、勝手にやっちゃうとさやっぱり怒られるでしょう。
作詞・作曲家の方に勝手にすると。
とらやのようかんを持って謝りに行かないといけない。
なので今回、八ちゃんと合いの手を入れながら「フレンズ音頭」をするということで。
≫NOKKOは昔から好きだったの?≫千重子先輩の「フレンズ」をYouTubeで送ってくれたギタリストの方がいてそれで、衝撃を受けて。
≫元々、千重子先輩は知ってたんですか?≫そうですね。
でも手の届かない方ですからね。
元々、そんなには…。
こちらからお友達だなんて言えないですよ。
≫とんでもない。
それこそフレンズだって話。
≫それでは参りましょう。
≫水谷千重子andNOKKOwith八公太郎でテレビ初披露となる「フレンズ音頭」です。
どうぞ。
≫さあさあ、こよい私水谷千重子と私の悪友八公太郎との共演でお楽しみください。
≫「ウルトラFES」は日本の祭り。
祭りばやしに乗せられてお祭り好きが列を成す。
さあさあ踊れば気分も晴れる。
さあさあ、皆さんもご一緒に踊りましょう!≫実際止まってないんだね。
≫NOKKOちゃん来たよ!≫歌って踊れば友達だ!踊るフレンズに見るフレンズ。
同じフレンズなら踊らな損損。
≫ありがとうございました。
NOKKOさんも参加していただきました。
≫続いては、DEANFUJIOKA君です。
よろしくお願いします。
≫よろしくお願いします。
DEANFUJIOKAが大人気アニメのオープニングテーマをテレビ初披露!
そのアニメが…
去年テレビ朝日で放送され劇場版アニメも制作中の「ユーリ!!!onICE」
原案は「モテキ」の原作者久保ミツロウとアニメーション監督山本沙代
男子フィギュアスケートを題材にし今、女性を中心に大ブーム!
その魅力が…
主人公・勝生勇利とコーチ・ヴィクトルとの師弟愛も魅力の1つ
勝生勇利:僕が勝つって僕より信じてよ!黙ってていいから離れずにそばにいてよ!
女性たちの心をわしづかみ!
更に…
このアニメを盛り上げるオープニングテーマが話題に
その曲を歌うのが…
DEANFUJIOKA
俳優だけでなくシンガー・ソングライターとしても活躍している彼が…
全編英語で作詞作曲した「HistoryMaker」
今回特別にこの夏、描き下ろされた「ユーリ!!!onICE」のイラストをバックにパフォーマンス!
テレビ初披露一夜限りのスペシャルステージをご覧ください!
≫後ろにイラストが出るんだ。
≫そうなんです。
≫そうですね。
バックにイラストが出てくるということです。
≫これは初めてらしいですね。
イラストが。
≫そうですね。
こういう試みは。
≫これ、どういう曲なんですか?≫最初はアスリートの皆さんに向けて応援歌みたいな感じで書き始めたんですけどなんかスポーツの世界だけじゃなくてどんな分野でも勇気を持って日々、チャレンジをし続けているネクストレベルに向かって頑張っている人たちに向けて応援歌になったらいいなと思って今日の「ウルトラFES」のテーマにぴったりかなと。
≫そうですね。
これからいよいよ歌ってもらうんですけどどうですか?≫今日、初めて実はオーケストラと一緒にこの曲をやるので今から楽しみですね。
≫オーケストラでテレビでやるの初めてなんだ。
≫そうですね。
オーケストラ自体初めてです。
≫横にいましたね。
≫いました。
≫それでは参りましょう。
≫「ユーリ!!!onICE」の特別イラストにもご注目ください。
DEANFUJIOKAさんでテレビ初披露となる「HistoryMaker」です。
どうぞ。
≫続いては元気がでるウルトラソングランキング23位からご覧ください。
今回のテーマは…
日本列島北は北海道南は沖縄まで今、頑張っている人たちに元気がでるウルトラソングをインタビュー!
皆さんが選んだ元気がでるウルトラソングベスト100を大発表します!
果たして、栄光の1位に輝くウルトラ元気ソングとは一体?
元気がでるウルトラソング第23位は?
更に、日の出前から漁港でコンブを洗う漁師さんも同じ曲をピックアップ
頑張るぞと。
復興支援チャリティーソングとして日本中に元気を与えたEXILEの名曲が…
更に、第22位は!
サッカーワールドカップ南アフリカ大会を盛り上げたSuperflyの元気ソングがこちら!
元気がでるウルトラソング第21位は!
夏場は工場内の室温が50度にもなる灼熱の鉄工所で汗だくになりながら働く人たちに元気がでる曲を聴いてみました
更に、東京都北区で焼き鳥を焼くお兄さんも同じ曲をピックアップ
どんな状況でも活力の源になるというサザンオールスターズの元気ソングがこちら!
第20位はこちら!
人生に、やる気を与えてくれるという意見多数!
スキマスイッチが歌う元気ソングとは?
さあ続いて、第19位は!
更に富士山の山小屋で働くお母さんも同じ曲を挙げてくれました
本当に料理がおいしくなるかはわかりませんがお母さんに元気を与えるSMAPの曲がこちら
第18位はミスチルの、あの名曲!
更に、体全体を使って壁を登るボルダリングを楽しむ人もこの曲を選出
人生の高い壁にぶつかった人たちから大人気
Mr.Childrenの元気ソングといえば…
元気がでるウルトラソング第17位
告白する女子に元気をくれる西野カナのウルトラ元気ソングがこちら!
元気がでるウルトラソング第16位!
一世を風靡したジャクソン5をほうふつとさせるAKB48の元気ソングとは?
国民的大ヒットとなったAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」
このあと、この曲を含む元気ソングメドレーをスペシャルライブ!
≫ありがとうございます。
≫続いては、AKB48です。
≫よろしくお願いします。
≫ランキング入ってたね。
≫うれしいです。
もう4年前の歌になるので「ミュージックステーション」で歌わせてもらうのも…。
≫4年前か?≫そうです。
もう4年前になります。
≫早いね。
≫今回で16回目。
≫16回目か。
≫そうなりますね。
≫今日はメドレーなんだよね。
≫今回、ランクインした3曲を披露させていただきます。
「365日の紙飛行機」がさや姉がセンターで「フライングゲット」が麻友ちゃんがセンターで「恋チュン」は私がセンターをやるという代わる代わるって感じでやります。
≫これから歌ってもらうんですけどどうですか?≫麻友ちゃんが卒業発表をしてからアイドル姿を見れるのがあまり、もうないので。
背中を目に焼きつけたいなと思います。
≫頑張ります。
≫年内なんですか?≫年内に卒業するので残り少ない時間楽しみたいと思います。
≫年内っていってもあっという間に来るからね。
≫それでは参りましょう。
≫AKB48で元気がでるウルトラソングにランクインした3曲によるスペシャルメドレーです。
≫続いては元気がでるウルトラソング第15位からご覧ください。
それでは、第15位から!
聴くと跳ねたりいつもより力を出せたりと元気がみなぎるTHEBLUEHEARTSの曲が…
元気がでるウルトラソング第14位!
去年、大ブームとなったアニメ映画「君の名は。
」の主題歌として幅広い世代に浸透した曲がこちら
続いて、第13位は!
調べてみると富士登山をしている人の中で最も多くの人がこの曲を元気ソングに選びました
元気がでるウルトラソング第12位は!
東京都北区の商店街洋服店で働くお母さんに元気がでる曲を聞いてみると…
スタッフ:もう1回だけいいですか?スタッフ:わかります。
わかります。
女性:こういう感じじゃない?
お母さんはつい踊り出し女子たちは失恋の傷を癒やす
そんなウルトラ元気ソングとは?
さあ続いて第11位はこちら!
野球をイメージした振り付けが大人気!
嵐が歌うウルトラ元気ソングといえば、この曲!
第11位にランクインした嵐の元気ソング「GUTS!」
このあと、この曲と第58位にランクインした「ファイトソング」を含む「ウルトラFESスペシャルメドレー」を披露!
さあ、いよいよトップ10!
果たして、どんな曲がランクインするのか?
≫続いては嵐です。
≫よろしくお願いします。
≫ランキング入ってたね。
≫ありがとうございます。
≫うれしいですね。
≫うれしいです。
びっくり。
≫「ファイトソング」も入ってるの意外でしたね。
うれしかったです。
≫2曲入っていました。
≫「ウルトラFES」でスタジオに来るの初めてなの?≫初めてなんです。
1回目が宮城で中継させてもらって2回目がEXTHEATER。
スタジオ初めてなんですよ。
≫なので、これだけTOKIO先輩とV6先輩の前で歌うというのは初めてなのでちょっと緊張…。
だからそういうのが緊張しちゃう。
≫後ろからすごいだろやっぱり。
≫圧がすごいです。
≫なんか服も黒っぽいしな。
すっごい圧が来るだろうね。
「Mステ」で初めて歌う曲あるんだ?≫そうですね。
「ファイトソング」という歌なんですけどこれ、メンバーで作詞して二宮が作曲した曲です。
≫結構前だよね?≫2007年。
≫「Monster」とか「GUTS!」も久しぶりにやらせていただくので。
≫久しぶりに振り起こしをしました。
≫思い出して。
≫二宮先生は大変だった?作曲は。
≫いやいや、みんなで楽しくやりましたよ。
この空気やめましょう。
みんなで聞くみたいな空気。
≫また後ろから…。
≫いや聞かせてくださいじゃないですよ。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫怪我なく。
≫ないよ。
たぶん大丈夫。
≫思い切りやりたいと思います。
≫それでは参りましょう。
≫嵐で元気がでるウルトラソング第11位にランクインした「GUTS!」を含むスペシャルメドレーです。
どうぞ。
≫「ミュージックステーションウルトラFES」元気がでる曲ということで「ファイトソング」いきたいと思います。
行くぞー!「Mステ」!≫皆々様、お手を拝借!≫もっと!≫ラスト!≫みんな、怪我ない?≫大丈夫っす。
≫ありがとうございました。
≫続いては元気がでるウルトラソング第10位からご覧ください。
さあ、いよいよトップ10の発表!
果たしてどの曲がランクインするのか?
まずは第10位から!
日本一のビルあべのハルカスで窓拭きをするお兄さんは…
スタッフ:初デートなんですか今日。
へえ、そうなんだ。
初デート中だった彼女の元気がでる曲は?
彼女にとっては元気ソングだが彼氏にとっては微妙な気持ちになってしまったその曲とは?
元気がでるウルトラソング第9位!
なぜかよくわからないんですけど…。
更に、富士山の八合目に到達した登山客も同じ曲をピックアップ
さあ、お次は第8位!
更に、名古屋にある動物園でゾウの飼育員さんに聞いてみると同じ曲をピックアップ
高校球児を題材にしたドラマの主題歌として大ヒットしたGReeeeNの曲がこちら
今年、この曲をモチーフに映画が作られ、話題に
菅田将暉ら出演者が映画内でこの曲をカバーし「Mステ」にも出演
その映像がこちら
元気がでるウルトラソング第7位
国民的元気ソングとして幅広い世代から熱い支持が
その名曲がこちら
さあ、続いては第6位
アテネオリンピック以来応援ソングとして定番化したゆずの「栄光の架橋」
その名曲をこのあと披露!
≫続いては、ゆずです。
≫よろしくお願いします。
≫今、面白かったね。
≫最高でしたね。
おじさんありがとうございました。
≫あった〜って。
≫そこだけあったんですよね。
≫この曲、思い出ありますか?≫そうですね。
発売から13年たちまして。
≫たってるんだね。
≫「Mステ」でも何度も歌わせていただいているんですがアテネ五輪のテーマソングだったのでやっぱりライブとかにすごくスポーツ選手の方が今でも。
ゆずのライブのゲスト席はメダルラッシュですからね。
すごく来てくれるのでありがたいですね。
≫やっぱり元気付けられているんだね。
≫カラオケとか行くと歌うらしくてスポーツ選手の方も。
≫アスリートの方が。
≫1回、一緒に行ったことがあるんですけど最終的に僕、肩組んで一緒に。
≫よく入れられるよね。
≫入れられる。
≫あるある。
フェスでもね。
≫たくさん今年は出させていただいてゆずを見たことない方も歌ってくださって。
2番はちゃら〜ら〜って。
ちょっと覚えてないんでしょうね。
1番は歌ってくれました。
≫ゆずの「栄光の架橋」このあと披露してくださいます。
≫それでは参りましょう。
≫ゆずで元気がでるウルトラソング第6位にランクインした「栄光の架橋」です。
どうぞ。
≫続いては福山雅治君です。
≫よろしくお願いします。
今夜、福山雅治が大人気曲2曲を披露!
まずは…
武井咲主演ドラマ「黒革の手帖」主題歌「聖域」
この曲は主人公・元子をイメージして作られ福山は武井咲が実はこんな女性だったらすてきだなと妄想しながら書いたという
更に!
大人気曲「家族になろうよ」をテレビでおよそ3年半ぶりに披露!
実はこの曲福山雅治となじみの深いある大物司会者からリクエストされていた!
その人とは?
黒柳徹子:こんばんは。
黒柳徹子です。
そんな徹子さんと福山さんはメールを送り合ったり食事に行ったり、親交は深く最近でも…
「トットちゃん!」始まりますわよ。
来月からスタートする徹子さんの半生を描いたドラマ「トットちゃん!」の主題歌を福山さんが担当
そんな徹子さんなぜ「家族になろうよ」をリクエストしたのか?
実は…
黒柳:私結婚してもいいかなって思ったことは2〜3回あるわよ。
でも、タイミングの問題でね。
徹子さんが出演したCMソングが「家族になろうよ」だったんです
そんな「家族になろうよ」は…
結婚式で歌われる定番曲
歌詞を新郎新婦の名前にアレンジされたりもしている!
そんな中…
この曲を結婚式で演奏するドキュメントムービーが動画サイトに公開され大きな話題に!
主人公は新郎のお父さん
サプライズでサックスを披露
お父さんは、これまでサックスを吹いたことはなく息子たちに内緒で4か月間、猛特訓しました
そんな、人々に愛され徹子さんからも愛される名曲「家族になろうよ」をこのあと、テレビでおよそ3年半ぶりにパフォーマンス!
≫徹子さんと交流あるんだ。
≫はい。
「徹子の部屋」に呼んでいただいてそこで交流が始まりまして。
メールを交換させていただいたりとか。
本当に可愛らしくていつもメールの文章の最後に普通はでは、また連絡しますみたいな感じなんですけどじゃあ、何かまた面白いことがあったらメールしますねみたいな。
可愛いと思って。
≫あの方よく食べるでしょ。
≫食べられますね。
元気の秘訣なんじゃないですかね。
≫本当に食べますよね。
≫どのくらい?≫タモさんの倍…。
≫俺の倍以上は食べるね。
≫すごいですね、それは。
≫タモさんあんまり食べないですよね。
≫俺はあまり食べない。
今日「家族になろうよ」を歌ってくれるんだ。
≫3年半ぶりなんですね。
僕も知りませんでした。
でも、さっきのサックスの方があれも僕、動画サイトで僕も見まして泣きましたね。
あそこだけ切り取るとちょっとクスッという感じもあるかもしれませんがストーリーがあってちょっと見てくださいよ。
≫見てみる。
あれ、長いストーリーなの?≫あります、あります。
長いストーリーがあるんですよ。
それを追っていくとすごい泣けます。
≫4か月で結構うまくなったよね。
≫うまいですよね。
≫そうですね。
吹いたことなくて4か月でってなかなかですね。
≫じゃあスタンバイよろしくお願いします。
≫よろしくお願いします。
≫結婚式の定番ソングになっているんですね。
徹子さんもお好きということですがこれから福山雅治さんには「ミュージックステーション」では3年半ぶりとなる「家族になろうよ」と最新曲の「聖域」を披露していただきます。
≫見た?あのさっきの。
≫私は初めて見ました。
でも、友人の結婚式でかかっているのは聴いたことあります。
「家族になろうよ」。
それぐらい本当に定番となっていて色んな方に愛されている曲ですよね。
≫それでは参りましょう。
≫お聴きください。
どうぞ。
≫続いてはTOKIOとV6です。
≫よろしくお願いします。
ジャニーズアーティストたちが一夜限りのパフォーマンス対決
ラストは…
TOKIOVSV6
同期メンバー対決
この2組、デビューはTOKIOのほうが1年先輩だがメンバーを見てみると…
1986年入所TOKIO城島、V6長野
1988年入所TOKIO国分、V6坂本
その後、TOKIO山口V6井ノ原が入所しグループの半分以上が同期
デビューから20年以上がたちTOKIOはロックバンドとしてV6はダンスユニットとして今ではそれぞれのスタイルを確立しているが同期に対するライバル心は変わらない
TOKIOが今夜披露するのは中島みゆき作詞作曲のヒット曲「宙船」
対するV6が披露するのは…
セクシーな振り付けが見どころのダンスナンバー「Sexy.Honey.Bunny!」と元気がでるウルトラソングにランクインしたヒット曲「TAKEMEHIGHER」のスペシャルメドレー
本日最後のVSLIVE
観客を盛り上げるのはどっちだ!
≫同期がいるんだね。
≫そうですね。
僕と長野君が1986年。
まだJRじゃなくて国鉄って言った頃ですね。
≫国鉄知らないんだよね。
≫私1991年生まれなんです。
≫もう知らないんだよ。
≫1991年?≫そうなんです。
すみません。
≫全然知らないんだよ。
≫すごい時代ですね。
≫お互いの印象はどうなの?≫僕らTOKIOから見たらカミセンとトニセンの格差がすごいなっていうのは必ず出てきますよね。
≫普通、トニセン2列目だよね。
カミセンが1列目で。
1列目に来るとさ何も発揮しないよね。
≫緊張しちゃうから。
1列目。
1列目苦手なんですよ。
しゃべれないんだ。
僕たち。
≫グループとしても先輩、後輩みたいなのはちゃんとあるの?≫一応…。
≫でも、一緒に先輩のバックで踊ってた仲間なので、それで言うとTOKIOは楽器演奏されていますけどそろそろ踊ってほしいなと僕は思ってるんですけど。
≫そろそろ?今から?≫今、踊っておかないといつ踊るのかなって僕は思っている。
≫腰がもう持たないよ。
≫だから、今のうちに踊ったほうがいいんじゃないかと。
≫あれ、踊ったの何年前?≫もう10年以上前じゃないですかね。
≫そんな前かね?じゃあもう駄目だな。
≫前の6人、忍者みたいだもん。
≫遅かったね。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫どういうバトルになるかと。
≫そうですね。
冒頭にあったセクシー。
あれはちょっと円熟したセクシーをお届けしたいと思います。
≫円熟した。
≫国鉄時代のセクシーを。
≫TOKIOとV6によるジャニーズVSLIVEはこのあとすぐです。
≫それでは参りましょう。
≫TOKIOで「宙船」V6でスペシャルメドレーです。
≫続いてはV6!≫お、どうしたどうした?≫踊ってる!≫じゃあ、行くよ。
≫セクシー!≫2人合わせて92歳です。
≫ありがとうございました。
≫指原、城島のセクシーどうだった?≫最高。
みんなで大興奮です。
≫なんか興奮してたね。
≫すごい大好きな歌なのでうれしかったです。
≫相当、熟成度が進んだセクシーだったね。
≫続いては元気がでるウルトラソング第5位からご覧ください。
さあ、ベスト5の発表第5位は!
この少年だけでなく日本中から諦めないことを教わったと多数の意見が
ドリカムが歌うその元気ソングがこちら!
続いて、第4位は!
去年、この曲のダンスが全国各地で大ブーム!
星野源が歌う元気ソングが!
恋ダンスブームを巻き起こした星野源の「恋」
このあと、この曲を含むスペシャルメドレーを披露!
≫続いては星野源君です。
≫よろしくお願いします。
≫ランキングにも入ってましたね。
≫すごいですね。
4位。
ありがとうございます。
皆さん投票していただいた皆さんありがとうございます。
≫4位ですよ。
≫すごいですね。
≫流行ったよね、恋ダンス確かに。
≫そうですね。
「Mステ」の「スーパーライブ」のリハーサルでも目の前でスタッフさんがたぶん、すごい疲れていると思うんですけどなのにリハーサルですよ。
リハーサルなのに恋ダンスを踊ってくれて楽しそうにしてくれていてすごいうれしかったですね。
≫街で気付かれること多くなったんじゃないの?≫なんか増えましたね。
あと、さっきも言いましたけどちっちゃい子がすごい増えてちびっ子というか子ども、お子さんが、すごい声をかけてくれるんですけどこの間、ご飯食べててそこで気付いたと思うんですけどお会計して外に出たらたぶん声をかけたかったんだと思うんですけど、その子が。
でも、たぶん勇気がなくてずっと僕の周りをこうやって…。
もうグルグル回ってて。
でも、自分から声をかけるのも変だしでもどうしようと思ってとりあえず意味なく立ち止まってみたりとか。
≫優しい。
≫色々したんですけど結局、その子は気付いてないふりをしたかったと思うんですけどなんか…。
僕も気付いてないふりしながらなんかこうやって。
よくわからない空間が出来上がったあとなんとか、行くよみたいな感じでお父さんが呼んで。
≫両親は気付いてないんだ?≫たぶん気付いてないんだと思います。
行っちゃったんです。
つかの間のひと時でした。
≫今日もメドレーなんだよね。
≫そうです。
「恋」という曲と「FamilySong」。
前回「ミュージックステーション」で一緒にミュージックビデオを見ていただいたときに僕、女の人の格好をしてたときにこの格好と顔とまったく同じ人を見たことがあるって言ってて。
タモリさんが。
まったく同じだったんです。
≫そう、同じ人。
≫いつごろ見たんですか?≫それでは参りましょう。
≫星野源さんで元気がでるウルトラソング第4位にランクインした「恋」そして「FamilySong」2曲続けてどうぞ。
≫こんばんは!星野源です!≫4位ありがとうございます。
≫ありがとうございました!≫続いては元気がでるウルトラソングランキング3位からご覧ください。
元気がでるウルトラソングベスト100!
10位から4位まではご覧の結果に!
さあ、お待ちかねトップ3の発表!
果たして、どんな曲がランクインするのか?
まずは第3位!
富士山でご来光を眺めるこちらの女性に元気がでる曲を聞いてみると…
元気がでるウルトラソング第2位!
更に、香川県をPRするご当地ヒーローうどん騎士テウチオンを発見!
そしてインタビュー終了後…
ただの人間かはわかりませんがヒーローも暑さに強くなるというウルフルズの定番元気ソングが…
ウルフルズの元気ソング「ガッツだぜ!!」が第2位にランクイン!
このあと、この曲を含む「ウルトラFES」スペシャルメドレーを生ライブ
≫続いてはウルフルズです。
≫よろしくお願いします。
≫やっぱりランキング入っていると思いましたよね。
≫ありがたいですね。
ありがとうございます。
≫これから歌ってもらうけどどうですか?≫どうもこんなこんな長いこと歌われると思ってなかったですから僕らは。
≫それでは参りましょう。
≫ウルフルズで元気がでるウルトラソング第2位にランクインした「ガッツだぜ!!」を含むスペシャルメドレーです。
どうぞ。
≫ありがとう!≫いよいよ元気がでるウルトラソング第1位の発表です。
どうぞ。
これまで1万人にアンケートしそれをもとに決定した元気がでるウルトラソングベスト100を発表してきました
いよいよ栄光の第1位の発表です
これらそうそうたる名曲を抑えて選ばれた曲とは一体?
それでは、第1位
第1位は各世代から断トツの支持を得たB’zのあの元気ソング
元気がでるウルトラソング第1位に選ばれたのはB’zの「ultrasoul」
このあと、この曲を含むスペシャルメドレーを生ライブ
≫続いてはB’zです。
≫よろしくお願いします。
≫ここまで来たらやっぱり1位でしょうね。
≫ありがとうございます。
≫「ultrasoul」1位でした。
では、こちらをご覧ください。
アーティストCD売り上げ枚数歴代1位!
8234万枚!
日本人で唯一、アメリカハリウッド・ロックウォークの殿堂入りを果たした2人組ロックバンド
それが…
今月21日にデビュー30年目突入
そこで!
これまで「Mステ」に53回出演してきた彼らの30年の歴史を「Mステ」超貴重映像とともに振り返ります
まずは…
デビュー後「Mステ」初登場
1988年にシングル・アルバム同時リリースでデビュー
その2年後
記念すべき「Mステ」初パフォーマンスがこの曲
♪〜「Someonetellme何かが動きだしてる」♪〜「Somethinggoeswrong僕の中でもきっと」
ここから現在まで続くB’zの快進撃が始まった
そして、1992年には「Mステ」の歴史を変えるある出来事が…
松本孝弘作曲のこの曲が「Mステ」のテーマ曲に!
実は、このテーマ曲にタモリさんがこんなことを…
こうして彼らの名が多くの人に浸透する中「Mステ」ではこんな一面も見せてくれました
タモリ:結成した当時は…。
稲葉浩志:言ってませんよね?
その後、着うた222万ダウンロードを記録するなど2人の勢いは止まらず25周年のときには再びこんな話をしてました
こうして30年目を迎える彼らが今夜披露する曲が…
CMソングとして話題の「声明」
そして、元気がでるウルトラソング1位に輝いた「ultrasoul」
30年間日本の音楽シーンを走り続けてきたB’zがこのあとスペシャルメドレー!
≫30周年なんですね。
≫おめでとうございます。
≫ありがとうございます。
≫振り返ってどうですか?30周年。
≫節目節目で野外でよくライブをやってたんですけどその度に雨が降るみたいな感じなことがありましたけど最近は少し天気も味方につけて晴天のことが多いんですけどね。
≫いまだに結成してないんですね。
≫結成…未結成ですね。
≫未結成バンドで30年を迎えるってすごいよね。
今日は「ultrasoul」歌うんですよね。
≫はい。
≫どういうふうに歌うんですか?≫1番最初世界水泳でお世話になって書いた曲なんですけど僕ら、大体皆さんもそうだと思うんですけど自分たちの曲が知らないうちに浸透していってあんなに皆さんが一緒にヘイ!とか言う感じになるのは想像してなかったですね。
≫そうなんですか。
「ultrasoul」というと≫それでは参りましょう。
≫B’zでテレビ初披露の最新曲「声明」そして元気がでるウルトラソング第1位に輝いた「ultrasoul」どうぞ。
≫どうもありがとうございました。
≫さて、「ウルトラFES」最後のアーティストはYOSHIKIです。
≫よろしくお願いします。
「ミュージックステーションウルトラFES」
10時間を超える生放送最後に登場するのは…
天皇陛下ご即位10年奉祝曲の作曲や…
来月、ヨーロッパで自身のドキュメンタリー映画「WEAREX」の公開を控える世界的アーティストYOSHIKI
XJAPANとしてデビュー以来、およそ28年間唯一無二の激しいパフォーマンスでファンの心をわしづかみにしてきた
しかし…
そのパフォーマンスによっていつしか首に爆弾を抱えることになってしまう
このままではアーティスト生命が断たれるかもしれない
YOSHIKIは今年5月頸椎の緊急手術を受けることに
手術は無事成功
しかし、すぐに復帰というわけにはいかずまずは…
「VOGUEJAPAN」の表紙撮影に挑むなど徐々に活躍の場を広げてきた
そして、今夜ついに「Mステ」で復帰後テレビ初パフォーマンス
XJAPANのヒット曲「ForeverLove」のピアノ演奏をクラシックバージョンで生披露!
見事、復活を遂げた世界のYOSHIKIのパフォーマンスを見逃すな!
≫「VOGUE」の表紙になったんだね。
≫光栄です。
最悪のタイミングで最高のオファーをいただきまして。
≫首って大丈夫なのか?≫もうお医者さんになるべくつけないで…。
ドラムはもちろんたたけないですけどつけないほうがいいと言われているので外すようにしているんですけど筋肉が落ちちゃうみたいなんで。
≫相当長い間首に負担が来てたんだ。
≫そうですね。
もういつか終わるんじゃないかと思ってたんですけど。
前回「Mステ」出たときはもう駄目だなと思ってました。
あのときはもう限界でした。
≫手術前に遺書を書いたの?≫そうですね。
今回、首の手術2回目だったので今回、僕は前を切って人工のものを入れたんですけどそのときもやはり遺書を書かせられまして結構、大手術なので…。
自業自得というか今までやってきたことですね。
≫じゃあスタンバイよろしくお願いします。
≫さあ、10時間以上にわたって総勢57組のアーティストの皆さんとともにお送りしてまいりました「ミュージックステーションウルトラFES」。
いよいよ最後のパフォーマンスとなりました。
≫そうですね。
≫10時間、いかがでしたか?≫長かったですね。
≫ちょっとね。
10時間ですもんね。
≫10時間以上は長かったですね。
それでは参りましょう。
≫YOSHIKIで「ForeverLove」ピアノ・ウィズ・オーケストラバージョンです。
≫さあ、六本木テレビ朝日より10時間以上にわたって豪華なアーティストの皆さんとともにお送りしてまいりました「ミュージックステーションウルトラFES」3年目となりますが今年も盛り上がりましたね。
≫盛り上がりましたね。
本当に。
≫YOSHIKIさんはいかがでしたか?≫次は年内にでもドラムで復活してまたXJAPANのメンバーと一緒に出たいと。
≫大丈夫なの?≫なんとか大丈夫だと思います。
≫ありがとうございます。
B’zのお二人はいかがでしたか?≫ご苦労様でした。
ありがとうございました。
「ultrasoul」披露していただきました。